2024/02/05 11:18

皆さん、こんにちは!

2月4日の立春の日に、圧雪車復活プロジェクトの記念事業「妙高スノーパーク」を開催しました!

今シーズンは雪が非常に少なくちょっと心配していましたが、関東からお越しいただいたご家族からは、こんなに沢山の雪を見たのは初めてで、十分に雪を満喫できましたと感想を頂きました。お越しいただきました皆様、ありがとうございました!


さて、お越し頂けなかった方々もたくさんいらっしゃいますので、プログラムの紹介を致します。まずは定番のそり・チューブすべりです。そり(大・小)、チューブ、スティックそり、肥料袋などなど自然の家にあるすべての道具を使って楽しんでいただきました!

小池そりコースを使用して子供も大人も楽しく滑りました!滑るのはスリル満点で楽しいのですが、登りは自力で歩いて登るので大人の皆さんはバテバテでしたね。


続いては圧雪車(助手席)乗車体験です。

クロスカントリースキーコースを圧雪作業をしながら乗車して頂きました!普段、乗ることができない圧雪車だけに皆さん、ワクワクでしたね。

力強いエンジン音とは裏腹に、圧雪した後はとても綺麗な筋ができていたことに驚かれていました。乗車体験後は、雪の森ガイドウオークで自然を満喫されていました!

そして親子向けプログラムとして、深雪探険・雪遊びコースです。

まずは自然の家恒例の雪の崖登り!

全身を使ってなんとかかんとか全員登り切り、雪の森探険を行いました。誰も踏んでいない新雪に自分の足跡をつけながら、親子で雪を感じながら楽しく探険してきました。

こうして雪の活動が実施できるのも、圧雪車復活のためにご支援頂いた皆様のおかげです。本当にありがとうございました!

これからも圧雪車を大切にしながら、たくさんの子供たちに妙高の雪を活用したプログラムを提供して行きたいと思っています。ありがとうございました!