2020/03/15 16:19

【PV解説とPVを作った理由】


こんにちは、学生国際協力団体BEAMのOBのゆーすけと申します。みんなのように、綺麗な文章が書けないかもしれませんが、ご容赦ください。



私のモットーは、突拍子もないことをして、圧倒的な行動力で相手に元気を与えるというものです。



私のBEAMでの活動で印象に残っていることは、多々ありますが、クラブイベントでDJに挑戦したり、女装して御堂筋を歩いたり、インドにいたってはガンジス川で背泳ぎをしたり、サリーを着て女装し、初代代表のかずさんにキスをしたりと、はちゃめちゃなことばかりやってましたが、今となってはいい経験をしたなあと思えます。BEAMで成長できました。こんなに楽しくチャリティってできるんだなあと感じました。


なので、クラウドファンディングも含めて、皆さまに楽しんでもらいたいし、私も楽しみたい、ワクワクしたいと思って、気がついたらPV作成に夢中になっていました。


PVに名前をつけるとしたら

「桜色スマイリー」

です。


トレードマークの桜色の制服を着た生徒の笑顔を伝えたかったので、所々にその制服を着た生徒の動画を入れました。


また、上記で述べたように、DJの影響から、当時に練習していた曲と曲のミックスを今回取り入れることができました。


桜色=春が来る、みんなが笑顔になる


といった意味もあり


それには最近の社会状況を乗り越えようという

メッセージも隠されています。



無我夢中というか、気がついたらあっという間にPVが完成したことから、私は本当にBEAMが好きなんだと思います。

年中夢中になれるのがBEAMだと思います。



このままいけば、いつかBEAMスクールVRを作ってしまいそうです。


インドの学校を存続させるプロジェクトを覚悟してやってます。ひとりでも多くのかたに見てほしいです。


BEAMメンバー、このメッセージを見てくださった方、インドの生徒みんなが元気で笑顔になれますように!


ご覧ください、よろしくお願いします!

↓↓↓↓           ↓↓↓↓