ドイツを中心にヨーロッパで絶大な人気を誇るPuky社の子供用バイクが遂に本格的に日本へ上陸いたします!戦後直後から現在まで70年の歴史の中で培われた最高品質のMade in Germanyのバイク、お子様の運動能力に大きく影響する他、チャレンジ精神を育む事が出来ます。1歳から乗れる室内用4輪車、1歳半からの3輪車、そして2輪バイクとステップアップしながら楽しんで乗る事が出来ます。

何といっても高品質のシンボル、ドイツ製ですのでご自分のお子様に与えるだけでなく、大切な人のお子様やお孫様にも最高の贈り物となります。

当社レーベンウッドは、ぜひ、このPuky社の商品を日本でもっと知ってもらいたくてこのPuky社と交渉し公式に総販売代理店※となりこのプロジェクト開催いたしました。多く人にこのPuky社のバイクやその他の商品にご興味持って頂けましたら幸いです。




プッキーリノは座ったり歩いたりする事が出来るようになったお子様が直感的に乗って動かせて、結果的に運転能力や運動能力の向上に繋がる事を意識してデザインされており、お子様が一番最初に乗る乗り物になる事が出来ます。前輪後輪にしっかりした車軸が付いているので高い安定性を誇り、お子様が1歳から乗って運動の練習が出来ます。Pukyの長年の研究開発により子供に優しく乗りやすい上に安全性を最大限まで高める事が出来ました。このプッキーリノはお子様が乗ったり下りたり、押したりハンドルを切ったりする最初の経験となる事間違いありません。お子様の行動範囲を広げ、自分でハンドルを切る事によって自らの意思で物と自分の進む方向を変える事が出来るという事を学べます。なお、こちらのプッキーリノは屋内での使用となります。

ヴッチはしっかり歩けるようになった1歳半からのお子様向けの乗り物です。前輪の車軸がフレキシブルに稼働するようになっており、ハンドルの切り方を通してお子様のバランス感覚を養う事が出来ますのでプッキーリノの後続機種となります。シートは人間工学に基づき重心が中央に来るように設計され、横転しても安全な様にハンドルパッドがハンドルの両端に付いています。安全の為にハンドルの切り替え制限ロックもありますので、活発になって来た1歳半のお子様の安心して乗せる事が出来ます。


プッキーモトは人間工学的に四輪のプッキーリノなどの車と二輪バイクの間のギャップを埋める乗り物です。屋内外の両方で乗る事ができ、お子様の運動能力の発達に貢献します。既に安全に歩けるようになった子供達はプッキーリノやヴッチのような4輪車よりもっとダイナミックにスポーティーに運転出来ます。シートはより深く腰掛けられるようにくぼみになっており安全性が増しています。

また、このモデルはドイツのおもちゃの認証『Spiel Gut(良く遊ぶ)』を取得しており、また、ドイツで有名な優秀なおもちゃに与えられる賞の『金色の木馬(Das Goldene Schaukelpferd)』を受賞している高品質な商品です。


このフィッチは三輪車型のモデルで前輪にペダルが付いています。このペダルで前に進みますのでお子様はペダルを使っての動き方を学ぶ事が出来ます。このモデルはお子様が初めて体を地面に付ける事無く進む乗り物で、上手く乗りこなせるようになれば自分自身に自信が付くようになります。フィッチは地面を蹴って進む乗り物と異なり、腕と足の動き(クロスムーブメント)の複雑な動作を要求されるので腕と足の連携を鍛える事が出来ます。ペダル動作のトレーニングは将来的に自転車に乗るのにも役立ちます。


LR Mはお子様にとって最初の二輪車となります。このラーニングバイクは2歳のお子様から乗る事ができ2輪車の理想的な出発点となります。他の車と異なり自分でバランスを取らなければ転倒してしまう乗り物ですのでバランス感覚とそれを生み出し維持する筋力、運動能力の発達に貢献します。タイヤはメンテンナンスやパンクの心配なく使えるフォームタイヤで、ハンドルの両端にはグリップが付いており転倒時の衝突を和らげます。ハンドルは意図的に制限なく回るようにされておりますので、転んだ時にハンドルが地面に水平におかれ怪我の危険性を大きく低下させています。サドルの形もバナナ型に設計されており、スピードが出てもその勢いが体にかかるのではなく車輪にかかるようになっており、バランスを維持しやすくなっています。足を載せるボードも付いていますので、ある程度のスピードが出たら足を乗せて進む事が出来ます。またサドルとハンドルは高さの調節が可能ですので体に合わせて長い期間お楽しみ頂けます。


LR M Plusは上記のLR Mにスタンド・ベル・泥ガードを取り付けたバージョンです。スタンドで立たせたまま置いておく事が出来ますし、泥ガードのおかげで雨上がりの濡れた地面も走る事が出来ます。ベルは子供の手に合わせて作られていますので小さなお子様でも鳴らす事が出来ます。


このLR 1はLR Mよりも大きいサイズで2歳半からのお子様に適しています。LR Mのタイヤが8.4インチだったのに対し、このLR 1の12.5インチと大幅に大きくなっております。二輪車ですので乗りこなすのにバランス感覚と筋力が必要ですのでお子様の運動能力の発達に貢献します。タイヤはメンテナンスフリー・パンクなしのフォームタイヤです。ハンドルの両端のパッドや耐衝撃コーティング、意図的に制限していないハンドルの転舵角のおかげで転倒した時も安全です。また、足を乗せるボードが付いていますのである程度スピードが出て来た時には足を乗せて進む事が出来ます。

LR 1LはLR 1のフォームタイヤが空気タイヤになったバージョンです。フォームタイヤは軽くパンクしない事が特徴で、一方、空気タイヤはパンクはしますしメンテナンスが必要ですが、乗り心地から言うと空気タイヤの方が良いです。


LR 1L BrはLR 1Lの空気タイヤに加えてブレーキを取り付けたバージョンです。ブレーキはこのくらいのお子様の力では上手く活用できない事が多く、Pukyのモデルの中でも意図的に取り付けていないものが多いですが、こちらは小さい子供の内からでも将来的に自転車で使うようなブレーキに慣れさせておく為にブレーキが取り付けられています。

ただ、上述の通り2歳半頃のお子様にはまだブレーキを感覚的に扱える運動能力がない事が多く、注意を払われているご両親もブレーキによる『誤った安心感』(ブレーキがあるから安全に止まれる、等)が生まれてしまう事があり、結果として注意が散漫になってしまう事もございますので、この点はご検討下さい。


3歳ほどのお子様のサイズに合わせたラーニングバイクがこのLR XLです。12.4インチの空気タイヤに加えてスポークホイールが付いていますので乗り心地は抜群です!オフロードにも対応していますし、後輪にVブレーキが付いていますので運動能力と筋肉の発達したお子様はブレーキを使う事が出来ます。ハンドルの両端のセーフティパッドや対衝撃コーティング、そして制限なく曲がるハンドルのおかげで横転した時にも出来るだけ怪我しないような構造となっています。バナナ型のサドルはスピードが出た時の勢いを体ではなくバイクにかける構造となっており、重心のがぶれないようになっています。また、フットレスト(フットボード)が付いていますのでスピードがある程度出た時には足を置き運転に集中する事が出来ます。



P-Rider ProはサイズはLR XLよりも小さく対象年齢も2歳半からとなっております。アルミニウムのフレームとフォーク、ハブを使っており、車体が軽くよりレース向けのモデルです。アヘッドステム、空気タイヤ、スポークホイール等もよりスポーティーな扱いに合っています。ハンドルの両端のセーフティパッドや対衝撃コーティング、そして制限なく曲がるハンドルのおかげで横転した時にも出来るだけ怪我しないような構造となっています。バナナ型のサドルはスピードが出た時の勢いを体ではなくバイクにかける構造となっており、重心のがぶれないようになっています。また、フットレスト(フットボード)が付いていますのでスピードがある程度出た時には足を置き運転に集中する事が出来ます。

このモデルはドイツのおもちゃの認証『Spiel Gut(良く遊ぶ)』を取得しております。Spiel Gutは各分野の専門家で構成され、おもちゃの対象年齢が子供の実際の年齢や発達段階に合致しているかどうか、十分な耐久性、環境に優しい素材を使用しているかどうか、想像力や楽しさを引き出せる商品かどうか、などを基準にして認証されます。たくさんのおもちゃの中で認定されるのはごくわずかですので、認証されたこのPuky社のバイクもその高い品質を公に認められている事となります。


P-Rider PRO BrakeはP-Rider PROにVブレーキを付けたバージョンです。同様にアルミニウムのフレームとフォーク、ハブを使っており、車体が軽くよりレース向けのモデルです。アヘッドステム、空気タイヤ、スポークホイール等もよりスポーティーな扱いに合っています。ハンドルの両端のセーフティパッドや対衝撃コーティング、そして制限なく曲がるハンドルのおかげで横転した時にも出来るだけ怪我しないような構造となっています。バナナ型のサドルはスピードが出た時の勢いを体ではなくバイクにかける構造となっており、重心のがぶれないようになっています。また、フットレスト(フットボード)が付いていますのでスピードがある程度出た時には足を置き運転に集中する事が出来ます。


このモデルはドイツのおもちゃの認証『Spiel Gut(良く遊ぶ)』を取得しております。Spiel Gutは各分野の専門家で構成され、おもちゃの対象年齢が子供の実際の年齢や発達段階に合致しているかどうか、十分な耐久性、環境に優しい素材を使用しているかどうか、想像力や楽しさを引き出せる商品かどうか、などを基準にして認証されます。たくさんのおもちゃの中で認定されるのはごくわずかですので、認証されたこのPuky社のバイクもその高い品質を公に認められている事となります。


P-Rider StuntはPuky社モデルの中でも最上位クラスのバイクです。レースに特化したアスリートモデルで、軽量なアルミニウム製のフレーム・フォーク・ハブに加えリアのサスペンションが付いており激しいレースやオフロードにも耐えられる作りとなっています。スポークホイールと空気タイヤも乗り心地良く、アヘッドステム、空気タイヤ、スポークホイールもよりスポーティーな扱いに合っています。ハンドルの両端のセーフティパッドや対衝撃コーティング、そして制限なく曲がるハンドルのおかげで横転した時にも出来るだけ怪我しないような構造となっています。バナナ型のサドルはスピードが出た時の勢いを体ではなくバイクにかける構造となっており、重心のがぶれないようになっています。

R1スクーターはPukyモデルのスクーターの中のエントリーモデルです。スクーターはバランス感覚の他に足の筋力や体幹を鍛える事が出来ます。対象年齢な2歳からで、スクーターながらも『ラーニング』スクーターと呼ばれており、名の通りお子様の教育に寄与するように設計されています。後輪の二輪は小さいお子様の運動能力を考慮して安定性を高め、足を置くふっとボード部分も滑らないように滑り止めが付いています。ハンドルの両端には転倒した時に手を傷めないハンドグリップが付いていますし、ハンドルの中央にパッドも付いており、全体のフレームにも対衝撃コーティングを施しており転倒時の衝撃を和らげます。音がほとんど出ずパンクの心配のないフォームタイヤを使っていますので音やパンクを気にする必要もありません。ステアリングにはボールベアリングを使っていますのでスムーズなハンドリングが出来る他、耐久性も高いものとなっています。


