2020/07/14 19:00

私たちWeCare.idとの共創プロジェクトを推進する日本人グループWeCare supportersは、皆それぞれ本業の傍ら本プロジェクトに取り組んでいます。
本日より、夫々のメンバーが、本プロジェクトへの想いを込めて、リレー形式で自己紹介させて頂きます。まずは、一人目、大村さんです!

*****
こんにちは、WeCare supportersの大村と申します。
7歳と3歳の子供がいるワーキングマザーをしております。

私は昨年夏にWeCare.idでのプロボノに参加し、インドネシアで医療にアクセスできず苦しむ人々を支援している創業者Gigihさん達の取り組みにとても感銘を受けました。
実際に支援を受けている患者さんにもお会いし、WeCare.idの取り組みが多くの命を助けていることを実感しました。

今回、新型コロナウィルスによる医療崩壊を防ぐため、WeCare.idは従来の活動とは別に必要な物資を調達しインドネシア各地の医療機関へ配布する活動を始めました。これまで培ってきたインドネシア中の病院とのパートナーシップや機動力を活かし、必要なところへ必要なものを迅速に届けるべく奮闘しているWeCare.id。

真摯で地道な草の根の活動がまたたくさんの方々の命を救おうとしているー彼らの新たな挑戦を応援したく今回のクラウドファンディングのキャンペーンに参加しました。

一人でも多くの方に彼らの取り組みを知っていただければ嬉しいです。