1. 応援しています!頑張ってください!

  2. 素晴らしい活動ですね。応援しています。頑張ってください。

    • 148kcal
    • 2件の支援者です
    • 2023/11/27 20:12

    自身は昔から親に資金面だけではなく自分が優秀であることを肯定されながら生きてきたため、高校も大学も好きに選択させてもらいました
    しかし地元は地方の中でも男尊女卑の強いエリアのため、他親戚からは「可愛げがない」「女の子が大学に行ってどうする」など言われ(これが両親だったら私の進路って…)と思うことがあります
    生まれたときの運で選択肢が変わってしまう不均等さに昔から怒りを覚えている女です、微力ながら応援しています

  3. 応援しています!頑張ってください!

    • chanpons
    • 4件の支援者です
    • 2023/11/27 19:28

    今から10年ほど前、長崎県の公立高校から一浪して東大に入りました。そしてはじめての文化祭。来場した年配女性の接客をしている中で、一浪して入学したことを伝えると、「女の子なのに気の毒ねえ」と言われました。

    当時東大の女子比率は18%でした。
    10年経った今も、わずか4ポイント増えただけに留まっています。

    #YourChoiceProjectを応援します。

  4. 応援しています!頑張ってください!

    • KumikoMa
    • 12件の支援者です
    • 2023/11/27 19:02

    素晴らしいです。自分の頭で考えた後悔のない自由な選択が出来るかたがおひとりでも増えますように。

  5. 応援しています!頑張ってください!

    • Aimi
    • 9件の支援者です
    • 2023/11/27 18:30

    私も地方女子でした。大学で外に出たれたおかげで今があります。応援しています。

    • motokoyama
    • 5件の支援者です
    • 2023/11/27 18:14

    応援しています!頑張ってください!

  6. 応援しています!頑張ってください!

    • tumada
    • 1件の支援者です
    • 2023/11/27 18:03

    応援しています!頑張ってください!

    • itoaka
    • 1件の支援者です
    • 2023/11/27 17:38

    応援しています!頑張ってください!

  7. 応援しています!頑張ってください!

    • haluhaluki
    • 13件の支援者です
    • 2023/11/27 14:40

    応援しています!頑張ってください!

  8. 応援しています!頑張ってください!

    • kun1aki
    • 20件の支援者です
    • 2023/11/27 12:43

    地方で教育事業に関わる身として、この分野、同じ課題感を感じています(もちろんまだまだ男性もありますが)。
    岡山のべらぼうに優秀な中高生に出会うことも多く、それらの子がもし東京で生まれてたらまた違った人生だったりするんだろうなって。もちろん彼女らが望んでそうするのであればいいのですが、それさえ気が付けない現状なのであればそこはどうにかしたいって思ってます!応援!

  9. 応援しています!頑張ってください!

  10. 応援しています!頑張ってください!