はじめまして。愛知県での子育てイベント「脱!完璧な親」宣言!幸せな親子になるふわふわ育児ワークショップ企画者のさっちぃ(亀井沙知)と申します。

私たちのチームは、それぞれの分野で子育てに関する講座やサポートなどを行っています。3人集まると、妊娠期から中学生までの長期間でのフォローができるため、イベントを開催するならこのメンバーしかない!と思い、結成されました。

このワークショップを通して、みなさんに伝えたいことはこちらです。

本当の「自立」とはなんなのかを考え
本当の意味で幸せになれる
子育てについて感じてもらいたい

本当の自分を抑えるような子育ては、もうおしまいです!!
「脱!完璧な親」宣言!


この企画で実現したいことは、今も10年後も、ママと子どもが笑顔で生活を送ることです。そして、ママと子どもが笑顔でいることで、家族でまるっと幸せになることを目的にしています。そのためには、私たち大人から変わり、本当の自立について考える必要があります。

子どもがすごく可愛い・・可愛いからこそ、しっかり育てなくちゃ。そう思って一生懸命子育てをしている方がほとんどだと思います。

でもその中で、思い通りに行かなくてイライラしてしまったり、「本当にこのままで、この子は平気かな」と心配になることもたくさんありませんか?

私自身は元教員で、子どもが自立することはすごく大切だ、と思いながら育児をしてきました。ところが、長男のトイレトレーニングで酷い声かけをしてしまったり、時には叩いてしまうことがありました。

「本当にできるようになるか心配」
「私がなんとかしなくちゃ」

という想いが強過ぎて、子どもを思い通りに動かそうとしてしまいました。これって、自立とは真逆の行動ですよね。当時は気付きませんでしたが、子育てについて勉強した今ならあの時どうすれば良かったのかよくわかります。

心配だからこそ、自立とは逆の行動をしてしまっている人たちに気付いてほしい。イライラしている現状は、考え方を変えるだけで幸せな状況に変化します!

本当の意味で自立を大切にできるママたちが増えると、子どもたちは自立に向かって歩むことができるようになります。

自立した子どもたちは、これからの社会を担っていく大切な存在です。chatGPTなどの生成AIが台頭していく時代。ただ人に言われて行動するだけでは足りません。

自分で考えて行動できる人こそ重宝されます。自立を意識した子育てとは、生きる力を育てるということです。

子どもの幸せ、そしてママの幸せを願って、今回、愛知県名古屋市でイベントを行いたいと思います。


コンテンツは一例ですが、まじめで大切な内容を楽しく学ぶことを大切にしています。


事前交流会@zoom

事前交流会では、自立やお子さん発達に関する知識を得ることが目的になっています。私たちのチームメンバーは、出産前から中学生までの発達や心の変化について語れるプロがそろっています。

だからこそわかる、発達や成長の変化について、学んだり相談したりすることができます。


「本当の自立」がわかるとやるべきことが見えてくる

自立が大切なのは、なんとなくわかっている。でも、どうして自立が大切なのか何をした方が良いのかをわかっていない方はけっこう多いです。その結果、「しっかりした子=自立している子」と勘違いされてしまいます。では、自立している子ってどんな子?これがわかる内容になっています。


子どもの発達と成長を知ることで、見通しが持てる

人はわからないことに不安を感じます。子育てが不安でイライラが付きまとうのは、子どもの発達を知らないことも一つの要因となっています。子どもの発達を知って、心の余裕を手に入れましょう。


参加者同士の事前交流で、当日は安心して参加!

タイムスケジュールを見てもらうとわかりますが、参加者同士の交流を複数回行います。これは、当日会ったときに「一人で寂しい」ということのないようにしたい、という想いがあるからです。

また、大人数でのイベントになるのでお互い協力し合いながらのイベントになることが考えられます。

例えば、子どもが泣いてしまったり、誰かのおもちゃを触りだしてしまったり。そういったときに、「大丈夫ですよ」「何をしたら良いですか?」と声がかけられるような、そんな優しい空間を作るための交流です。


こちらの内容は後日録画視聴ができますが、リアルタイムでの参加を推奨しています。寝かしつけで遅刻参加しても大丈夫です!楽しい時間を過ごしましょう。


イベント当日@愛知県名古屋駅から徒歩10分

事前交流会で得た知識を元に、お子さんに対する「言葉の力」や「声かけ」を体感してもらうことを大切にしています。


「ふわふわ体験」で体に変化が!?

怒っているとつい、トゲトゲしい言葉を使ってしまいます。この「ふわふわ体験」は言葉によって起きる「体の変化」を体感します。例えば、出産の現場でもこのテクニックが使われ、「身体が緩み、ふわふわと開いていきます」などの声かけで、産道が広がり、お産がぐっと進む!というのは珍しい話ではありません。この「ふわふわ体験」では、簡単なストレッチをしながら、言葉の力の凄さを実感することができます。


「子ども体験」で子どもの本当の気持ちを理解

子どもの気持ちを想像するということが、かなり難しいと感じているママが多いです。なので、子どもはどういう声かけをしてほしいのかを、事例を挙げて一緒に考える時間を作ります。子どもの行動だけでなく、子どもの心を観察する重要性を理解することができます。


上記の内容を通して、参加者さん同士には交流をしていただき、イベント後も励まし合える関係を築くことも目的の一つになっています。イベント終了後には、きっとお子さんの気持ちをもっと理解できるようになり、声かけの意識が高まるはずです。

ママもお子さんも楽しめる、
そんなイベントを企画中です!

会場内の様子


会場地図および周辺情報


愛知県名古屋市中村区名駅南1-3-14石原ビル

【近隣施設】 ローソン(徒歩2分) 飲食店多数あり 
【駐車場】 コインパーキング多数
【公共交通機関】
  名古屋駅→徒歩10分
  伏見駅→徒歩10分
  国際センター駅→徒歩10分

後日交流会@zoom

実際にイベント後にどんな変化があったのかを共有し合います。その中で疑問に思ったことなどを解決していきます。

また、実際に0歳からの自然なおむつ外し講座産んだ今だからこそ話したい素敵なお産のお話会も開催して、声かけを様々な場面で活用する方法も知ってもらいます。


アンガーマネジメント講座

講座担当:まゆぽん

「怒り」の感情は、人として当然の感情です。でも、その怒りに振り回されたり、取り込まれたりして、苦しい思いをする親子も多いです。

この講座では、怒りの感情がどのように湧いてくるのかを知り、そのプロセスを知ることで、「怒りの感情ごと」我が子を愛おしく思え、自分のことを大切にできるような内容をお話しします。


産んだ今だからこそ話したい素敵なお産のお話会お話会担当:もりさきちゃん

毎日、育児に家事にバタバタとイライラで溺れそうな毎日。ついつい子どもを叱ってしまって落ち込む・・・。そんな方に是非体験してもらいたいのが、この「お産のお話会」です。

産まれた時はどんな感情に包まれましたか?お産は辛かった?順調にすすんだ?全ての出産体験は、お母さんとお子さん、その家族の大切なバースストーリーです。

お話会では、体験を共有することで、感情を整理でき、あたたかい気持ちに包まれます。このお話会を通じて、子ども、自分自身、そして家族への愛おしさを再発見しましょう。


0歳からの自然なおむつ外し講座講座担当:さっちぃ

おむつを外す方法がトイレトレーニングだけだと思っている方が多いですが、実は、0歳からあることに取り組んでいると、自然とおむつを外すことができます。そのあることというのが、0歳からの自然なおむつ外しです。

おむつ外しはおむつを外せばよいというものではなくて、赤ちゃんとのコミュニケーションの機会!月齢別の取り組み方やコツをお伝えします。


過去に行った「声かけワークショップ」参加者の声


・会場費
・イベント準備費(印刷等外注費)
・リターン準備費
・CAMPFIRE手数料

今回は愛知県での開催ですが、今後の展望として、大阪・神奈川等での開催も企画中です。

日本各地を周りながら、たくさんの親子が幸せに子育てできる世の中を目指して、イベント開催をして行きたいです!


スケジュール

5月14日(火) クラファン開始
5月31日(金) クラファン終了・事前交流会
6月  9日(日) イベント当日
6月14日(金) 後日交流会


・1,000 お礼メッセージ

・3,000 お礼ビデオメッセージ

・3,000 事前・当日・後日参加券
     *オンライン・対面両方参加できるチケット

・3,000 事前・後日参加券
     *オンラインのみの参加チケット

・5,000 事前・当日・後日参加券+お礼メッセージ
     *オンライン・対面両方参加できるチケット

・5,000 出店ブース
     *イベント会場で販売等できます

・11,000 陣痛が幸せになる妊娠準備セッション1h
     *Zoom開催

・15,000 ファミリー撮影1.5h50カット

・25,000 個性脳セッション1h+診断結果PDF1人分
     *仕事・育児・人間関係などで役立つ性格パターン診断と解説
     *Zoom開催

・50,000 配布資料に広告掲載

・100,000 ワークショップ開催権利+配布資料公告掲載


*五十音順


私たちのチームは、妊娠前からお子さんが15歳になるまでのプロの集まりです。たくさんの子どもやママたちと接するの中で、一生懸命だからこその困り感を実際に感じて、ずっと向き合ってきました。

誰もが幸せに過ごせる環境を目指して、今よりももっと楽しく笑顔でいられる時間を増やせるよう、力を尽くしていきます。

応援どうぞよろしくお願いします。

支援金の使い道

集まった支援金は以下に使用する予定です。

  • 設備費

  • 人件費

  • リターン仕入れ費

※目標金額を超えた場合はプロジェクトの運営費に充てさせていただきます。

  • 2024/05/31 12:06

    みなさんここまで、応援本当にありがとうございます。おかげさまで、目標金額を達成することができ、100人近い人に応援していただきました!普段は、私さっちぃよりメッセージを送付させていただいていますが、企画チームのメンバーのまゆぽん、もりさきちゃんからもメッセージを預かっております。ーーーーーーー...

  • 2024/05/28 14:54

    支援してくださったみなさま、ほんとうにありがとうございます。おかげさまで目標の25万円を集めることができました!!これで、無事6月9日のイベントを開催することができます。また、ネクストゴールを30万円に設定させていただきました。現在、名古屋でのイベントに向けて準備中ですがこちらのネクストゴール...

  • 2024/05/25 17:01

    みなさんこんにちは!さっちぃです。先ほど、イベント参加者さま宛てに次のようなメッセージを送付しています。CAMPFIREの仕様で、そのままでは内容が読めないので【タップして内容の確認】をお願いします。確認していただかないとイベントに参加できなくなってしまうので、【必読】でお願いしますね!事前交...

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください