▼ご挨拶

こんにちは!
Social Innovation University代表の松野雄太です。
私は現在約4年間教育業界に従事してきましたが、
この度、【学校で働く先生が学校という垣根を越えて教育について考える場】を提供したいと思い、
このプロジェクトを立ち上げる事にしました。

 
 
 
 


▼このプロジェクトで実現したいこと

私が実現したいことは
教育という最大の投資を、学校で働く先生と教育業界以外の社会人で考える場
を作っていきたいと思います!

【現状】
現在は世界各国でテクノロジーが進化しています。
例えば自動運転の自動車や2足歩行ロボット。
もっと身近なところで言えば、セルフレジなどもその1つと言えます。

またテクノロジー以外にも、個々人の個性の違いを受け入れる多様性。
身近な話題ではLGBTなどもその1つです。

様々な技術が向上していく中、
様々な価値観が混在しつつあるこの社会の中
教育だけが取り残されているような気がします。
もっというと、教育について考える人が、
教育現場で働く人に制限されてしまっているのが
現在の状況だと思います。

2020年以降大きく入試が変わり
2022年には学習指導要領が変わるこのタイミングに
教育関係者とそれ以外の業界人が手を取り合って教育を考えるべきだと思います。

目の先に見える投資はたくさんあります。
株やFX、最近では仮想通貨などもその1つだと言えます。

しかしそうではなく、少し遠い未来、
これからの日本を担う人への投資ができるのは「教育」です。
だからこそ、教育という最大の投資を
学校で働く先生と教育業界以外の社会人で
考えることが重要だと考えています。


▼プロジェクトをやろうと思った理由

そもそも私がSocial Innovation University(以下SIU)を立ち上げようと思った背景からお話しします。

【学生時代】
中学生の頃から私は「数学」という教科が好きでした。
数学という科目は、小学生の計算がそもそもしっかりとできたうえで
中学以降の授業が成り立つため、そもそも得意不得意で大きく分かれる教科です。
その為、高校生になると始まる文理選択でも数学の苦手な多くの生徒は文系を選択します。




私は数学がとりわけ好きでしたので、文理選択は理系以外考えられませんでしたし
そもそも私の親が理科の教師だったのでその影響も少なからずあると思います。
なので、実際に数学を学ぶことのできる理系の大学に進学しました。
しかし大学入学半年後に感じたことは

「あまり自分は数学が好きではないかもしれない」

こんな事を思うようになりました。
自分の過去を改めて振り返ると、計算問題を解いて100点を取ったり
数学のグラフを与えられた数式通りにきちんと書いて褒められたり…

改めて感じたのは、
私は、数学という教科が好きなわけではなく
数式を解き、他者からの反応に期待していたのだという事が分かりました。

この時、私は入学後半年。あと大学卒業まで3年半。
この時間が非常に長く、絶望的な期間に思えました。
いっそのこと中退しようか、そんなことまで考えました。

そこでたまたま触っていたスマートフォンで大学生の中退した人数を検索すると、

なんとその数、


中退を実際にしている人が5万人。
そして私のように潜在的に中退したいと考えている学生まで含めると
もっと多いのではないかと思いました。

この時、進路選択の重要性を、非常に強く感じました。
高校生が大学の事をもっとたくさんしっておけば、
あの時、もっと真剣に進路選択をしておけばよかった。
後悔ばかりが残ります。

そこで、私の様に進路を考えられていない高校生が非常に
多いのではないかという仮説のもと大学時代は教育系NPOで
2年間インターン活動をさせてもらい高校生に進路について考えてもらうための
授業を行っていました。

しかし、実際に動いてきたものの、私1人の力は小さく
もっと効率よく多くの高校生に与えられるきっかけはないか、
考えた結果、先生に直接進路選択の重要性を訴える事によって
高校生の進路選択の幅を広げる事ができるのではないかと考えました。

そこで、大学卒業後は私の大学の学部では異例の教育業界への就職をしました。

【就職後~設立まで】
教育系企業に就職したのちは、
毎日のように学校の先生とコミュニケーションが取れる環境下にいたため
色々な話をしましたが、密に連携を取る中気づいたのは

どこか閉鎖的な空間だという違和感。

冒頭にも記載したとおり、社会はどんどん発展しつつあります。
しかし、教育はやはり学校で完結してしまうことが多いと思います。

この領域を超えないと、私のように進路選択で興味のない道を選択する
子どもたちも多くなるのではないかと改めて思いました。

ただクローズなものをオープンにするのは非常に難しいです。
そこで、少しでも、ほんの1mmでもオープンになれば、
そんな想いから色々な事を知っている、話してくれる先生がいる事によって
子どもたちの視野が広まるのではないかと考えました。

【対話について】
そのために学びはもちろん、「対話」が重要になってくると考えます。
SIUのイベントでは対話の場を設けます。その対話の場を何よりも大切にします。
先生同士が、先生と社会が「対話」をすることで、クローズな世界が少しでも広がり、
そして今まで培ってきた考え方や価値観という点を線に結び、
それまでの領域を超えることで新たな創造へとつながると信じています。

 

 

