2021/11/01 17:36

こんばんわ!Chibaアップサイクルラボです!

本日も、前回に引き続き、本プロジェクトに参画してもらっている日本の未来を担う学生をご紹介します。学生の皆さんにはChibaアップサイクルラボのSNS(Facebook、Instagram、Twitter)の企画運営をお願いしていますが、写真は、毎週オンラインで行っている定例会の様子です。

三人目として、"Facebook"の運営をお願いしている千葉大学のTさんのコメントを紹介します。

ーーーーーー

大量生産・大量消費の現代、様々な環境問題が起こっています。私は、「資源を無駄なく使う循環型社会を創り上げたい」と考えており、そのカルチャーを千葉市から広げようとするこのプロジェクトに共感し、参加しています。

このプロジェクトの目的は、ただ単にパンの廃棄をなくすことではなく、パンからビールになる過程を通して、人々が環境問題やSDGsについて考えるきっかけとなることです。

そのためにも、今後も情報発信を続けていきます!ぜひ、ご支援やシェア、よろしくお願いします!

ーーーーーー

Chibaアップサイクルラボ SNSアカウント

Facebook

Instagram

Twitter