エンタメ領域特化型クラファン
無料掲載をご検討の方はこちら
🌟はじめに

ご覧いただきありがとうございます。
初めまして、書道アーティスト MOGRA(もぐら)と申します。

この度、MOGRA初の個展を開催するのあたり、会場設営・宣伝広告など費用の部分でご協力いただけると大変助かります。書道に少しでもご興味のある方は是非最後まで読んでいただけると幸いです。


🌟書道アーティストになるきっかけ

6歳から書道を習い始め、書道塾に12年間通い、数々のコンテストで受賞。大学卒業後、大手メーカーへ就職しました。30歳の年に某有名アーティストの元プロデューサーと出会い、「あなたの夢は何ですか?」と夢について考えるきっかけをくれました。

社会人になり、毎日繰り返される仕事をしてこのまま定年退職をするものだと思っていました。しかしながら、「一度きりの人生」であることに、自分がやりたいのは書道であると思い、18年ぶりに筆を持ち始めました。

2019年にライブコマース(生配信で物販をする)を初め、軌道に乗り始めました。その月に会社へ退職届を出し、月末で退職することになりました。しかしながら、そのタイミングで、ライブコマースがサービスを終了してしまいました。

住む場所も働く場所も失い、今後について真剣に考え、やっぱり書道の魅力をたくさんの人に届けたい」という思いで、大阪に拠点を移し、ライブ配信をスタートしました。

ライブ配信内でのイベントでテレビ出演をきっかけに、MOGRAオリジナルの文字で文字を書く「文字モジART」を作成しました。ライブ配信に来てくださっているお客様より文字をデータ送って頂き、その文字で作品にしたり、自分の文字で作品にするようになりました。


🌟「文字モジART」とは

MOGRAオリジナル文字であり、約200〜300文字を書き、1文字の漢字を作成します。1文字1文字筆で書き書いたものをデータ化し、パソコンにて編集を行う作品(グラフィック)と、直接書き込むキャンバス作品の2種類があります。どちらも文字の配置や太さ細さを考慮しながら作成しており、遠目で見た際に、墨の濃淡が出るよう、「止め」は太く大きく、「はらい」は細く小さくすることで表現しています。

テレビ出演をきっかけに、ライブ配信に来てくださるお客様に声かけをし、好きな文字を書いて頂きました。

①InstagramやTwitterにて画像を送ってもらう。
②画像を全てコントラスト調整を行い濃淡を統一させる。
③背景を透明化を行う。
④全体の文字を書くように墨の濃淡を意識して、配置をする。

限られた文字数の中で、微調整を計りながら1つの作品を仕上げていきます。
画像編集から配置までに約2週間の製作期間で完成いたしました。

この作品をきっかけに、もっと沢山の方に「文字モジART」を知って頂きたいと思い、美術館やギャラリーでの公募展へ作品を出展するようになりました。

無名の自分の作品が、美術館やギャラリーに来てくださるお客様の生の声を聞き、多くのご意見を頂きました。賛否両論のご意見の中、書道に対しての壁を感じるご意見もあり、正直悔しくて泣いたこともありました。しかしながら、新しい書道という中で嬉しいお言葉も頂戴することができ、「自分がやっていることに間違いはない」、「1人でも多くの方にMOGRAを知ってもらいたい」、「文字には力がある」と思い、その後も作品製作を行っています。

グラフィック作品以外にもキャンバス作品として、埼玉県の市町村名および名所を入れた直筆作品の製作にも取り掛かるようになりました。

展示会でも多くのお客様がどこに何の文字が書かれているか探して頂く楽しみ方もあり、喜んでいただける作品となりました。
この作品以外にも個展では未発表作品も含め、展示をさせて頂きます。


🌟これまでの活動

簡単に活動経歴を以下にまとめます。

■活動経歴
2019年2月  書道アーティストとして活動
2019年6月  ライブ配信アプリにて活動開始
2020年1月  某テレビ番組にライバー紹介として出演
2020年6月  某テレビ番組にライバー紹介として出演
2021年1月  某テレビ番組にライバー紹介として出演
2021年6月  東京都内美術館 テディベア美術館賞 受賞 (6/23-6/30)[東京]
2021年8月  神奈川県内ギャラリー 出展(8/25-8/29)[神奈川]
2021年10月 埼玉県内美術館 努力賞受賞(10/12-10/17)[埼玉]
2021年10月 大阪府内フラッグストリート デザインコンテスト 入選(10/15-10/31)[大阪]
2021年11月 神奈川県内ギャラリー 出展(11/17-11/21)[神奈川]