このR3スクーターは前後1輪ずつの2輪スクーターとなり、対象年齢は3歳からと最小レベルのスクーターであること間違いありません。メンテナンスやパンクの心配が不要なフォームタイヤを使用しております。8.4インチのタイヤですので小さな障害物なら乗り越えられますし、走行中に音もほとんど出ないので使いやすいです。ベルやフットブレーキ、スタンドも付いているので本格的になキックスクーターです。フットブレーキはリアフェンダーに組み込まれており、両足で踏み込むことで後輪のブレーキが作動します。ボールベアリングのステアリングやホイールなのでスムースなハンドル操作が出来ます。他のモデルと同様にハンドグリップやハンドパッド、対衝撃コーティングが施されているので転倒してもダメージを最小限に防ぐ事が出来ます。足を置くフットボードには滑り止めも付いていますので安定した走行が出来ます。


このR3LスクーターはR3スクーターのフォームタイヤを空気タイヤに変えたバージョンです。8.4インチのタイヤですので小さな障害物なら乗り越えられますし、空気タイヤなので走行感はフォームタイヤより心地良いです。黒と赤を基調としたカッコイイモデルで男の子は大興奮の事でしょう。ベルやフットブレーキ、スタンドも付いているので本格的になキックスクーターです。フットブレーキはリアフェンダーに組み込まれており、両足で踏み込むことで後輪のブレーキが作動します。ボールベアリングのステアリングやホイールなのでスムースなハンドル操作が出来ます。他のモデルと同様にハンドグリップやハンドパッド、対衝撃コーティングが施されているので転倒してもダメージを最小限に防ぐ事が出来ます。足を置くフットボードには滑り止めも付いていますので安定した走行が出来ます。



R7Lスクーターは4歳半の子供から使える大きめのスクーターです。対象の身長は110-165cm、体重は100kgまでと大人でも使用出来るサイズになります。12.5インチのエアータイヤとスポークホイールで乗り心地良く、後輪のVブレーキでスムースに速度を落とせます。子供用ながら大人用のスクーターとしての機能を備えており、ブレーキ操作・バランスの維持などを通してスクーターの乗りこなし方を学ぶ事が出来ます。グリップは二重構造となっており、転倒した時の衝撃を和らげます。ハンドルの高さ調節可能、スタンド付きです。

Jokerスクーターは家族みんなで使えるスクーターです。対象年齢は8歳からですが、対象の身長・体重はそれぞれ190cm・120kgまでと、大人も乗る事が出来ます。16インチのアルミニウムホイールを備えており路上の小さな障害物なら難なく乗り越えられます。ボールベアリングのスポークホイールとステアリングでスムースなハンドル操作を可能にしています。Vブレーキも前輪と後輪についており急なブレーキでも即座に速度を落とす事が出来ます。ハンドルの両端には二重のグリップが付いており転倒しても被害を最小限に防げます。ステムは折りたたむことが出来ますので持ち運びにも便利です。


Puky社は1949年にドイツのデュッセルドルフで誕生しました。当時はPUCKという会社名でスタートし、この時に創業者のハインツ・クーヘンベッカー、ヘルマン・シュレスマン、セバスチャン・ネーフが商品の構想をつくったのです。戦後の復興中期にあって、特にPukyのスクーターが多くの子供達にとって楽しい乗り物の象徴となりました。革新的な製品がPukyの成功をいつもリードして来ました。例えば1978年の一番最初に背押しバーとフリーホイールを備えた三輪車、2003年の一番最初の2輪の子供・幼児用バイクなどです。これらによってPukyは幼児・子供用の乗り物の分野でいつもシンボルとなる存在であり続けました。1992年にPukyはデュッセルドルフから東に30kmほどのヴュルフラートに移転し、以来、そこで子供達やその両親がPukyに期待する様々なチャレンジとそれから生み出された革新的な製品を生み出し続けています。


子供達の自身に満ちた輝いた瞳、これこそが子供達とそのご両親にとってもっともっと良い乗り物を造っていきたいというPukyのモチベーションと情熱の原動力です。どの子供達も体を動かす事に自然な喜びを見出しているはずです。この子供達の喜びを、Pukyはもっとサポートし高めたいのです。



700,000台・・・Pukyが1年間に生産する製品の台数です。

70年・・・創業から70年以上経ちました。世界の中でも最も古い歴史を持つバイクメーカーです。

2,400km・・・2018年にバイクのフレームなどに加工されたパイプの長さです。これは幼児用のラーニングバイクのLR Mに換算すると、約330万台に使用されるフレームと同等の長さになります。

36,569,208個・・・過去10年間で使われたナットの数です。

67,000km・・・2007年のドラム試験機(バイクや自転車をセットして走行テストをする試験機)の購入から現在までに走行テストされた距離。地球1.7周分。

5,000,000個・・・過去10年間に使った衝撃パッドの個数。



◆ブレーキ付きのバイクを買った方が良いのでしょうか?

お子様の年齢によりますが2歳~2歳半までの自転車に乗り始めたばかりのお子様は、通常、ハンドブレーキを効果的に使用したり調整したりする事が出来ません。小さい手では多くの場合、ハンドブレーキレバーを十分に操作するのに十分な力を出す事が難しいのです。更に異なる動き(周囲を見回し、バランスを取り、操縦し、次にブレーキをかける)を同時に行うというのは、この年の幼児にとっては難しい事で、そうであるなら地面に両足を当ててスピードを抑えた方が直感的で簡単なのです。

また、ご両親もブレーキがある事によって子供が自分でブレーキを使用してバイクを停止させる事が出来るというのが頭に入っており時に過信してしまう場面もあります。これは特に傾斜地などで非常に危険です。ですのでこのくらいの年のお子様はブレーキよりも足で止まる方法の方が安全性の面からベターなのです。

ただし、それ以上の年のお子様やサイクリング経験が豊富なお子様には、徐々にブレーキ付きのバイクに移行し将来的にスムースに自転車へ乗り換え出来るようにご教育される事もお勧めしております。


◆バイクのハンドルが360度回転するのは何故なのでしょうか?

子供が転倒した時にハンドルバーが地面と水平になりお子様の怪我を防ぐ為に非常に重要な事だからです。ハンドルがロックされているとバイクが倒れた時にハンドルの一方が子供の体に刺さり重傷となり得るからです。ステアリングをロック出来るモデルもありますが、お子様の安全の為にも極力避けた方が良いかと思います。


◆最適なハンドルバーの高さはどれくらいですか?

子供の腕が完全に真っすぐになるのではなく、わずかに曲がる位の高さがベストです。この高さですと子供の視野が一番広くなり、危険に一番早く対応出来るのです。ハンドルが低すぎると子供の視野角が地面寄りになり危険に素早く反応出来ません。子供はまず頭を上げて自分自身が進む方向を向き、危険に一早く反応出来るようにした方が良いのです。


◆最適なサドルの高さはどれくらいですか?

子供がサドルに座った時に足の裏全体がしっかりと地面に付く高さが一番良いです。運転中は足を少し曲げて地面を蹴れるような高さに調整下さい。


◆一番適切なバイクのサイズを選ぶにはどうしたら良いですか?

一番低いサドルの位置で子供の足がつま先だけでなく足の裏全体が十分に地面に付くサイズをお選び下さい。また、上記、商品紹介でも書かれている最小の股下のサイズに合うモデルをお選び下さい。



◆最後に

本文に使用されている画像や動画はメーカーであるPuky社の許可の元に使用されております。内容やテキストも含めまして無断での転載・使用は固く禁止させて頂いております。

その他、ご不明点・お問い合わせ等ございましたら当社下記までご連絡下さい。

Lebenwood Co.

大阪府大阪市

生野区田島6丁目3番地28号

TEL: 06-4308-4834 / 070-2835-6450

Email : info@lebenwood.jp

www.lebenwood.jp

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください