2020/09/10 17:17

すこし秋らしいくなったかな、爽やかな空の下、元気にドライブ、県内の美味しいもの探しに、北広島町へ出かけてみました。

現在、プロジェクト公開中の勝原白貫堂さんは明治時代から続き、20年前にいったん途絶えたお店の歴史を、7年前に現4代目が引き継がれ、地域とともに新たな挑戦をされているとのこと。

期待大です!

何をいただくか、ものすごく迷っていると、
「どうぞ!ごゆっくり!」と、
お茶のサービスをいただきました。感動(^^♪


あれも、これも、それも!全部、食べる!!

餡子、大好きです。幸せいっぱい(^^♪












”器に残った餡をなめるほどおいしい”といわれる「御器(ごき)ねぶり」は、広島県在来種の小豆とのこと。どのお饅頭も、昔からなじんだ心にほっこり来る餡子のお味で、いくつでもいただけます。

今回のプロジェクトには、地域を盛り上げるために、精進イタリアンをされている淨謙寺さんとタッグをくんでリターンを設定されています。

地域と一緒に元気になろうと活動をされている、素敵なお店のお饅頭、是非、召し上がってください。

勝原白貫堂 のプロジェクトはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓

https://camp-fire.jp/projects/view/322785?list=channel_hithiroshima_new