2017/07/21 20:11

みなさま、こんにちは。
ひと・まち・あーとの畑本です。

城下町・龍野で活動し始めて14年。
サラリーマンを辞めて3年。

2015年に「城下町にチャレンジショップを作る」というプロジェクトで皆様にご支援いただきいました。
2016年に「城下町コミュニティBAR、ふるさと復活プロジェクト」でも皆様にご支援いただきました。

二つのプロジェクトともに、無事にスタートし運営しています。
運営方法は工夫しながら、悪戦苦闘しておりますが、一定の役割を果たせていること。本当にうれしいです。

また、2015年の夏からは、市民出資によるまちづくり会社として、城下町の古民家を扱う不動産業「株式会社緑葉社」も引き継がせて頂きました。
緑葉社が加わったことで、物件開拓は加速度的に進んでいます。


仲間も増え、出来ることも増えていること。
こちらも本当にうれしく思っています。

古民家を引き継がせて頂くために声掛けする町並み保存に関するまちづくりの仲間。
古民家を我々に任せてくださる所有者の方。
古民家を残すことに理解ある建築士や工務店さんなどの専門家。
古民家を使って店舗や住居として、入居してくださる古民家好きの方。
古民家の店舗や町並みが好きで訪れでくださる方

こんな仲間が少しづつ想いを共有し、同じ方向を向きつつあります。

引き継ぐべき城下町の古民家はまだまだあります。
さらに言うと、50年後には建て替えないといけない古民家もあります。

そんな状況で必要なことは、この町の気質や精神を、子どもたちに引き継いでもらうことだと思います。

今回のプロジェクトは、そのための第一歩です。

50年先や100年先の将来に向けてなんて、アホかと思われるかもしれませんが
真面目に、本気で、取り組んでいます。

どうぞよろしくお願いします。


畑本康介
(NPO法人ひと・まち・あーと 代表理事)
(株式会社緑葉社 代表取締役)
(一般社団法人はりまのこ 副理事長)