2024/04/29 13:56

クラウドファンディングもあと2日になりました。たくさんの方にご支援くださりありがとうございます。残りのラストスパートも宜しくお願い申し上げます。

四柳先生から美麻奈比古神社境内の「ノトキリシマ」の写真が送られてきました。ノトキリシマは、14世紀末に九州から能登の地へミヤマキリシマが伝来したそうで、能登で大事に育てられ真っ赤な花を咲かせるノトキリシマとして能登人に愛される花と成ったそうです。能登の初夏を代表する花で希望の花だそうです。

このGWはボランティア活動も石川県に行かれる方も多くいると思います。泊まれる場所が少ないと言われてますが、GWやそれ以降にボランティアを受け入れている民間団体が紹介されていたので、紹介させて頂きます。

一般社団法人フォースウエルネスのメンバーを中心に、クラウドファンディング終了後は四柳先生のエリアを中心にボランティア活動を行っていきます。また詳細が確定しました、こちらのクラファンの活動報告とLINEグループ「令和6年能登半島地震東京山側ボランティアグループ」にて報告いたします。

引き続き宜しくお願い申し上げます。


▽GWやそれ以降にボランティアを受け入れている民間団体

のと復耕 (輪島)

黒島復興応援隊(輪島)

ボラキャンすず(珠洲)

ボランティアテント村(七尾)