これが私の実現したいことです。
つまり『学校で働く先生と教育業界以外の社会人で考える場』を作ることで
学校で働く先生の視野が広がり、より子どもたちにとって
幅広い学びを与える事ができるのはないかと考えています。

【関西での開催】
そしてもう1つ。
これを展開していきたいのは、「関西」だということ。

 

















東京には非常に多くの教育系イベントが展開されています。
大学時代までは東京に住んでいたので、その間にたくさんの教育業界の友達ができました。
しかし、関西に住んでから多くのイベントはだいたい東京で開かれ
関西で開かれる教育系のイベントは多くありません。

これもまた大きな先生同士のコミュニティの減少。
ひいては教育業界以外の社会人と結びつく機会の減少でもあります。

その為、『関西』『学校で働く先生と教育業界以外の社会人で考える場』を展開したいと考えています。

 
▼これまでの活動、今の活動

☆これまでの活動
団体としての活動は行っておりませんが
高校に伺い、私が進路選択の講演会を月1ペースで定期的に行っております。
主に進路選択について、という内容で講演しています。

 

☆いまの活動
これまでの活動も並行させつつ、
Social Innnovation University(以下SIU)という総合大学を新たに設立しました。
SIUでは『各学部×教育』をテーマにその分野で活躍されている方を
招いて参加者参加型の講義を行っていきます。





















【第1回目のイベント】
現在まさに第1回目のイベントを開こうと考えています。
SIUvol.1では~みんなで考える教育~をテーマに掲げ、
日々何気なく使っている「教育」という言葉について、「社会学×教育」
「農学×教育」で講義を行っていきます。
学校の先生はもちろん、分野・専門領域・年齢問わず熱く
教育について語り合える場を構築していきます。

以下、第1回目のイベントページです。
もしご興味ある方は、是非、お越しください。
https://www.facebook.com/events/1237771072990083/

また、こういった「場」をつくるイベントは
ただ「イベント」で終わってしまってはいけません。
継続的に実行できるよう、2,3,..nと現在進行形で準備をしています。

▼資金の使い道

今回ご支援いただくお金は、

・講演者交通費
・会場費

に当てさせていただきます。
講師の方に本来、謝礼を支払いたいのはやまやまですが、
「未来の子どもたちのためなら!!」と言ってくださる方が非常に多いです。
しかし、やはり交通費はお支払したいので、こちらをメインに賄いたいと思います。

▼リターンについて

リターンについては、
以下のように考えています。

3,000円 お礼メール、SIUオリジナルしおりの送付

3,500円 みんなで考える教育1回参加権(2018年内、vol.2は5月27日大阪で開催予定です)、SIUオリジナルしおりの送付

5,000円 みんなで考える教育2回の参加権(2018年内、vol.2は5月27日大阪で開催予定です。vol.3は6月or7月に開催予定です)、SIUオリジナルしおりの送付

10,000円 みんなで考える教育3回の参加権(2018年内、vol.2は5月27日大阪で開催予定です。vol.3は6月or7月に開催予定です。vol.4は決まり次第、ご連絡いたします)、SIUオリジナルしおりの送付

30,000円 みんなで考える教育3回の参加権(2018年内、次回は5月27日大阪で開催予定です。次々回は6月or7月に開催予定です。vol.4は決まり次第、ご連絡いたします)、みんなで考える教育アドバイザー就任、HP等に協賛としてお名前をご掲載させていただきます。

尚、vol.2は現在5月27日で大阪開催を予定しております。
次々回は6月or7月に同じく大阪で開催予定です。

 

▼最後に

私たちSIUはこれからまさに始動していく団体です。
まだまだ人的にも経済的にも恵まれた環境にあるとは到底言えません。
しかし、やるからには本気でやる。これをモットーに日々取り組んでいます。

子どもたちは未来の投資です。
そんな子どもが大学生になり中退するという現状をなくすためにも
学校で働く先生と教育業界以外の社会人のコミュニティを創ることは重要だと思います。
ご支援のほど、よろしくお願いいたします!

また、実際にSIUへ足を運んでいただき、
一緒に場を創っていきたいという方も募集しております。
よりよい教育のために、是非お力添えいただければ幸いです。

Social Innovation University 代表  松野 雄太

 

 

 

  • 2018/03/31 21:03

    【Social Innovation University vol.1 イベント報告】こんにちは!!Social Innovation University(SIU)です。この度はクラウドファンディングにご協力いただき、誠にありがとうございました!皆様の暖かいご支援により無事に目標金額を達成す...

  • 2018/03/06 23:20

    イベントまで残り12日です!! 今日は講師2人目の紹介です。 「農」と「平和」をこよなく愛している 細越 雄太 (Yuta Hosogoe)さんです。 ▼講師プロフィール 14歳で平和について考え、平和=食事の時間と定義し東京農業大学への入学を決意。 その後18歳で東京農業大学へ入学し、国際...

  • 2018/03/05 07:35

    いよいよ、イベント開催まで2週間を切ろうとしています! という事で、本日より講師の紹介を行います。 1人目の講師は、涙の活動と書いて「涙活」を全国に展開している 吉田 英史 (Hidefumi Yoshida)さんです。 ▼講師プロフィール 早稲田大学大学院教育学研究科修士課程修了。高齢者施...

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください