はじめに・ご挨拶

この度は、ヤング城南サンボーイズのクラウドファンディングページをご覧いただきありがとうございます。

ヤング城南サンボーイズは、昭和63年4月に結成した 一般社団法人全日本少年硬式野球連盟ヤングリーグに加盟している中学硬式少年野球チームです。
福岡歯科大学をホームグラウンドとして、野球技術の習得と体力トレーニングに励んでいます。
当チームでは、野球を通して礼儀の大切さや組織のあり方などを学んでいくとともに、『 高校、大学、社会人で花を咲かせる人になれ! 』を合言葉に、次代を担う人材を目指しています!

昭和63年4月より、活動を続けてきた城南サンボーイズは多くのOB/OG、保護者、関係者によって支えられてきました。しかし、近年のコロナなどの影響や物価高騰で練習場の確保や活動するための費用を部費から捻出することが厳しい状況となっています。

今回、資金調達の費用を当てさせていただく道具車両も活動になくてはならないものです。どうか、お力添えいただけますと幸いです。

このプロジェクトで挑戦したいこと

OB/OGの方々が大切に使用し、受け継いできた道具車のクラッチが故障しました。城南サンボーイズのOB/OGの方々にとっては、お馴染みの道具車かと思います。バッティングマシーンや硬式ボールなど多くの道具の運搬をしなければ、日々の練習や試合の遠征などを行えません。

どうか、ご協力いただけますと幸いです。


旧 道具車両


新 道具車両



現役の部員からのメッセージ

現役部員からのメッセージです。ぜひご覧ください。


これまでの歩み

ヤング城南サンボーイズは「サンボ」の愛称で親しまれ、多くのOBOGを輩出してきました。プロや社会人野球で活躍する方々もOB/OGいます。

そんな、サンボを作り上げてきた 故 松本監督は、残念なことに2019年7月に息を引き取られました。

厳しくも愛のある 故  松本 智監督の「"男"にさせる」指導は、多くのOBOGの糧となってることと思います。

松本監督が逝去した後も、新体制のもとヤング城南サンボーイズは活動を続けております。


資金の使い道・実施スケジュール

今回の目標金額1,500,000円は全て車両の購入費に充てさせていただきます。目標金額達成した場合は、ヤング城南サンボーイズの道具費や遠征費などの活動費に当てさせていただきます。
集まった金額の一部は、CAMPFIRE手数料にも使用されます。


スタッフからのメッセージ


OB/OG保護者OB/OGの皆様に置かれましては、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。               

城南サンボーイズ22期の卒部記念の道具車両も10数年整備を重ね使用してきましたがいよいよ動かなくなり、買い替え時を余儀なくされました。

活動資金が部費だけで運営できず、何とか物品販売等で偲んできましたが野球道具の高騰、遠征時のガソリン・高速料金の値上がりいろんな方面の価格高騰を受け、城南サンボーイズの活動に皆様の支援・ご協力をお願いすることに致しました。

球団代表としてこの事態を重く受け止めています。故松本監督の「強い男を造りたい。社会に出ても負けない人を造りたい。その言葉に惹かれ松本監督・永尾副代表と長く歩んで20年になります。

二人の思いも引き継いで進んで頑張りますので皆様のご支援協力を

何卒宜しくお願い致します。


ヤング城南サンボーイズ 球団代表 嶋居 孝則



私たちのクラウドファンディングページをご覧いただきありがとうございます。

令和元年9月より監督として、前監督松本智の思いを受け継ぎ、「高校、大学、社会人で花を咲かせる人になれ!」をモットーに選手の育成、活動を行っております。

10年以上の間、我々の活動にバッティングマシーンなど野球道具を運んでくれていた22期卒部生より寄贈いただきました道具車(トラック)が、クラッチの故障により動けなくなってしまいました。

この度、新たに道具車を購入することになり、支援をお願いする運びとなりました。

また、ここ数年の新型コロナウイルス感染症の影響で思うように活動が出来ず、部員数も減少の傾向で、球団活動の資金にも苦慮している状況です。

 ご支援いただいた金額は、道具車購入費用、今後の活動資金として、未来ある選手たちの育成、活動に活かしていきたいと思います。

皆さまのご協力、ご支援のほどよろしくお願いいたします。

ヤング城南サンボーイズ 監督 福本 浩一


この度は、クラウドファンディングページをご覧いただきありがとうございます。

今回のクラウドファンディングページの作成を担当させていただきました、福本将虎です。

私も中学時代の3年間、城南サンボーイズで野球に没頭してきたOBの一人です。

コーチとして再び城南サンボーイズに関わる今、故 松本監督の教育の尊さや、関係者の支えのありがたさを身に染みて感じております。

今日、少子化や感染症などで日本の全国の子どもたちは思うようにスポーツに打ち込めない時期があったかと思います。

城南サンボーイズの部員もその時期を超えて再び野球に打ち込める日々が戻って来ています。

そんな中、道具車は野球には欠かせない道具を保存し運んでくれる車両です。現役時代は少し雑に扱ってしまったこともありますが、OBとしてはとても愛着のある車両で道具車がなくては大好きな野球にも打ち込めません。

どうか、OB/OGの皆様、そしてヤング城南サンボーイズを応援してくださる皆様、今回のクラウドファンディングにご協力いただけますと幸いです。

ヤング城南サンボーイズ コーチ 福本将虎

<募集方式について>

本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください