2022/03/25 20:00

海ラボのクラウドファンディングページを閲覧してくださり、ありがとうございます!
3月14日に始まったクラウドファンディングは、現在179名の方に、2,744,677のご支援をいただいております!
300万円のゴールを突破し、さらに海ラボを良くするべく突き進んでいきたい...!

また、本クラウドファンディングの拡散やお知り合いへのお声がけなど、皆様のご協力を感謝いたします。
海ラボを良い場所にできるように頑張りますので、引き続き応援よろしくお願いいたします!


今日は、クラウドファンディング実施にあたり寄せていただいた応援メッセージをご紹介します!

三上 紅美子 様(ライソン株式会社 広報)より応援メッセージをいただきました!

-----

伊勢神宮は訪れたことがあるけれど、志摩を訪れたことが無いそこのアナタ! それで「伊勢志摩」はもう堪能できたとか思っちゃあダメでっせ。そこはまだ「伊勢」であって「志摩」じゃありません。 その先に、信じられないほど美しい海と空があるんですよ。それを見ずに死ねますか~! 

真珠工場跡地で瓦礫を片付ける仲間達は、首謀者の彼を「こうちゃん」と呼びます。皆さん、志摩への思いが熱いです。 「こうちゃん」が家族や地元の歴史を大切に想い、瓦礫と格闘しながら仲間と思い描く「新しい志摩の未来」には、たくさんの希望とワクワクが詰まっています。 美しい海と空に包まれながら、人と人が繋がるソーシャルイノベーションラボ。期待が膨らみます。再生した姿を早く見たいです。 このクラファンをきっかけに、人の輪が広がりますように。

-----

三上さんとは「広報は夜の7時」という広報担当者の横のつながりを作るコミュニティで仲良くさせていただいておりました!私が真珠工場の片付けに参加してくれる有志をnoteで募ったところ、三上さんから「ぜひ参加したい!」と熱いメッセージをいただいたことをとても良く覚えています。神戸から始発に乗って、遠く離れた志摩市の真珠工場にきていただき(しかも2回)、バリバリと片付けを手伝ってくださったり、広報的なアドバイスやアウトドア用品の相談にも乗ってくれたりしています。本当に感謝していますm(_ _)m
現地では、僕の両親や地元の友人や様々な仲間たちと笑顔で仲良く接してくれている姿を見て、こういう瞬間を見ていられるのが幸せだなと感じるようになりました!

これからも是非一緒に盛り上げていっていただきたいです!引き続き、よろしくお願いします!


活動報告では、いただいた応援メッセージや海ラボの整備活動を随時お伝えしていきます!

クラウドファンディングは5月8日まで実施しております。引き続き、ご支援の程宜しくお願いいたします!