2023/12/30 19:00


【名前・ニックネームでもok】


KEN





【ライルー/稲葉裕美を知ったきっかけ馴れ初め】


自然食レストランで裕美さんに出会い、手づくり石けんを作り始めるに至った人生のSTORYとこれから実現させたい夢のお話をうかがい、有志のお方であったので、何か力になれればと感じたことがきっかけです。





【ライルー/稲葉裕美の活動や製品に対して思うこと】


裕美さんご自身が悩みの種にされていた「身体と石けんや化粧品との相性が合わないことによる肌荒れ」時代と、


コールドプロセス製法でつくられた石けんとの出会いからその状況を打開してこられた体験を経て、


今度は自らが石けんの作り手となり、同じ悩みをもつ方の力になるべく、


つかって安心・安全な石けんづくりに挑む真っ直ぐな想いと夢を叶える推進力を持たれていることから、ライルー(Railoo)製品のポテンシャルの高さを感じています。



何よりも、20年間にわたって石けんづくりを続けて来られた裕美さんのたゆまぬ努力と、石けんづくりを通して肌荒れに悩む方の助けになりたいとおもう愛、


そして実践の積み重ねから得られた、確かな経験知の詰まった「本物」の製品であることを使用者の皆さまから高く評価される結果になることを願っています!



また、日本人の生活に馴染み深い「お米」をつかった石けんである点もすごく良いです。



ブランド名である「ライルー(Railoo)」の語源は「ライすおいル(Rice oil, 米油)」であるとのことなので、


今後の日本を代表する石けんへと進化して、世界の模範となる石けん士になられることを応援しています!



米油には健康づくりに貢献する機能性脂質などの成分が豊富に含まれています!



パッケージもとても素敵なので、沢山の人に愛される製品になると思います!






【固形石けんクラファンに向けてメッセージ】


ライルー(Railoo)ブランド製品は、使用者の皆様のご意見をもとに、改良を繰り返して進化させていく力と意欲があります!


まずは「健康と美」を体現していきたい方、「身体にやさしい本物の石けん」に関心のある方に、


裕美さんの想いが詰まったライルー(Railoo)製品をぜひ使ってみていただき、率直な感想と評価をフィードバックしていただけましたら幸いです。



スキンケアとは、人を良くする「食」と同じように、己の身体と心を浄化し、癒しをあたえる事。


自然と調和した適切なケア方法を体得すれば、明日という一日を、夢の実現に向かってまた走ることができる、


そんな正の循環となって成功へと続く日々を楽しく生きることに繋がることでしょう!





ライルーヒロミ

コメント


KENさんとは素材に超拘った自然食レストランで出会い、食の事、身体に良い製品の事、環境の事など、色々な事を教えていただきました。


海外で研究員としてお仕事をするなど、とても勉強熱心な上、海外で行われる超過酷なトライアスロンに参加したりと、人生=挑戦のような方です!


そんなKENさんのお話を聞いているうちに、自分ももっと挑戦するべきではないか?と思うようになり、


KENさんが石けんを化粧品としてリリースするための進め方を一緒に考えてださり、


化粧品専門学校に入学する背中を押してもらいました。


今こうして化粧品石けんの製品化ができたのもKENさんのおかげです!


今後はオーガニックの原料に少しずつ移行できるよう、進めていきたいと思います。


KENさん、いつも応援ありがとうございます!!