1. 応援しています!頑張ってください!

    • shachiye
    • 11件の支援者です
    • 2020/06/14 23:54

    金沢の旅行楽しかった。いい思い出です。

  2. 応援しています!頑張ってください!

    • furoriaru
    • 4件の支援者です
    • 2020/06/14 21:49

    応援しています!頑張ってください!

  3. 応援しています!頑張ってください!

  4. 応援しています!頑張ってください!

  5. 微力ながら応援させていただきます。頑張りましょう!

  6. 少しでも支援となれば幸いです。

    • yuppa1984
    • 9件の支援者です
    • 2020/06/14 01:32

    微力ながら応援しています。
    ピンチはチャンスに変えられます!頑張って下さい。

    • mayu_san
    • 33件の支援者です
    • 2020/06/13 22:56

    応援しています!頑張ってください!

  7. 名古屋でネイルサロンを運営している者です。
    色鮮やかな色彩の魅力的な九谷焼が大好きで、サロンのお客様用お茶出しにお猪口を愛用させていただいております。
    いくつあっても可愛く使いやすいので今回新調させていただきました。
    私自身も伝統工芸ネイルというプロジェクトを通して日本の美しい和の文化を発信する活動を行っており、人ごととは思えず何かお力になれたらと思い支援させていただきました。
    コロナが落ち着いたらぜひ産地へ赴きたいと思います。日本の伝統を、未来へ繋げられますように。

    • mamoru20
    • 65件の支援者です
    • 2020/06/11 19:02

    応援しています!頑張ってください!

  8. 博物館の名品の久谷焼も素敵ですが、百貨店の器コーナーで、ため息をつきつつ憧れていたのが九谷焼の器です。特に古典的な鮮やかな色彩の「ずばり久谷」っぽい絵柄が好きで、いつかこんな器を食卓に…と思い描いていましたが、器に合った料理を作れないから器に失礼だわと勇気が出ずに買うことができずにいました。豆皿の方のリターンか迷ったのですが、蕎麦猪口のほうが自分には使えるかなと思って、こちらにしました。どの柄が来るか楽しみです。素敵なご縁、ありがとうございます。

    • minorinomy
    • 3件の支援者です
    • 2020/06/11 05:38

    応援しています!頑張ってください!

    • chanco40
    • 3件の支援者です
    • 2020/06/10 01:00

    金沢の地に住み始めてまだ3年余りですが、九谷焼は残すべき文化財産だと思います。少しでも支援できれば幸いです!!

    • ay07
    • 8件の支援者です
    • 2020/06/07 23:20

    かわいいお皿に一目惚れしました。応援しています!コロナに負けず頑張ってください!

    • napuki
    • 38件の支援者です
    • 2020/06/06 22:21

    素敵な食器、大切に沢山使います^ ^
    ★名品コレクションの豆皿(径10.5×高さ2cm)、猪口(径8×高さ6.5cm)だそうですよ♪
    かけがえのない文化、応援しています!

    • yurik3553
    • 6件の支援者です
    • 2020/06/05 11:06

    応援しています!頑張ってください!

  9. 九谷焼の色合い・紋様・絵柄と、現代的表現の豊かさが好きです!今後も応援しています!

    • Namilkul
    • 9件の支援者です
    • 2020/06/01 20:08

    今年は九谷焼祭りの時期に帰省予定でしたが開催されず残念です。
    また、開催した際には遊びに行きますのでがんばってください。
    応援しています。