2022/12/03 09:31

皆様、大変ご無沙汰しております。

活動報告に期間が空いてしまって申し訳ありません。

現在の状況をご報告します。
栽培に影響がないように復旧工事と作付け計画を同時進行するという難しい調整を続けてきましたが、10/1に最後の復旧工事が無事完了し、作付け計画もほぼ予定通り進行しています。
こういった災害が起こった場合、資材や職人さんの需要が一気に膨れあがるので希望通りに復旧が出来る事はまずないのですが、多くの皆様のご協力によりどうにか間に合わせる事が出来ました。ありがとうございました。これで次に進めます。

補助金については、やはり国からの補助はありませんでしたが、県と市が頑張って動いてくれたおかげである程度の補助が出る事が決まりました。弊社としては残念ながらあまり出ませんが。。それでも多くの被災農家にとってはとても大きな補助だと思います。
行政の皆様も本当にありがとうございます。

昨日でちょうど雹害から半年が経ちました。
振り返る余裕もなく駆け抜けてきましたが、やっと次のスタートに立てそうな状況まで来ています。まだ一区切りとは言えませんが、来月には一部の支援者の方にはリターンの発送が始まりますので、準備と活動報告を頑張ります。

※支援者の皆様へ住所確認のお願い※
今回のプロジェクトリターンは長らくお待たせしてしまいます。
その間住所が変更となった支援者様は、お手数ですがメッセージかEメールにてご連絡いただけますようよろしくお願いします。
(株)ファームサイド代表メール→  info@farmside.jp