エンタメ領域特化型クラファン
無料掲載をご検討の方はこちら
はじめに・ご挨拶

3年余りの間世界を不安に陥れたコロナ禍。
それがある程度の落ち着きを見せ、次第にエンターティンメント界も元に戻りつつあります。

しかしその3年の間に世界は様変わりし、音楽やアート、ダンス、パフォーマンスや食といったエンターティンメント業界は委縮し、その間充分な活動ができませんでした。

私たちはそんなエンターティンメントがどん底の中、2021年にアブックエクスポプロジェクトを立ち上げ、自然の中の野外音楽フェスとして2021年10月に初回、翌2022年10月に2回目の開催を断行してきました。またそのいずれもが盛況のうちに終えることができとても感謝しております。

そして3年目を迎える今年、「THE EXPO」として装いも新たに生まれ変わります。

2023年10月1日、取り戻した平穏な世界の中で次なる挑戦「THE EXPO 23」を開催します。


このプロジェクトで実現したいこと

2023年10月1日(日曜日)、長崎県西海市に位置する四本堂公園野外音楽堂に特設の野外音楽フェス会場を作り、11組のアーティストによる音楽ライブを筆頭に、ダンス、パフォーマンス等を展開。

またライブと同時進行で描きあげられていくライブペインティング、そして間に合わせではなくキチンと食べられるスペシャルフード。

このフェスではこれらすべてをエンターティンメントと位置づけ、みなさんの笑顔を得ることを目標に安心・安全な音楽フェスを実現します。


プロジェクト立ち上げの背景

2020年初頭より世界を覆いつくした忌々しいコロナ禍。

さまざまなエンターティンメントが規模縮小を余儀なくされ、一時はそれらが完全に死に絶えるのではないかという危惧さえありました。しかし希望の糸を紡ぐかのように、コロナ禍2年目となる2021年に当音楽フェスの黎明となる第1回目のフェスを開催。そしてみなさまの多大なるご協力によって翌2022年にも2年目の開催を執り行うことができ、主催にあたりとても確かな手ごたえを感じました。

その大きな流れをさらに続けていくため、今年も本プロジェクトを実行いたします。


現在の準備状況

現在、実行委員会を組織して定期的なミーティングを行い、出演者の選出~オファー、フード出店者の選定、会場管理団体他との各所調整を行い、2023年10月1日の安心・安全な開催に向けて着実に邁進しております。


リターンについて

・フェスオリジナル缶バッジ φ32mm 2個セット

 今年のオリジナルデザインが施された缶バッジ2個のセットです。服やバッグに着けてフェスを楽しみましょう! なおこのアイテムはクラウドファンディング専用アイテムのため、会場等での販売はありません。 サンキューカードと合わせてお届けいたします。

・フェスオリジナルTシャツ 半袖ブラック

・フェスオリジナルTシャツ 半袖ライトオリーブ

・フェスオリジナルTシャツ 長袖ブラック

・フェスオリジナルTシャツ 長袖ライトオリーブ

 今年のオリジナルデザインが施されたフェスTです。今年はブラックとライトオリーブの2色をご用意。半袖と長袖からチョイス可能です。サイズはS,M,L,XLを用意しております! なおこのアイテムはクラウドファンディング専用アイテムのため、会場等での販売はありません。 サンキューカードと合わせてお届けいたします。


スケジュール

9月18日クラウドファンディング終了

9月25日ごろリターンノベルティ発送

10月1日「THE EXPO 23」開催


資金の使い道

リターンアイテム制作費:約5万円
リターンアイテム配送費:約1万円
会場整備費:約1万円
広報費:約1万円
手数料(17%+税):約2万円


最後に

一昨年の初回開催にあたり九州一円のミュージシャンが提唱した「すべてのエンタメを取り戻せ!」の掛け声の下で発足した当フェス。昨年に引き続き今年も開催することができます。
きっとまたたくさんの笑顔と笑い声溢れる一日となるはずです!


<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください