2021/06/15 07:47
店主から皆さまへ

ご支援頂いた皆様、有難う御座います。

また、ご声援に心から御礼申し上げます。

修繕費支援を目的に始まったクラウドファンディングも6月30日で終了致します。

皆さまへ

今、屋根を中心に応急措置をしなければ近い将来レンガ煙突は潰れます。僕らはレンガ煙突も残る歴史的価値ある元銭湯は、日本に残る貴重な銭湯文化遺産だと考えています。香川県多度津町にある藝術喫茶清水温泉付近では、文化庁の重要伝統的建造物群保存地区を目指しているそうです。もちろん、地域の経済発展の可能性、町が活況を見る要素が重要なお話です。コロナ禍ね先を見据え、人流分母を生み出す観光資源を守る取り組みは特に大切です。そんな中、僕らも頑張るだけ頑張って悔いのないクラウドファンディングを終えようと思いますが、この場所は只のお店にしか捉えて頂けてないのか、現実が、思いが広がらず残念です。こんな場所、ほんまに無いのに。

移住、生業、地域を盛り上げ貴重な銭湯文化を守る…どこまで、何をすればこの場所がとても大切な場所だと分かって貰えるんだろう、コロナ禍は全ての人々のハートまでむしばんでしまったんやろか、コロナ禍に負けず、今こそ助け合えるる世の中、地域になってこそ、新しい経済を生み出すヒントがあると叫ぶ毎日になっている自分に悲壮感が漂って来て自分に負けそうになったり…どうでもイイ場所なんかなぁと、しみじみ思ったり。

でも、未来を作るって本当は皆んなと幸せを共有出来たり、楽しく生きるってコトに繋がるんだと僕らは実践しています。

そうでなければ、移住してクラウドファンディングまでしてこの場所を皆さんと一緒に守りましょうなんてしたいとも思わなかったでしょう。

昔の銭湯を知らない子供たちに、もっと素敵な場所に出来たらって思っています。

香川県移住生活にピリオドも脳裏を過りますが、新しい計画を立てるコト、未来作りでこの町に残ろうと進めています。

香川県内及び、地元の皆さんへ

全国の藝術喫茶清水温泉ファンの皆さんへ

全国の香川県にゆかりのある全ての皆さんへ

変わらね応援宜しくお願いします。

僕らが頑張るの意味、最後まで見届けていて下さい。

少し時間掛かりますが必ず未来へ繋ぎます。

そして、勇気を贈ります。

         

  約束します。


 藝術喫茶清水温泉

   店主