2023/10/14 22:20
炊事場を第2.5形態に移行させました!10/14(土)の現場の様子です!穴ほりほり。色ぬりぬり。ラティス用金具で柱を立て、板を貼っていきます。人数がいると早い!3面に板を貼って、砂利をしきました。今日の学び「単管パイプにビス打てる」炊...
2023/10/08 11:04
オシャレ階段が出来るまで↓資材調達。U字溝を買う日が来るとは(笑)久しぶりの三角定規と分度器。防腐剤塗料をぬりぬり。1段目!1段づつモルタルで固めていきます。全5段。骨組みを打って、、完成!ネットで見つけた1枚の画像を頼りに、フィーリ...
2023/10/03 18:30
BBQテーブルが出来るまで↓まずはホームセンターに行き、売り物のテーブルを模倣。そして買い出し。カット&組み立て腐らないように防腐剤をぬりぬり板を並べて...完成!既製品よりもコストカット出来た上に、好きな色に仕上げることが出...
2023/10/02 20:53
落下防止用のウッドフェンスができるまで↓まずは資材調達穴ほりほり。腰爆発必至(笑)支柱はコストを抑えるために単管パイプ!ペンキで色をつけてビス止め大人数だと本当に作業が早い!完成!人生初のDIY。設計からイチから自分でやってみましたが...