2022/11/24 12:00

内装工事引き渡しからのその後のDIYに関するご報告です。

内装工事の大きな部分は、建築事務所の方に、お願いしたのですが、
予算がないということもあって、その他のできるところは、自分でやることに!


やることになったDIYは下の3つ。
(無謀な部分は、建築士さんに止められw これでも減らしたほう。)

・茶色の壁、ドア、枠を、白に塗装する。
・エントランスに、漆喰を塗る。

・届いた家具を組み立てる

DIY好きな方だったので、できるだろうと思っていただのですが、なめておりました。


やってみて気づきました。
塗装1つとっても、必要なものを揃え、想像以上の労力と時間を要することに。(←気づくの遅い)家具の中にも、1人では組み立てられないものもあったり・・・。もう、お手上げ状態。

そこで、実は、ヘルプを出すのが苦手な私ですが、思い切ってお願いをしてみました。


そうしたら、なんということでしょう。
「手伝いに行こうか?」とさりげなく声をかけてくれる方、困っているときに手を差し伸べてくれる方、声をかけてくれて元気をくれる方。なんて、優しくてありがたい・・・。

みなさんが手伝ってくださり、おかげで、確実に完成へ向かっています。


DIYの大変さ以上に、みんなと作り上げられていることが嬉しく、
手伝ってくれた仲間の存在と彼らと一緒に過ごせた時間、訪れてくれた方々からもらった応援の気持ちと言葉は忘れません!

そして、

クラウドファンディングでご支援くださっている皆さんからの、ご支援と温かい言葉も、どんなに私を勇気づけてくださっていることか。

たまに、不安に襲われることもありましたが、みなさんのコメントやメッセージを拝見して、救われ、勇気をもらい、自分を奮い立たせることができました。

感謝の気持ちを、ここでどんなにつづっても、十分に伝えることができないくらいです。心から奥底から、感謝しています!!

最後に、みんなの塗装のBefore & After 特集、ご覧ください♪