奇跡の写真

こちらは、一見普通の家族写真。でも、実は奇跡の瞬間を写したものなんです。

この写真は、寝たきりの母(写真中央)の「最後にもう一度金沢に行きたい」という夢を叶えた息子・げんじぃ(写真左)の、家族旅行の一コマを切り取ったもの。

母が突然寝たきりになってから、病院・自宅での介護を続けてきたげんじぃ。
母のために料理、洗濯、排泄の世話など一人でこなしてきました。

そんな母から聞いた「夢」。でも、家での世話でさえ大変な母を連れて旅行に行くなんて…。

寝たきりの親の介護は、日々の生活の世話だけでも一苦労。
車移動はとにかく、新幹線に乗ったり、旅館に泊まったり、温泉に入ったりなんて、できる訳ない。というか、想像さえもできないのが現実です。


でも、そんなあり得ないことが実現できたんです。

この奇跡を、多くのご家族にも体験してもらえるように。
寝たきりの親との家族旅行を実現し、
その様子をプロのフォトグラファーが写真に収める
全く新しいサービスを開始しようと決めました!

寝たきりの親御さんを持つ人たちのために
ねはんトラベル誕生!

寝たきりになったらお出かけも難しいし、旅行なんて到底できない。
介護する家族は大変なだけで何もしてあげられない…

寝たきり介護の親御さんをお持ちの方の多くはそう思っているのではないでしょうか?

総務省のデータ(2021年9月15日現在推計)によると、日本における65歳以上の高齢者の数は3640万人で過去最多となっており、総人口に占める割合も29.1%と、こちらも過去最高です。

日本の高齢者人口の割合は世界最高であり、寝たきり高齢者の数もイギリスの3倍、アメリカの5倍、スウェーデンと比較すると10倍にもなるそうです。(出典:寝たきりゼロをめざして―寝たきり老人の現状分析並びに諸外国との比較に関する研究 第2版Core Ethics Vol.6(2010)(塩中雅博氏改編))


そんな時代に、寝たきりの親と一緒に旅行ができるサービスができないかと企画。たくさんの仲間が集まり、事業化することができました。

サービス名称は「ねはんトラベル」!

そして、2022年2月22日の一粒万倍日に、ねはんドットギフト合同会社を設立!

本格的にサービスを展開していくために、必要経費を集めるクラウドファンディングに挑戦することに決めました。

ぜひこの涅槃トラベルを広めていくプロジェクトにご支援よろしくお願いいたします!

諦めていた旅行が叶う
ねはんトラベルとは?

ねはんトラベルは、ねはん師ナースの付き添いのもと寝たきりの親御さんの旅行を叶え、家族で旅を楽しむ姿をプロのフォトグラファーが写真に収めるという画期的なサービスです。


ねはん師ナースを務めるのは、23年以上の看護経験のなかで、病棟勤務、病児ケア、ツアーナース、訪問看護、訪問入浴の活動をしてきた北川仁美。

仕事で介護や入浴介助を行う中で寝たきりの方の対応をする機会も多く、豊富な経験とオープンな人柄で安心して旅の付き添いを任せることができます。

旅行時の不安である移動の介助はもちろん、一緒に温泉やお風呂に入れてあげることだって実現できるのです!

旅行中のお世話は、ねはんトラベルツアーナースに任せることができ、普段介護しているご家族の負担を小さくして旅を楽しんでいただけます

そして、撮った写真は素敵なアルバムにしてお届け!
思い出を形に残すこともできるのです。

旅を振り返って感慨深い様子

一生の親孝行で
悔いのない介護を

涅槃トラベルの魅力は親御さんに喜んでもらったり、ご家族で楽しい時間を過ごせるだけではありません。

親が寝たきりになったら、日々のお世話や生活は辛いもの。どんなに頑張っても、親のためにしてあげられることは限られています。

そんな中で、
「本当に親のためになっているのだろうか?」
「もっとできることがあるのではないか?」
「親は喜んでくれてるのかな?」
といった思いを抱えることも少なくありません。

でも、絶対に無理だと諦めていた旅行を叶えてあげることができ、一緒に楽しむことができたら、それはまさに“一生の親孝行”となり、やりきったという誇りになります。

一生懸命介護をしたのに、やりきれなかったなんて悔いを残してほしくないのです。

ねはんトラベルが生まれた理由
運命の出会い

ねはんトラベルは、フォトグラファーの「げんじぃ」こと掛谷玄至とツアーナースの北川仁美(ひとみちゃん)との出会いから始まりました。

2年ちょっと前から、突然の病気で寝たきりになった母の介護を続けてきたげんじぃ。

献身的に介護をしていても、正解がわからない日々。

そんな時、ある交流会で会ったひとみちゃんと、後日飲み行くことになりました。

そこでひとみちゃんが介護現場での体験談を話してくれました。

「高齢のお父さんをお風呂に入れてあげた後、一番のお気に入りの服を着せてあげて、家族全員でお父さんとの写真を泣きながら撮るようなこともあるの。それで、必要なケアをして帰るんだけど、その数時間後に電話が来てお父さんが亡くなったって連絡を受けるの。
そっかー、心残りなく逝けたんだな、良かったな、って思うよね。」

それを聞いて、げんじぃは涙を流しました。

何千人も訪問入浴して看取ってきたひとみちゃんにとっては当たり前だと思っていたことが、疲弊するくらい母の介護に力を尽くしていたげんじぃにの心には響いたのです。

介護者の葛藤
認めてくれる存在の大きさ

身内だからこそ、お互い許すことができずに我がぶつかってしまうことがあります。

「俺が潰れたらどうしようもなくなってしまうと線引きをするが、母にとっては不満」
げんじぃも母親との間で葛藤を抱えていました。

一昨年の年末、病院の対応に不満があったこともあり母を家に連れて帰ったげんじぃ。
でも、連れて来たはいいけれど、弱っていく母を見ながら世話をするのは簡単じゃない。ご飯作り、洗濯、寝かしつけまで、すべて一人でこなす毎日。

いくら頑張って介護やお世話をしても
不甲斐ない
ダメだなぁ、俺
全然やれてない…
という思いが募るばかりだったのです。

でも、げんじぃの介護する姿を見たひとみちゃんは、
車椅子押す姿かっこいい〜
ご飯も自分で作ってるの?すごい!
と言って褒めてくれたのです。

自分のやってきたことは間違ってなかったんだ。

今までの自分を認めてもらえて、げんじぃは大泣きしました。

奇跡の金沢旅行
自分を許せた瞬間

そんなひとみちゃんになら、もしかしたら母の夢を託せるかもしれない。
げんじぃは、思い出の地である金沢に「もう一度行きたい」と言う母の願いを叶えたいと、ひとみちゃんに「一緒に金沢来てくれない?」と聞いてみました。

すると、ひとみちゃんは快く「OK!」と答えてくれたのです。

やったー!!

新幹線の旅スタート!

ひとみちゃんのツアーナースの経験が活かせて、事前の手配や当日のお世話ができ、旅行を実現!

様々な要素が揃っている、まさに奇跡!!

絶対にできないと思っていた。
でも、実際にやってみたら、不可能じゃなかった。

「親が寝たきりだから旅行なんてできない」、そう誰もが思っている。

でも、できるんだ!という事実があるだけで希望が生まれる。

普段家にこもりっきりの母に、こんなに喜んでもらえるなんて。

母と一緒に旅行に行って、“親孝行をちゃんとできた”と、腹落ちできた。

「親孝行をしきった」という感覚。
これで、悔いはない。

ずっと胸を覆っていた霧が晴れました。

最後は家族として
親子の絆を結ぶ「ねはんトラベル」

一番近い家族だからこそ、苦しみも葛藤も、時には憎しみもあるもの。
でも、心の底では、本当は愛してるはずです。

第三者の力が入ることで家族の絆を確認できることもあります。

人生を楽しむのに、年齢も性別も国籍も、何も関係ありません。病気になっても、寝たきりになっても、誰もが生きてる時間を楽しみたい。
楽しいことをしたいし、夢や希望を叶えたい。

近年、健康寿命が大事だと言われ始めています。もしも健康を失ったとしても、その後も寿命は続きます。
足腰立たなくなったら終わりではないんです。

命ある限り、幸せに生きていてほしい。
そして介護をする家族も、後悔なく過ごしていけるように。

「ねはんトラベル」を寝たきりのご家族を持つ方々に届けられるように。
ぜひ皆様のからのご支援をお待ちしています!

