はじめにご挨拶

大阪の高校3年生、17歳の川口斗愛といいます。

Adverseとは、僕が立ち上げるファッションブランド名。

『Adverse condition』や『Adverse circumstance』で『逆境』という意味なので、『Adverse』をとって、『逆境からははい上がってくる者の未知なる可能性』というメッセージをこめました。

なぜかというと、僕が常に逆境にいるからです。

小中学校でいじめに遭い、母子家庭ながら苦労して高校に行ったのに、そこでは友達が1人もできず、常に孤独で、辛く寂しい毎日を送っていました。このプロジェクトにしても、同時並行で挑戦しているジュノンボーイや男子高生ミスターコンにしても、同級生から邪魔され、バカにされています。

▼ファッションは楽しい

そんな僕でも、夢中になれたものの一つが、ファッションです。

自分の好きな洋服やかわいい洋服を見ているだけで楽しいし、どうコーディネートしようかと考えるのも楽しいし、それを着て出かけるのも楽しいし、それをSNSに載せたりするのも楽しいんです。

『ファッションなんて興味ない』という人を否定するつもりはありませんが、どこかもったいないなぁと感じてしまいます。

だから僕は、後に紹介する『ワイドスリーブオーバースウェットシャツ』や縫製(服作り)現場の見学を通して、少しでもファッションに興味のある人が増えてほしいなと思います。

僕がSNSに載せてきたものを1部ご紹介します。

Instagram→https://www.instagram.com/toui_mashbob/

WEAR→https://wear.jp/sp/greenmashbob/

▼今回ゲットできる至極のアイテム『ワイドスリーブオーバースウェットシャツ』!!!!

今回ゲットできるのは、『ワイドスリーブオーバースウェットシャツ』です!!!!

※サイズタグは黒になります。

スウェットシャツにありがちなリブをなくし、シンプルなデザインにしました!!!!

おそろいでもかわいいです!!!!

↓2言だけでは語れない魅力を熱弁しています↓

※「コート」ではなく、正しくは 「ロングコート」です

10月にお届けの予定です。

▼「ファッションなんて興味ない」という人にもオススメ。

たくさん魅力はありますが、結局のところシンプルだし、後ほど紹介するように、着回しもしやすいし、機能性もしっかり兼ね備えている。

めんどくさいことを考えなくてもこれ1枚を着れば、様になります。

だからまずはこれを買ってみてください。

そして、「ファッションなんて興味ない」という人がオシャレになっていき、ファッションに興味のある人が増えれば、時代が変わります。

▼身長ごとによる、サイズの目安

身長157cm〜166cmの人→Sサイズ

167cm〜176cmの人→Mサイズ、

177cm〜186cmの人→Lサイズが目安になります。

↓着丈とか載せてます↓

▼『ワイドスリーブオーバーシャツ』のコーディネート例

例1:黒スキニーと合わせる、モノトーンでシンプルなYシルエットコーデ

モデル身長:165cm、着用サイズ:S

・モノトーンでシンプルだからかわいい。

・Yシルエットつくっとけば、間違いなくオシャレに。

 

例2:デニムワイドパンツでタックイン

モデル身長:165cm、着用サイズ:S

・白×デニムの相性がめちゃめちゃ良い。

・全体的にゆったりとしたシルエットだから、今っぽくてかわいい。

・タックインすることにより、少し個性を醸し出せる。

 

例3:デニムスキニーと合わせるYシルエットコーデ

モデル身長:165cm、着用サイズ:M(少し大きめ)

・白×デニムの相性がめちゃめちゃ良い。

・Yシルエットつくっとけば、間違いなくオシャレに。

 

すべて、男性も女性もできるコーディネートでしょう??

着回しもしやすいので、何を着るか迷った時は、この『ワイドスリーブオーバースウェットシャツ』でいきましょう!!!!(後日、コーディネート例をまだまだご紹介します)

▼今回は3つの縫製会社さんで見学できます!!!!

①大阪府東大阪市近江堂3-14-9にある栗山縫製さん!!!!

 

↓ここに見学に来るメリットをいくつか挙げます。↓

 

・工場のような会社だと想像されるかもしれませんが、アットホームな感じも兼ね備えているので、とても居心地が良い。

・社長の栗山さんをはじめ、社員の皆さんが本当に親切なので(実際に会社に何度か足を運び、お会いしての感想です)、100%楽しく見学できます。

・社長の栗山さんは、経験豊富で国内工場はもちろん、中国など海外の工場事情まで精通されているので、ファッション初心者の方も、ある程度精通されている方も、新しい発見があり、楽しめること間違いありません!!!!

大阪には、USJや心斎橋、梅田、難波など、東京となんら変わらない都会な街があるので、府外の方でも来てもいいのでは!?

 ね、普通の3階建の家みたいでしょう??

栗山縫製会社さんの企業理念は、『人の個の花を輝かす服を創る。そして、服を創る人が輝くインフラを造る。』です!!!!

HP→http://www.kuriyama-sewing.co.jp/index.html

 後日、購入者の方限定で、栗山縫製さんの内装を公開します!!!!

 

②大阪府大阪市中央区松屋町8-2 3Fにある有限会社エムズさん!!!!

なんとエムズさんでは、別途料金をお支払い頂ければ、レンタルソーイングスペースを使って、自由に縫い物をすることができます!(1時間あたり学生なら540円、一般なら1080円)

縫製会社のミシンを使って、実際に縫い物ができるということです!(※生地は持ち込み、使用ミシンに制限有り、ミシン経験者のみ利用可能、特殊ミシンの使い方については、別途講習費がかかります。)

エムズさんでは、有名アイドルの衣装や特殊な衣料も手掛けれおられますので、絶対に新しい発見があって、100%楽しいです!!!!

ここで詳しくお話しすることはできないので、気になる方はぜひ有限会社エムズさんに見学、もしくは縫い物をしに行ってください!!!!

社長の桝谷さんにお会いさせて頂いた時、とても親切な方で、お忙しいところ、ファッションのみならず、人生における為になるお話や面白いお話を聞かせて頂きました!

絶対に、有意義な時間になるはずです!!!!

 

③東京都荒川区東日暮里6丁目44-6-301にあるインクファクトリーさん!!!!

 

三河島駅から徒歩7分、日暮里駅からも徒歩7分という、駅近の縫製会社さんなのでアクセスしやすい!!!!

 

やはり、見学に来るメリットがあります!

 

・出会いの可能性は無限大です。(すごい人と出会えるかもしれないし、ファッション好きの人と繋がれるかも知れないし、友達、恋人ができるきっかけになるかもしれません。)

・ファッションに興味が湧き、貴方が好きなエンターテイメントが1つ増えます。→幸福度が増し、豊かな生活になり、クオリティオブライフが上がります。

・こういうことに参加する小さなノリが人生を決めていきます。

 

見学は9月の予定です。

▼最後に

『▼はじめにご挨拶』でも述べたような、今までの悔しさも涙も、落ちこぼれとして生きてきた日々も、全て引き連れて、全てをかけて、真剣に挑むプロジェクトです。

 地震や台風によりプロジェクトスタートが遅延されるなど、様々な困難に遭い、紆余曲折を経て、今やっとスタートします。

質問などございましたら、お気軽にお問い合わせください!!!!

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください