•カジュアルパンツを穿いてバイクに乗るといたるとこが突っ張って不快だ…

•前傾姿勢になるとお腹周りが苦しい…

•前傾姿勢がつづくと腰回りがだんだんずり上がってくる…

•長時間オートバイに乗っていると裾がだんだん上がってくる…

•長くバイクに乗っているとお尻が痛くなる…

•プロテクターを装着して安全性は確保したい…

•突然の雨で膝から下がビショビショになる…

•長距離ツーリングは楽しいけど体に負担がかかって疲れる…

そもそもライディングパンツを穿いているのか?ライディングパンツに求める機能は?
ライダーの皆様にアンケートにお答えいただきました。
ライディングパンツを穿かない理由として、プロテクター位置が合わない、体型に合うパンツがないとのお声も頂戴しています。

※延べ300人の方にアンケートにご協力いただきました、皆様ありがとうございます!!

㈱山城の新規ブランド「RADARM(ラダーム)」のプロダクトディレクター栗原が、ライダーの求めるライディングパンツを徹底的に分析。
ライディングパンツとして必要な様々な機能やギミックを、アンケートでいただいたご意見もふんだんに盛り込みながら、普段使いも出来るデザインを突き詰めたライディングジーンズを開発。
バイクに乗車するときに起こる課題を解決すべく、「RADARM(ラダーム)」オリジナルのライディング用パターンを開発し、細部までこだわった機能により快適なオートバイライフをご提案します。

※RADARM(ラダーム)プロダクトディレクター 栗原勇気

Radicalの短縮形で、「素晴らしい」「サイコー」の意を持つスラング、“rad”。

そして、腕や武器、身を守る武具などを意味する“arms”。

この2つの単語をミックスして作られたのが、RADARMというブランド名です。

先進の機能と、時代を映すデザインの融合。

RADARMの視線の先にあるものは、ナチュラルであり、しなやかでありながら、強さと快適性を備えたライディングギアです。

多様化していくライフスタイルにより、日常も非日常もなく、様々なことがMIXされているこの時代に、「MOTO MIX」をコンセプトにした新しいオートバイのライフスタイルを提案するブランドです。

RADARM(ラダーム)ライディングジーンズはバイクに乗車している時の形状をジーンズのパターンに採用。ライディング時に一番最適化される立体構造で仕上げています。

ライディングパンツに最も必要だと考えるのは、バイクに乗った時に最適な穿き心地です。穿き心地が良いということはストレス無くオートバイに乗れるということ…。
不要なストレスなく、運転に集中出来るということは、安全性にも寄与すると我々は考えています。
RADARM(ラダーム)のライディングジーンズはオートバイに乗車するその瞬間から機能を感じることが出来ます。

■膝を曲げてオートバイに乗車した際に最適化される立体構造
オートバイ乗車時に最適化されるように設計された立体構造により、足を曲げた時のツッパリ感を軽減、長時間膝を曲げ続けたり、足の曲げ伸ばしをする時に生じる不快感を軽減します。
■股部分にあるマチの効果で開脚が非常にスムーズ!!
オートバイに乗車する際、ズボンが突っ張ってしまい乗りずらいことはありませんか?
RADARM(ラダーム)ライディングジーンズは股にマチをもうけることで、この煩わしさを改善します。
足上げが楽なのでスムーズにオートバイに乗車することが可能です。
■テーパードがかかったスリムスタイル
テーパードがかかったRADARM(ラダーム)ライディングジーンズは裾のずり上がりを防止し、ブーツイン、ブーツアウトどちらにも合います。全体的なシルエットもスッキリとし、裾がバタつかずライディングに適しています。
また、膝裏上部にあるステッチが足上げと膝曲げのサポートをしてくれます。

オートバイに乗って前傾姿勢になると、腰部分がどんどんずり上がってきたり、背中とパンツの間に隙間が出来て不快な思いをしたことはありませんか?
RADRAM(ラダーム)ライディングジーンズのベルト部分の構造はこの問題を解決するとっておきの腰周りとなっています。
この特殊構造により、ずり上がりの不快感や、パンツインしているシャツが出てくることを防止し、走行中のストレスを軽減してくれます。

■ベルト部分の工夫で腰回りの問題点を解決!!
普通のジーンズにはない腰部分のパーツによって背中の浮き上がりを防止し、ズボンと背中に隙間が開くのを防いでくれます。

膝と腰にプロテクターポケットを搭載、左右膝のプロテクターは内蔵してお届けいたします。プロテクターCE Level1膝を曲げた際にプロテクターがしっかり膝位置に来るように設計。プロテクターの装着は裏側から入れる仕様になっています。外側からプロテクターを装着出来るようにすると、膝横にファスナーを取り付ける必要があります。ファスナーがあると膝を曲げたときに膝部分にふくらみが出たり、いかにもライディングパンツ…といったデザインになってしまうので、RADARM(ラダーム)ライディングジーンズは敢えて内側からプロテクターを装着する仕様にしています。

プロテクターはあくまでも安全に対するサポートです。着用して怪我をされても一切責任を負いかねますので、ご理解の上ご支援をお願い致します。また、装着するプロテクターはご自身でご用意していただいてもかまいません。本プロジェクトはあくまでも安全に対するサポートですので、法律を遵守して安心安全のバイクライフをお楽しみください。

プロテクターCE Level1
プロテクターポケットは、体形やひざ位置に合わせて位置調整が可能です。
プロテクターポケットのステッチを切ってお好みの位置に調節してください。
■スッキリとしたシルエット
プロテクターの脱着を内側からする仕様にすることで、まるでプロテクターが入っていないかと思うほど、スッキリとしたシルエットになります。
一般的なジーンズと同じ13ozのデニム生地は適度な厚みがあり安心感のある質感です。
さらにストレッチデニムが立体構造と相まって、抜群の穿き心地を実現しています。
ベルト部分も生地が横に伸びるような構造になっているので、お腹周りの圧迫をさらに軽減します。
また、停車と発進の際に生じる足の稼働や、高速走行などで前傾姿勢のまま膝を曲げた姿勢が続いても、生地がしっかり伸びてくれるので窮屈になりません。

バイクに乗っていると、急な雨に降られることもありますよね?
RADARM(ラダーム)ライディングジーンズは撥水加工がされているので、少しくらいの雨なら水を弾いてくれます。

後ポケットに財布を入れてバイクに乗ると、どんどん財布がずり上がってきたり、シートにお財布が当たってお尻が痛くなることはありませんか?RADARM(ラダーム)ライディングジーンズのポケット形状はオートバイに乗ったことを考えて設計しています。
外側に切れ込むデザインにより、後ポケット部分とシートが当たらずこの問題を解決してくれます。
■特殊形状の後ポケット
財布が座面に当たらずお尻を圧迫しない特殊形状、この特殊形状により財布がずり上がってくることも予防します。

■3本ステッチで縫製強度UP
長距離ツーリング時など、荷重や摩擦などで力のかかる部分や、ほつれが出やすいポケット部分を3本ステッチにすることで縫製強度を高めています。ステッチが主張しすぎないよう、3本縫いの糸をジーンズと共色にすることで目立たないようにしています
■乗り心地を考えた前ポケット
■カラビナループ

すべて膝にプロテクターが入ったままで撮影した写真です!プロテクターが入っているようには見えないスタイルは、バイクを降りても街着として使えるデザイン性を兼ね備えています。

■商品名:RADARMライディングジーンズ

■品番:RD-901

■カラー展開:INDIGO / USED BLUE / BLACK / USED BLACK

■サイズ:S/M/L/XL/2XL/3XL/4XL 
※今回のクラウドファンディングではL /XL /2XLのご案内となります。

■定価:19,800円(税込)

■生産国:中国

■生地:INDIGO , USED BLUE 綿98% PU2%
             BLACK , USED BLACK 面67% ポリエステル32% ポリウレタン1%

■発送開始:1月中旬頃

■プロジェクト方式:All-in。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

■注意:プロジェクトページ製品画像はサンプルにて撮影しております。納品時の製品は、カラー、寸法、仕様など若干の変更の可能性がありますので、ご了承下さい。

■必読項目・ご購入の際には、必ずサイズ表をご確認いただいたうえでご希望のサイズをお選び下さい。・裾上げを行う際は、お近くのお直し店にてお願い致します。・残留縮率が無い様に可能な限り縮み切った状態でお届けしますが、ご家庭洗濯環境によりお届け時から2-3%製品が縮む可能性がございますので、ご留意下さい。・乾燥機のご使用は絶対に避けて下さい。・お洗濯の際は必ずプロテクターを外して下さい。・プロテクター袋のメッシュ素材、膝のファスナーの保全を行う為に、お洗濯時は裏返してネットに入れて洗濯して下さい。・お洗濯を行う際は、他の衣料への色移りを防止する為に、単品洗いをお願い致します。
・初期不良に関する返品以外のお客様都合による返品・キャンセルはご対応いたしかねますので、その旨ご了承ください。
・サイズ交換対応はできません。必ず適応サイズをご確認下さい。

■着用モデル
身長176cm/63kg/Lサイズ着用 
※Lサイズの着用感は若干大きめで、私はMサイズが適正サイズでした。
個人差がございますのであくまで参考としてください。
テーパードシルエットなので、膝から裾までが細くなっています。
フクラハギが太い方や、テーパードシルエットに慣れてない方は、サイズ表をご確認いただき1サイズ大きなサイズもご検討ください。
※本商品は立体構造の為、わたり幅の採寸方法が通常のデニムの採寸方法と異なります。
ストレッチが効いているので、どこを基準にするかによって履き心地は変わってきます。

今回はCAMPFIRE様の「トレンドまつり」限定企画となります。
サイズと数量が限定となっておりますのでご注意ください。

トレンド祭り限定企画:RADARM RD-901ライディングジーンズ+RD-101Tシャツ特別セット価格 ¥19,800(税込)

■製品情報

・RD-901ライディングジーンズ

・通常価格 : ¥19,800(税込)+ 送料別途 

・商品名:ライダームライディングジーンズ

・品番:RD-901

・カラー:インディゴ/ユーズドブルー/ブラック/ユーズドブラック

・サイズ:L / XL / 2XL  詳細は本文サイズ表を要確認
※今回のクラウドファンディングではL /XL /2XLのご案内となります。

・RD-101 RADARM Tシャツ

・通常価格:4,180円(税込)+ 送料別途 

・カラー:ホワイト / ブラック

・サイズ:M / L / XL

最後まで目を通していただきありがとうございました。RADARMは2023年4月から全国のバイク用品店様やECショップにて販売を開始いたしました。
※お取り扱い店舗様はコチラ
「RADARM(ラダーム)」は、今までのバイク業界の概念にとらわれず、様々な角度から商品にアプローチをおこない、新しいバイクライフをご提案すべく日々、企画開発を進めています。このRADARM(ラダーム)ライディングジーンズは、ツーリングパンツの課題を解決すべく、考えに考え抜いて辿り着いた多くの機能を盛り込み、ライダーをストレスから解放します。
是非このRADARM(ラダーム)ライディングジーンズで新しいバイクライフをお楽しみください!! 

ブランドとしてはまだ未熟な私たちではありますが、ライダーの皆様のバイクライフに欠かせない商品を生み出す為、これからも精一杯精進してまいりますので、皆様応援のほど、どうぞよろしくお願い致します。

RADARM(ラダーム)プロダクトディレクター 栗原勇気


  • 2024/01/05 09:14

    あけましておめでとうございます。RADARMの栗原です。この度は「トレンドまつり」限定復活のRD-901ライディングジーンズのページを見ていただいた皆様、ご支援いただいた皆様、誠にありがとうございました。本年もRADARMは、より良い商品を生み出し、皆様のバイクライフを豊かにするため、精一杯活...

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください