2020/08/28 16:53

皆さん、ひろしま神楽をご存知ですよね?

その神楽が、新型コロナウイルス感染症の影響で、全ての公演が中止になっています。また、練習さえままならず、危機的な状況に陥っています。

このままでは、いけない!神楽団に、公演する機会を提供したい!その一心で、「ひろしま神楽再開支援!はじめの一歩 無観客公演ライブ配信プロジェクト」が立ち上がりました!

8月22日(土)に実施された「無観客ライブ配信」の初日に突撃取材を敢行!会場となった「神楽門前湯治村」は、神楽を中心に、温泉・宿泊・飲食ができる、「神楽のテーマパーク」ともいうべき施設です。

当施設内にある「神楽ドーム」は、2,000人収容できる神楽専用の劇場です。今回は、無観客公演なので、お客様は、いらっしゃいません(涙)その代わり、YouTubeで配信するためのプロ仕様のビデオカメラが、スタンバイしています。

13時10分、予定より少し遅れて、動画配信が始まりました!

一番最初は、「吉田高校神楽部」による「大江山」です。1~2年生が中心となり、神楽部を引退した3年生も出演!地域の伝統を受け継ぎ頑張っている姿に感動!

続いては、「桑田天使神楽団」による「岩戸」です。この演目は、天岩戸にお隠れになった天照大神を、歌と踊りで呼び戻す、という内容。今年は、新型コロナウイルス感染症の影響で大変な状況ですが、天岩戸が開くように、明るい兆しが見えてくるといいですね。

そして、「八千代神楽団」による「葛城山」です。源頼光が土蜘蛛を退治するお話で、動きが派手!戦いのクライマックスでは蜘蛛の糸も! 

最後に、「横田神楽団」による「吾妻山」です。横田神楽団には、「追っかけ」も存在するそうで、アイドルグループ並みの人気を誇ります!


YouTubeでの動画配信、大きなトラブルもなく、無事終了しました!また、マルチアングルでの配信でしたので、演者のアップの表情なども見れて、たいへん好評でした。

ひろしま神楽のYouTubeライブ配信、既に2回終了しましたが、第3回が8月29日(土)に開催されますので、お見逃しなく!もちろん、無料でご覧いただけます!


【無料ライブ配信がご覧頂けるYouTube動画のURL】

▼YouTubeメインカメラ

RCCBC 神楽チャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCAc7NHicLPQ2posHLRXJfcg

▼YouTubeサブカメラ

 NPO法人広島神楽芸術研究所

https://www.youtube.com/user/npokagura

配信プログラム等の詳細は

▼ひろしま神楽活動再開プロジェクトのページをご覧ください。

http://support.npo-hiroshima.jp


なお、クラウドファンディングは、8月31日(月)までとなっております!既に目標額は達成しておりますが、今回の趣旨にご賛同いただける方、ぜひご協力をお願いします!

↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓

https://camp-fire.jp/projects/view/307084?list=channel_hithiroshima

【おまけ】

当日RCC中国放送が取材してくださり、ニュースの特集を組んで下さいました。実際の神楽団の皆様へのインタビューもあり、素晴らしい内容ですので、ぜひご覧くださいね!

(動画埋込)https://news.rcc.jp/archive.php?i=6653