2020/05/06 08:00

今回はとびきり地味な作業です(笑)

・窓枠・サッシの塗装
・商品陳列テーブルの塗装

の、塗り塗りDAYです。


まずは商品陳列テーブルの塗装から。

両端に丸みがかかった長テーブル、実はこれ前の入居者さんが置いていったものなんです。カタチは良い感じなので、塗装して黒→グレーへ。グレーのペンキは、前日に天井付近のベニヤを塗装して余ったペンキです。

フラットな形状なのでサクッと終了!



次は窓枠・サッシの塗装です。

これは作業前の状態

入口ドア横の窓なんですが、前の入居者さんが窓枠を黒に塗装していました。別にそのままでも良かったんですが、ここには防犯と意匠のためにカッコいい木枠がハマる予定なんです。試しに木枠をはめてみたら、窓枠の黒い部分がちょっと見栄え的にイマイチだったので、ここも壁同様に白く塗ることにしました。

サッシを外して養生します。レール部分は凹凸が多いので、スプレーで塗装します。ここでトラブル発生。スプレー缶があっという間になくなってしまいました!全体的に塗れてはいるものの、かなりムラがある…。しょうがないので外側の見える部分はペンキで塗ることにしました。それにしてもスプレー缶はシンナー臭がすごかった…。

ガラス戸も塗り塗り。

乾いたらもう一度塗り塗り。下地が黒だったので2度塗りでも、少し地色の黒が透けてます。まあいいです、味です(笑)

ガラスの向こうに誰か…

乾いたらはめ込んで終了!
ガラス戸を外していたので、スースーに開いた状態で、お昼ご飯食べに行ったのはここだけの話(笑)


おやつに食べた資さんのぼたもち。美味い。
他にも差し入れを色んな方からいただいております。本当にありがとうございます!

次回は、りんご箱の研磨&塗装です!