2020/08/23 14:32

みなさまこんにちは。
こんにゃく座13年目になりました沢井栄次です。
沢井栄次

この度は多くの方々からクラウドファンディングへのご支援を頂きおかげさまで目標の41%を突破しました。そしてたくさんの励ましのメッセージも本当にありがとうございます。

僕はクラシックのオペラ畑からこんにゃく座に入ってきました。今もこんにゃく座と並行してクラシックの活動もしています。
洗足学園中学高校のPTA合唱団クール・ママンの指導・指揮もおこなっている。
ミューザ川崎シンフォニーホールにて
日本人のどんなオペラ歌手もオペラの素晴らしさをぜひ皆さんにも体験してもらいたいという思いで活動されているのですが、音楽を楽しむのと同じくらいドラマ性も楽しんでもらいたいとなると元々が外国語ゆえ、言語の壁によってやや弱くなってしまうこと度々です。字幕スーパーを使ったり歌詞を訳詞に変更したりいろいろ工夫しているのですが、それで十分なのかというと難しい問題があります。出身の富山県にてリサイタル、コンサートも開催黒部市のサロン『石田 蔵』にて

こんにゃく座は予備知識もなく身構えることもなく、子どもから大人まで日本語でオペラを楽しむことができる稀有な団体だと思っています。
喜歌劇『天国と地獄』 オルフェ役そしてオペラといえば大都市で催されることが多いものですが、こんにゃく座は日本のどこであろうと1日だけのオペラ劇場に作り変えてしまいます。

学校公演では小学生の男の子が体育館に入ってきた途端、セットのあまりの大きさに目を輝かせて「おぉ、スゲー!」と思わず漏らします。僕の好きな瞬間です。
オペラ『タング』‐まほうをかけられた舌‐ タング役

こんにゃく座は応援してくださる方々のおかげで全国各地で公演をやってまいりました。そして来年は創立50年になります。
引き続き子どもから大人まで楽しめるオペラを、笑顔になれるオペラをお届けしたいと願っております。
できうるコロナ対策をおこない慎重に活動を続けております。
皆さまにおかれましても大変苦しい時期が続いていますこと重々承知の上で心苦しいのですが、どうかどうかお力添えのほどよろしくお願い申し上げます。

沢井栄次
舞台写真:オペラ『想稿・銀河鉄道の夜』 青年役