最期まで人生を楽しもう!!

資金の使い道

販促・広告費(ホームページ、PR動画、チラシ作成)
活動必要品費(名刺、ロゴ、ユニフォーム)
CAMPFIRE手数料

リターンについて

お礼のメッセージ 2,000円
お礼の動画 5,000円
お礼のお手紙&動画 6,000円

静岡県産クラウンメロン 12,000円

応援プラン 11,100円
応援プラン(阿弥陀コース) 22,200円
応援プラン(弥勒コース) 36,900円
応援プラン(真・弥勒コース) 56,700円

ねはんトラベル
 ねはん師ナース北川仁美とプロフォトグラファーげんじぃが同行します。
  ※交通費・宿泊費・食費など実費別途負担
 ねはんトラベル(1日プラン)特別アルバム付き 先着5組限定!192,000円→67,000円
 ねはんトラベル(1泊2日プラン)特別アルバム付き 先着3組限定!282,000円 →87,000円
 ねはんトラベル(2泊3日プラン)特別アルバム付き 先着3組限定!372,000円→107,000円

ねはんサポーター(イエロー) 10,000円
 HPにお名前/企業名掲載(半年)
ねはんサポーター(レッド) 30,000円
 HPにお名前/企業名掲載(1年)
ねはんサポーター(ブルー) 50,000円
 HPにお名前/企業名とロゴ掲載(1年)
ねはんサポーター(パープル) 150,000円
 HPにお名前/企業名とロゴ掲載(1年)
 げんじぃによるプロフィールフォト撮影(1名)

メンバーリターン【色】 55,500円
 ・ひとみ介護相談室(オンライン)
  介護の愚痴や相談に乗ります。しょーもないあれこれでも、介護認定、おむつの交換の仕方や、お風呂の入れ方などなんでもお話伺います。(1時間)
 ・ジャンさんのメイク講座
  自分の持っているメイク道具でできるメイクアップ講座。プロの技を学んで、今よりうまくメイクできるようにレッスンします。(1時間×2回)

メンバーリターン【空】 88,800円
 ・キャッチーなサービス命名
  「ねはんトラベル」のような、キャッチーかつ本質を捉えた命名をいたします。
 ・アファメーションリング
  木製リングの内側(シルバー)に「笑門来福」の文字を刻んだアファメーションリングをご提供します(使用木材:パロサント&桜)

実施スケジュール

2022年
 6月 ホームページ、PR動画、チラシ、名刺、ロゴ、ユニフォーム作成開始
 7月 チラシ、名刺、ロゴ、ユニフォーム完成
 8月 ホームページ、PR動画完成・リリース

最後に

「ねはんトラベル」は、寝たきり・介護の親御さんのためだけでなく、障がい児を抱えている親が子どものために利用してもらうことも可能です。
障がいを持つ子どもの親としては複雑な想いを抱えていたり、日々の世話に苦労している方もいらっしゃいます。


介護する人が一人で抱え込まないでほしい
もっと楽になってほしい

この「ねはんトラベル」で介護から離れて楽しめるひとときを過ごしてもらいたいと願っています。

多くの方々に心の平安が訪れるように。
皆様からの応援をお待ちしております。

是非ご支援のほどよろしくお願いいたします!!


企画:ねはんドットギフト合同会社
販売:株式会社峰観光社【東京都知事登録旅行業第2-2503号】
   株式会社コラボレート研究所(C研ツーリスト)【東京都知事登録旅行業第3-5145号】
   一般社団法人京都バリアフリーツアーセンター旅行会社バリアフリーツーリズム京都 【京都府知事登録第3ー826号】運営会社 株式会社サポートどれみ
   MALCOトラベル【神奈川県知事登録旅行業 第3-1058号】


ねはんトラベルで家族を笑顔に!


<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

  • 2022/05/28 05:27

    1月に出会った西野智子さん。この方が4年前からされている『森カフェ』に行ってきました。西野さんが活動されている中で、活動当初からお付き合いのあるKさんがおられその方が1年前に脳梗塞で倒れて森の活動に出られなくなったと聞きました。「このねはんトラベルの活動、Kさんのためにやってもらいたい」との依...

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください