2018/10/25 22:34

11月25日(日)の筑後川ブランド大会を開催するにあたり、パンフレットを作りました。そこで夏休みに学生がエントリーされている事業者を取材しましたのでご報告させていただきます!!

 

エントリーNo.1 ほのぼのふぁーむ

8月2日に大分県玖珠町にある"ほのぼのふぁーむ"の園田さんに取材させていただきました。
今回出展されるのは大分かぼすで作った『肉ぽん』と、九重町のこだわりの梨を使った『梨マヨ』のセットです。
今回は梨マヨの工程を見学させていただきました。材料は梨、たまねぎ、昆布、カツオを、調味料はロリエ、柚子胡椒を使用しています。取材の合間に冷しゃぶとトマトの盛り合わせを肉ぽん、梨マヨを使って頂きました。
肉ぽんはかぼすのすっきりとした味わい、梨マヨは梨のコクのある濃厚さがあり、3人とも箸が止まりませんでした。
その後は、園田さんの畑と、梨マヨの原料となる梨を生産されている九重町の農園にも訪問しました。梨農園の後藤さんは、減農薬で、雑草も自らの手で除去されていると聞き、こだわりを強く持っている方だと感じました。

今回は筑後川の最上流からのエントリーということで、上流の豊かな自然環境で育まれた食材と技術を用いた商品をより多くの人に知ってもらいたいです。
(久留米大学経済学部H.T)