あしなが学生募金は、年2回、春と秋に行う街頭募金活動で毎年約2億5,000万円のご寄付をいただいており、その全額を一般財団法人あしなが育英会に寄付し、病気・災害・自死などで親を亡くしたり、親に障がいがあるために働けない家庭の学生たちへの奨学金として届けてもらっています。現在、日本国内では約6,500人が、あしなが育英会の奨学金を受けて高校、大学・短大、専門学校で勉強に励んでいます。

しかし、今年は新型コロナの影響で春の街頭募金が中止となり、ご寄付を集めることが難しくなりました。そればかりか、遺児を取り巻く現状や、夢を諦めている遺児たちの存在をみなさまに伝える機会を失ってしまいました。新型コロナは保護者から”仕事”を、子どもたちからは大切な仲間と出会うことができる”学校”という機会を奪っています。


あしなが学生募金中止の記者発表(2月26日・東京都千代田区にて) 


あしなが育英会の調査によると、遺児家庭の平均月収は14万6,380円(*1)となっており、生活保護受給率は12.8%(*2)に及びます。奨学金なしでは大学等の学費を捻出できる水準には到底達していません。


(*1)2018年奨学生家庭の生活と教育にかんする実態調査(主査・副田 義也=筑波大学名誉教授・社会学)
(*2)生活保護の被保護者調査(平成30年7月分概数厚生労働省)

そのため多くの遺児学生たちは、学費を奨学金で、生活費をアルバイト代で賄っています。しかし、学生のアルバイトはそのほとんどが接客業です。昨今の情勢のなかでアルバイトのシフトが日に日に削られ、思うように生活費を稼ぐことができなくなっています。さらに、街頭募金の中止により奨学金の資金源確保にすら暗雲が立ち込めており、遺児学生とそのご家庭の多くが、並々ならぬ不安感を抱えながら日々を過ごしています。

一人でも多くの学生を継続的に支援できるよう、みなさまのご協力を必要としています!

ご支援いただいたご寄付は全額、一般財団法人あしなが育英会が運営する病気・災害・自死で親を失ったり、親に障がいがある日本国内外の子どものための奨学金として利用いたします。
※今回の取り組みはAshinaga Global 100 Challengeの一環であり、あしなが育英会と連携して取り組んでおります。

<All-in方式で実施します。>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

はじめまして、あしなが学生募金事務局・北陸エリアの笹間耕太(ささまこうた)です。

あしなが学生募金では毎年、春と秋に街頭募金活動を行い病気や災害、自死で親を失ったり、親に障がいがある日本国内外の子どもたちの奨学金を支援しています。私はその団体で募金活動をしたり、高校生の心のケアプログラム活動を行ったりしてきました。そうした活動を通して遺児たちの苦しい状況を見てきましたが、その苦しい状況がより厳しくなろうとしています。

コロナウィルスの流行により、遺児たちの保護者の所得が減少し、アルバイトによる収入も大きく減少してしまいます。それにより進学を断念したり大学を退学するという決断をしてしまう遺児がこのままでは多く出てきてしまいます。そんな遺児たちはすごく保護者想いで頑張って自分を育ててくれる親を見ているから、親が傷ついていれば自分の夢や進学を諦めてしまう。



でも、それじゃダメなんだと思っていて、短期的にはよいが長期的には何も解決しない。
子どもが自分を犠牲にして親が喜ぶわけがないし、子どもも悔いが残ってしまうと思うのです。でも現実には経済的な余裕がなくてそんな選択肢を選んでしまう。

あしなが育英会の給付型奨学金はこの選択を止めることが出来ますが、その給付型奨学金もこのままではなくなってしまいます。そんな選択を止めるためにはみなさまのお力が必要です。
勉学を諦めようとしている子どもたちに「君や君の大切な人を助けてくれる人・支えようとしてくれる人は沢山いるんだ、大丈夫だよ」という事を伝えていきたいのです。


親がいないや親が障害で働けない家庭のこどもたちが経済的な理由で進学を断念しないように、みなさまのご支援とご協力のほどよろしくお願いいたします。


私も10歳のころに父を自殺で亡くし、母が女手一つで私と妹と弟の3兄弟を育ててくれました。
実は私は受験の時に国公立の前期試験の前に病気になってしまい、浪人しようかとも思いましたが、お金のことを考えるとできませんでした。
そして、後期で福井県立大学を受けて、合格することが出来ました。

私は大学で北陸という土地に行き、大切な仲間と尊敬できる先輩に会うことができました。
また、自分と同じような境遇の人に出会って話すことは自分を前向きにさしてくれました。

私が大学に行きそんな道を歩むことが出来たのも奨学金があったからです。

しかし、あしなが育英会の奨学金の原資がこのままではなくなってしまいます。
これからも奨学金を借りて大学に行くことが出来ますようみなさまのご支援とご協力を宜しくお願いいたします。

50年の歴史を持つ遺児支援のための募金運動団体で、学生だけで運営されています。毎年春と秋の4日間、全国約200か所で実施している街頭募金活動では、毎回のべ1万人のボランティアスタッフの参加があり、年間約2億5千万円の寄付を募っています。募金はすべて一般財団法人あしなが育英会へ寄付し、あしなが育英会の奨学金事業(国内奨学生事業・AAI事業)のために使われています。

ウェブサイトはこちら:https://www.ashinaga-gakuseibokin.org/

病気や災害、自死(自殺)などで親を亡くした学生や、親に障がいがあり働けない家庭の学生たちを経済的・心理的に支援している非営利の財団法人です。国などからの補助金・助成金は受けず、全事業を寄付によって運営しています。半世紀に及ぶあしなが運動により、これまでに11万人以上の遺児たちが高校・大学への進学を果たしてきました。現在、日本国内では約6,500名(高校・短大・専門学校・大学・大学院)、サブサハラ・アフリカ教育支援事業では世界各地あわせて約120名の奨学生に奨学金支援(貸与・給付)と心のケア、リーダーシップ育成プログラムを提供しています。


ウェブサイトはこちら:https://www.ashinaga.org/

『すべての遺児に教育の機会と心のケアを』というスローガンのもと、世界中から私たちの活動に賛同・支援してくれる100名のファンドレイザーを募集し、2021年3月までのキャンペーン期間中に100億円の寄付を達成することを目指す、グローバル・ファンドレイジング・キャンペーンです。このキャンペーンのもと、日本だけでなく海外でも、大小さまざまなキャンペーンを実施していきます!個人でもグループでもご参加いただけます。

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください