2019/06/20 11:57

【残り12時間!】【3時間足らずでパトロン様が10名増え、現在219名!!ฅ(*°ㅁ°*ฅ)】


皆さまこんにちは。

ぎふマーブルタウンの住田涼です!(*´∀`*)


花マル文章塾 塾長の花山さくらさんより、応援メッセージをいただきました!\(^o^)/


応援メッセージ

子供たちがもっともっと輝ける素敵な場


初めまして、小学校2年生の娘を持つ花山さくらです。

天真爛漫な娘と過ごしていて、「子供ってすごいなぁ、とてつもないパワーを秘めているなぁ」と、実感しています。


そんな私が住田さんと出会い、ぎふマーブルタウンについて知ったのは、数年前のこと。

活動を知るにつれ、「すごい!楽しみながら考えて成長できる場!参加した子たちが作る将来、どんな世界になるのかな?!」なんて、ワクワクが止まらなくなりました。


子育てをしていると、つい、「これはダメ!」「あぁしなさい!」というように、

大人の都合で子供の選択肢を狭めて、子供の芽をつぶしてしまうことがよくあります。


だけど、子供にとって一番の成長は、

周りから信じてもらって自分で考えて行動し、学ぶことですよね。



住田さんが動画の中で仰っている、子供たちの「主体性」「協調性」「創造性」を引き出し伸ばすこと、

そして子供たちが純粋な思いを表現できるようにすること。


娘を見ていて、子供たちにとって本当に大切なことだなと感じています。


ぎふマーブルタウンのいいところは、自立性はもちろん、「自分たち」という視点。

子供たちで話し合って、さまざまな意見を受け入れ、考えて行動できる点だと思います。


知識だけじゃなく、心が豊かでお互いに譲り合える優しい大人に。

失敗を恐れず、挑戦できる大人に。

自分の想いを語れる大人に。


そして、子供たちがもっと夢を持てる未来へ。

ぎふマーブルタウンの想いが広がりますように。

=======================

花山さん、素敵な応援メッセージをありがとうございます!!\(^o^)/


ぎふマーブルタウンが主体性と同じぐらい大事にしている、協調性。

やはり人と人との関係性の中で成長できることって多いのではないかな、と感じています。


花山さんはWebライター育成スクール運営でライターをされているそうです。

Facebookからお仕事の依頼もできるようですので、ぜひチェックしてみてくださいね!\(^o^)/

https://www.facebook.com/87sakura

=======================

引き続き、ぎふマーブルタウンへの応援メッセージを募集しております!

・ぎふマーブルタウンの好きなところ、共感するところ
・ぎふマーブルタウンへの想い
・クラファンへの応援メッセージ

などなど。自由なテーマでコメント欄やぎふマーブルタウンor住田へのDMにて送っていただけますと嬉しいです。


1人でも多くの子どもを受け入れ、成長機会を提供できるようになるため、

今後もより一層がんばってまいります!


応援よろしくお願いいたします!m(_ _)m


住田涼