2022/05/24 12:00

いつも温かいご声援をありがとうございます。

河野遼兵でございます。


■リターン発送のお知らせ

リターンである絵本が完成し、昨日、ご支援いただきました皆様へ発送いたしましたことをお知らせいたします。

愛媛県内印刷会社さまより発送しておりますため、到着は早いところで、本日もしくは明日には、ご到着となるかと存じます。また、ご支援プラン(冊数や品目)に応じて、郵便と宅配便にて発送いたしますことをご承知おきください。

※発送先等に誤りがあり、不着となってしまう場合は僕より個別にてご連絡を差し上げます。ご確認後の発送となりますため、お時間を頂戴いたします


〇お願い

お手元にリターンが届きましたご自身のSNSにて、絵本『おうちへ帰ろう』についての感想や写真を投稿していただけますと、とっっっっっても嬉しいです!

僕がエゴサーチして、見つけ次第、いいねやシェアなどの拡散をさせていただきます♪

投稿の際には

#おうちへ帰ろう や #河野兵市

を付けて投稿していただけますよう、お願い申し上げます。


■絵本の表紙と裏表紙

絵本『おうちへ帰ろう』は、地元愛媛県伊方町を目指して、歩いております。そのため、絵本の中にある「道」は全て1本につながっております

実は絵本の本編の道だけではなく、表紙と裏表紙もつながっております。是非とも、お手元に届きましたら、絵本の表紙や裏表紙を開いてみてください。

本書には、僕ならびに母の想いや意図があります(色んなところに工夫を凝らしております) ので、じっくりと見ていただければと存じます。

表紙と裏表紙の見開き

この度の絵本制作には、「メインド イン 愛媛」にこだわりました。

(誤解があってはいけませんので補足しますと、デザインや構成などは本当に納得のいくものとするため、愛媛県内の皆さまだけではなく全国のプロフェッショナルな方々へお願いをしております。)

絵本の印刷や製本作業は、父の地元地域の印刷会社である豊予社(ほうよしゃ)さまにお願いをしております。

リターンの一つで紙面広告は、地方紙である「愛媛新聞」での掲載をしております。

少しでも愛媛の活性化につながるよう、作り上げております。

本プロジェクトのご担当をしてくださりました豊予社の菊池さまをはじめ、沢山のご理解とご協力をいただきました。改めて、心より感謝申し上げます。


引き続き、活動して参りますのでどうぞご注目ください!!

がんばろーーー!!


#絵本

#おうちへ帰ろう

#河野兵市

#焦げつく青春

#夢を大切に

#愛媛 #松山市 #伊方町 #瀬戸町

#やるならcarzyに