京都の職人がつくる。
かさばらない、ポケットの中にしのばせられる薄型がま口財布。

キャッシュレスが進む現代で、ニーズが高まっている薄くてコンパクトな財布。
そんな薄型の財布を京都のがま口専門店が企画し、自社工房にて職人が一点ずつ心をこめて製作します。


ワンアクションで開け閉め可能。
まだまだ知られていない、がま口の魅力。

がま口の大きな魅力として、特徴的なのが「開け閉め」が「ワンアクション」でできるということ。
特にラウンドファスナータイプの財布などはぐるっと一周ファスナーをスライドさせる必要があり、すべてを開くまでに時間がかかります。
しかし、がま口なら口金をひねるだけで、一瞬でアクセス可能。また、大きく開くことができるので、中の見やすさは抜群です。



スマートな形のひねりで男性も持ちやすい。
国内では数少ない天溝タイプの口金を扱えるからこそ可能に。

今回使用しているのは「天溝(てんみぞ)」という口金。
天溝とは口金の溝が通常とは異なり、天を向いていることからそう呼ばれています。
国内では口金と生地を固定するプレス機が少なく、また、製造途中でのやり直しがきかないため、職人の技術力が問われます。
また、口金のひねりを細長く、斜めにすることでスマートな使いやすさを実現しました。



POINT 1 薄さにこだわりました

スマートな見た目ですが、必要な分は十分に収納可能。
とにかく薄いので、男性のスーツの内ポケットや、ヒップポケットにもおさまります。



POINT 2 しっかり入るコインケース

コインは約15枚、収納可能。片側にマチが付いているので、取り出しやすい構造です。
コイン以外にも鍵なども収納できます。


POINT 3 引き出せるカードポケット

カードポケットにはカードが約6枚、収納可能。カードポケット自体を少し引き出せるので、カードが取り出しやすいです。普段よく使うカードはここに入れておくと便利。


POINT 4 お札もしっかり収納

お札は折らずにカードポケットのまわりをぐるっと囲う形で収納可能。折り目がつかないのも嬉しいポイントです。
二つ折りにして、カードポケットの横に収納することもできます。
※約12枚収納可能です。



COLOR VARIATION

Black(ブラック)

Camel(キャメル)

Green(グリーン)


使用している革について

シボの色んな表情を楽しめる、タンニン鞣しをした、アマンダオイルレザーを使用。
アマンダオイルレザーは、たっぷりとオイルを含ませたフルタンニンレザーを鞣しの途中に、薬品で表面を縮ませるシュリンク加工を施します。 シュリンク加工後、革の表面に圧力をかけながら棒状のガラス玉を高速運動させ、上品なツヤを持たせるグレージング加工を施します。
アマンダオイルレザーは丈夫で、傷が目立ちにくい、絶妙な色ムラなどの特徴を兼ね備えた革です。
製品の特性上、表情(シワの出方)、実際の色に個体差が生じます。

【お手入れ方法】
柔らかい布で乾拭き後、オイル等を薄く塗り、オイルが乾いたら再度乾拭きを行います。
軽いひっかき傷程度でしたら、オイルを使用しなくても、乾拭きをすると目立たなくなります。
万一、雨や水に濡れてしまった場合、乾いた布で擦らず、軽く押し当てて下さい。


お届けについて

オリジナルの専用箱に入れた状態でお届けいたします。


製品仕様

<素材>
袋部分:本革
口金:鉄
ファスナー:ポリエステル

<サイズ>
外寸:高さ10cm、幅 15.5cm
内寸:高さ8.1cm、正面側幅13.1cm、背面側幅9.5cm
マチ:0.8cm
カードポケット:高さ6cm、幅9.4cm
コインケース:高さ3.3cm、幅6.3cm
重さ:78g

※商品サイズの表記はおおよその値となります。
※外寸は口金を含みます。
※内寸は口金を含みません。


現代のライフスタイルにあった、がま口を

AYANOKOJIは、職人が手作りする京都のがま口専門店です。
時代の流れと共に失われていく技術や素材を見直しながら、枠にとらわれない新しいがま口を提案しています。

小さな工房から始まった、私たちのものづくり。
人の手が生み出す温もりや個性を大切に、ひとつひとつ手作りしてきました。

そこで培った技術と感性を最大限に活かし、唯一無二の価値あるものづくりを目指します。
生地の裁断から縫製・口金入れ、そして最後の検品まで、すべて職人の手仕事から生まれます。

より良いものをお届けするため、一手一手に心を込めて。

“パチン”の音が心地良く響きますように。


■特定商取引法に関する記載
 ●販売事業者名:秀和株式会社
 ●代表者または通信販売に関する業務の責任者の氏名:藤井理豪
 ●事業者の住所/所在地:〒606-8392 京都市左京区聖護院山王町28-29
  請求があり次第提供致しますので、必要な方はメッセージ機能にてご連絡ください。
 ●対価以外に必要な費用:プロジェクトページ、リターンに記載のとおり。
 ●その他記載事項:プロジェクトページ、リターン記載欄、共通記載欄(https://camp-fire.jp/legal)をご確認ください。

<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

  • 2022/02/16 19:30

    皆様、大変お待たせしております。本日、Conceal Wallet の発送が完了いたしました。今回、たくさんの方々にご支援、温かいコメントをいただきまして、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。無事に皆様のお手元に届き、楽しんでいただればと思います。これからも様々な商品開発に挑戦していく所存ですの...

  • 2022/02/10 20:00

    この度は、多数のご支援をいただき誠にありがとうございます。 Conceal Wallet の進捗状況のご連絡をさせて頂きます。現在、2月16日の発送に向けてスタッフ一丸となって 準備を進めております。お待たせしており大変申し訳ございませんが、今しばらくお待ち頂けますと幸いです。

  • 2021/12/27 09:45

    ご支援者の皆様へこの度は、当プロジェクトにご支援いただきまして誠にありがとうございます。おかげ様で初めてのプロジェクトを目標金額の198%達成で終了することができました。改めて御礼申し上げます。引き続き、こちらで進捗報告いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。今後ともAYANOKOJI...

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください