2020/01/23 10:10

おはようございます!

いつのまにか昨日あったことを今日書く習慣になってしまいました。

申し訳ございません笑

昨日は2000円支援しただきました!ありがとうございます!マジ神!

とはいえ全然たりない!笑

あと8日です!あと8日で残り156,500円 !(先ほどエイミーちゃんが売り切れました)

今回はクラファン後の話を少ししたいと思います。

この後待ち受ける課題は以下です。

・札になる支援者数が100人に満たない

・印刷代1000部とパッケージ代がおそらく50万近く足りない

・デザインが全て3月中にあがってくるか

この3つをどうクリアしていくか目下考え中です。

それと合わせてぼうずめくりだけでももちろん楽しいのですが、ゲーム性を少しでもあげれたらいいなと思っているので4:6(ゲーム性:運)くらいのバランスのゲームにしたいなと検討中です。

考えることが山積みで死ぬほど楽しい!(変態性)

やりきる!

昨日クラウドファンディングについていろいろ聞かれましたのでメモっておきます。

どちらかというと姿勢の話です。

「クラウドファンディングをして失敗したくないって思っていると人と話してる時や合ってる時にどうしても自分の話をしたいしたいってなりませんか?それがしんどいって思っちゃう」と言われました。

とってもその通りなので僕もよく思ってます。ただこのゲームがまさにそうなんですけど物語の主人公は常に自分なんですよね。相手にとっては相手が主人公なので、まず相手が尊重できていないと支援も何もないなと思います。自分が支援したいなと思う人は僕のことを主人公にしてくれる人(理解しようとしてくれる人)なのでどこまでいっても相手の理解に努められる自分であることを心がけております。

商品としては支援してくれた人がよかったな。巻き込まれた結果、最高だったなと思って頂けるようなクオリティを出すことにこだわっていきます。

真面目か!

真面目です!