2018/02/04 22:27

こんばんは!!
ここ苅田町等覚寺では、苅田町民の誰もが顔を知る『藤田ゆかり』さんが生姜の栽培に挑戦して下さいます★
昨日訪問したところ、栽培にとても難易度の高い地域ではありますが、頑張ります!との声をいただきました♫

採れた生姜は、トリオレのジンジャーシロップや等覚寺特産品のお漬物になるそうです(*゚▽゚*)

松会漬は、松会味噌に有機栽培で育てられた大根、にんじん、きゅうり、こしょうの葉などの野菜を、それぞれ旬の季節に漬け込み、1年間寝かせた、コクのある漬物です。

そんな等覚寺の魅力をつめこんだ送料込みの等覚寺セットも返礼品でご用意しております!是非是非、ご覧下さい★

とくに松会味噌は、山べりの清流で育った苅田白川米、福岡県産の大豆、自然塩のみを使用し、天然酵母を8か月間ゆっくりと自然熟成させた、甘みとコクのある、とてもオススメの味噌です。