🌟プロジェクトをやろうと思った理由

現在、書道が登録無形文化財に登録され、ますます書道に注目が浴びています。しかしながら、書道は学生時代に多くの方はやっていたものにも関わらず、大人になって書道をする習慣がなくなっています。また、書道の世界は、流派や派閥があり、自由な表現をすることが難しくなっています。自分は自分の字で勝負したい!文字の力を信じたい!」と思い、文字を書き続けています。

様々な字体や形がある中で、新たな書道の形として「文字モジART」を作成しました。書道の魅力を、実際に作品を見て頂きたいと思い、このプロジェクトを立ち上げさせて頂きました。


🌟「MOGRA ART EXHIBITION」とは

書道アーティスト MOGRAが初の個展を開催。文字で文字を書く「文字モジART」を初め、日本の文化である書道の魅力を新たな形に。文字を書く楽しさ、文字の力を作品に込めさせて頂きました。美術館出展受賞作品やコンテスト作品、未公開作品を展示させて頂きます。是非とも、新たな書道の形をお楽しみください。期間中、MOGRA作品・グッズなどの物販もございます。


🌟個展内容について

日時:2022年1月13日(木)〜1月18日(火)
場所:大阪府大阪市天王寺区(上本町駅・谷町九丁目駅周辺)
平日:15:00〜22:00(最終日のみ13:00〜18:00)
土日:13:00〜22:00
※未成年のお客様へ、個展会場がお酒を提供するBARの2階となります。その為、未成年のお客様に関しまして、個展会場の利用目的としてのご来場のみとさせて頂きます。なお、保護者同伴でも18:00までとさせて頂きますので、予めご理解ください。

《個展内容》
🔶MOGRA作品(美術館出展作品・コンテスト作品・未公開作品など)
🔶文字モジART動画(スクリーン投影)
🔶MOGRA作品グッズ販売(タオル・ステッカー・ポストカード・ポスター・作品集など)
🔶会場内にて作品製作
 →ご来場頂いたお客様より好きな文字を伺い、その場で文字モジARTを書いていく。
  今回の個展期間中に作品を1つ仕上げます。
🔶ドリンク提供(有料)


🌟このプロジェクトで実現したいこと

2022年1月に、大阪市天王寺区で個展を開催します!
個展開催を通じてたくさんの方に書の魅力を知って頂きたいです。
また、2022年内予定として、中部や九州での開催も予定しております。

展示設営費用以外にも、運搬費、運営費、広告宣伝費、作品集・グッズ作成費がかかります。
1月18日は、33歳の誕生日であり、この日程で開催致します。
今回、この費用の皆様にクラウドファンディングを活用して御支援頂きたいです。


🌟資金の使い道

■MOGRA個展『MOGRA ART EXHIBITION ー初ー』における展示設営費用、運搬費、運営費、広告宣伝費、作品集・グッズ作成費に大切に使わせて頂きます。
■クラウドファンディングへのCAMPFIRE手数料として17%(掲載手数料12% + 決済手数料5%)+税が発生します。

《資金内訳》
展示設営費 100,000円
運搬移動費 30,000円
運営費 30,000円
広告宣伝費 80,000円
作品集グッズ作成費 50,000円
リターン作成費 50,000円
人件費 50,000円
----------------------------------------
小計 390,000円
CAMPFIRE手数料(17%) 66,300円
消費税(10%) 45,630円
----------------------------------------
合計 501,930円
※「All in 方式」のため、目標金額に達成するしない関係なく、プロジェクトを必ず実行し、リターンをお送りさせて頂きます。


🌟リターンについて

🔶【500円】「直筆お手紙」
あなたのためだけに、直筆で御礼のお手紙をお送りさせて頂きます。
先着順に作成をしていきますが、制作に約1週間かかります。
※個展開催終了後、制作させて頂きます。

🔶【1,000円】「名刺作品」+「直筆お手紙」

サイズ:名刺(91×55mm)+便箋

あなたのためだけに、好きな文字を名刺作品と作品に対する願いや御礼を直筆お手紙でお送りさせて頂きます。名刺の文字数は最大3文字とさせて頂きます。
【備考欄】に名刺に入れる文字を入力してください。
メールにて詳細をお伺いながら完成させてさせて頂きます。
先着順に作成をしていきますが、制作に約1週間かかります。
※個展開催終了後、制作させて頂きます。

🔶【1,000円】「スマホ待受データ」+「御礼メール」

サイズ:待受サイズ

あなたのためだけに、好きな文字をスマホ待受データと御礼メールをお送りさせて頂きます。
待受の文字数は最大10文字とさせて頂きます。
【備考欄】に待受に入れる文字を入力してください。
メールにて詳細をお伺いながら完成させてさせて頂きます。
先着順に作成をしていきますが、制作に約1週間かかります。
※ご自身のスマホサイズに合わせて作成します。
※個展開催終了後、制作させて頂きます。

🔶【3,000円】「ポストカード作品」+「直筆お手紙」

サイズ:ポストカード(148×105mm)+便箋

あなたのためだけに、好きな文字をポストカード作品と作品に対する願いや御礼を直筆お手紙でお送りさせて頂きます。
ポストカードの文字数は最大20文字とさせて頂きます。
【備考欄】にポストカードに入れる文字を入力してください。
メールにて詳細をお伺いながら完成させてさせて頂きます。
先着順に作成をしていきますが、制作に約1週間かかります。
※個展開催終了後、制作させて頂きます。

🔶【5,000円】「色紙作品(寸松庵サイズ)」+「直筆お手紙」
サイズ:色紙(135×120mm)+便箋あなたのためだけに、好きな文字を寸松庵サイズの色紙作品と作品に対する願いや御礼を直筆お手紙でお送りさせて頂きます。
色紙の文字数は最大20文字とさせて頂きます。
【備考欄】に色紙作品に入れる文字を入力してください。
メールにて詳細をお伺いながら完成させてさせて頂きます。
先着順に作成をしていきますが、制作に約1週間かかります。
※個展開催終了後、制作させて頂きます。

🔶【10,000円】「色紙作品(大色紙サイズ)」+「直筆お手紙」
サイズ:大色紙(272×242mm)+便箋あなたのためだけに、好きな文字を大色紙サイズの色紙作品と作品に対する願いや御礼を直筆お手紙でお送りさせて頂きます。
色紙の文字数は最大20文字とさせて頂きます。
備考欄】に色紙作品に入れる文字を入力してください。
メールにて詳細をお伺いながら完成させてさせて頂きます。
先着順に作成をしていきますが、制作に約1ヶ月かかります。
※個展開催終了後、制作させて頂きます。

🔶【50,000円】「文字モジART作品」+「直筆お手紙」

サイズ:F3キャンバス(273×220mm)あなたのためだけに、好きな漢字1文字を文字モジART作品と作品に対する願いや御礼を直筆お手紙でお送りさせて頂きます。
【備考欄】にキャンバス作品に入れる文字(漢字1文字)を入力してください。
メールにて詳細をお伺いながら完成させてさせて頂きます。
先着順に作成をしていきますが、制作に約1ヶ月かかります。
※個展開催終了後、制作させて頂きます。


【リターン追加】11/24

1000円の応援プランを追加しました。上乗せ支援金額可能となります。お気持ちをご支援頂けると幸いです。

シンプルに応援してくださる方に感謝の気持ちをメールにて送らせて頂きます。


🌟実施スケジュール

11月30日    クラウドファンディング終了
12月1日〜    会場周辺店舗へのチラシ配布
1月7日〜    ポスティングチラシ配布
1月12日     会場搬入・設営
1月13日〜18日 MOGRA個展開催
1月19日以降   順次、リターン発送開始予定
※オーダーのリターンについては制作出来上がり次第発送します。


🌟最後に

最後まで読んで頂きまして、誠にありがとうございます。
初めてのことで右も左も分からない中で自分なりに一生懸命個展開催に向けて頑張っています。

日本人である以上、文字を書く文化は無くなりません。文字に込められた力で、たくさんの方を幸せに出来たらと思っています。一人でも応援してくださる方がいる以上、書道アーティストとして夢を諦めません。世界で活躍できる書道アーティストを目指します。

「日本の文化である書道の魅力を
         たくさんの方へ届きますように。」


書道アーティスト MOGRA

InstagramTwitter


⚠️支援者様応援コメントについて⚠️

ご支援者様ありがとうございます。嬉しい応援コメントも頂き感謝です。コメント内容について、書道アーティスト MOGRAとして活動しており、個人名は伏せております。コメントについて個人名を伏せて応援コメント頂けると嬉しいです。ご理解の程よろしくお願い致します。

<募集方式について>

本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください