2023/07/29 19:50

こんばんは!代表のゆかっぺです!

このクラファンもいよいよ残り1日となりました…!どこまで追い上げれるか?!最後まで頑張ります!!!

このタイミングで初心に返ってみる

私が自分の作品を本格的に販売しだしたのは今から8年前。娘はまだ1歳でした。

当時はオール手描き!やはりメンダコが人気でした。

自分の作品が受け入れてもらえるだろうか…という不安と、作品をお迎えしてもらえた時や好きな深海の話ができた時の喜びで情緒の波がすごかったのを今でも覚えています。

そこから8年、いい意味でも悪い意味でも「自分の作品を販売する」ことに慣れてしまっている自分がいます。

しかし、クラウドファンディングをする中でたくさん気付かされたことがあります。

それは、「自分の作品が誰かの元気のもとになる」こと。

「作品をお迎えできて嬉しいです!」の言葉で制作意欲が爆上がりします

(6年前後輩が出店に遊びに来てくれた時の写真。お兄ちゃんに買ったTシャツ、今は妹ちゃんが着てくれてるらしい。泣ける。)

自分の作品が誰かの元気の種になる。これほど嬉しいことはありません。むしろこれがあるから作品作りを続けられていると言っても過言ではありません。

しかも、身につけることで自分の作品を周りに布教してくれたりして、認知が広まって…これって本当にすごいこと。

そして、作品は自分が好きな深海(時々モルモット)をモチーフにしたものだから、対面販売でももう好きなことしかお話しないくらいなんですよ。

そういう優しい循環がうみハマでも広がるといいなぁ…と思います。むしろ、広げたくてうみハマをやっています。

自分の好きが誰かの好きになる→その世界を好きな人が集まる→仲間が増える、自分の作品を受け入れてくれる人も増える→気づけば深海好きに囲まれてる!

この循環、もっともっと広げたいです!!そして、素敵な作品を作っているクリエイターや、今回うみハマvol.3に参加してくださるクリエイターの皆様も、うみハマでさらに好きの輪を広げて欲しい!!

(この通り代表は燃えております)


この記事を読んでいる深海好きの皆様、ぜひこの循環に巻き込まれてみてはいかがでしょうか?


ぜひ、9月のうみハマvol.3にお越しください。入場チケットやトークショーチケットはクラウドファンディングで購入できます!

トークショーチケットは1支援につき250円の金券がついてきて実質一番お得に購入できますよ〜!

うみハマはこの輪を広げるべくこれからも活動してまいります!

ぜひ皆様、応援のほどよろしくお願いします!