2019/04/15 09:59

4/20(土) 満月BAR
4/21(日) 休業
4/24(水) 研修のため休業


、、という近日のコントワールです、よろしくお願いいたします さてさて本日のブログのタイトル カバランクラシック こちらは台湾のウイスキーです


台湾?? となるとは思いますが近年ウイスキー品評会では金賞受賞などの経歴に裏付けされるように世界的な評価も高くなってきています

ウイスキーの巨大生産国はスコットランド、これはこれからも続きます、スコットランドという国は寒さが厳しいところ、そこで蒸留熟成されます 熟成にも12年以上の年月を必要


かたや台湾、ご存じの通り暖かい気候です。スコットランドに比べて平均気温も約15度位違うそうです、ただひとつの共通点が昼夜の寒暖差の温度が似てるとここにヒントを得て始めた模様 ちなみに熟成は暖かいところなので早めに仕上がり製品化できるメリットと長熟しづらいデメリットがあります。この辺りも作り手さんの面白さのひとつ 少しカバランクラシックデータを、、


カバランウイスキーの名声を高める代表作である逸品。明るく情熱的な琥珀色。胡蝶蘭をおもわせる豊かな香りに蜂蜜、マンゴー、洋ナシ、バニラ、ココナッツ、チョコレートの印象の香味。オーク樽の洗礼を受けたマンゴー風味はアルコールの刺激を巧みに和らげ、かすかな柑桔の後味をのこした口味


、、とあります。いろんなシリーズがありお値段が少ししますが美味しいウイスキー 台湾ウイスキー カバラン みなさまぜひぜひ!


本日も心地よいアロマと共に夕方16時半よりお待ちしております