2019/07/22 01:04

残り4日ですね。自分ではだいぶ手は尽くしたつもりではあるので、後は結果を祈るのみです。本当はまだやれることもやるべきこともあるのかもしれませんが、そろそろプロジェクトの実行準備を進めなければならないので、意識をそっちに集中していこうと思います。

今のところ集まっているのは223,500円。目標額の13%ですが、十分にありがたい金額です。まずは、本当にありがとうございます。出資いただいた金額は、最優先事項としてダメージが大きい壁と扉の修繕と、漆喰塗りに費やします。残りの金額は、リターンの「手ぬぐい」の制作費用にあてさせていただきたいと思います。今のところカバーするのは、このあたりまででしょうか。

プロジェクトがスタートしてから、友人が協力を申し出てくれたので、最初の予定とは違いますが、これから出資いただける金額は、まずは次の用途に使っていきたいと思います。二人とも遠慮して具体的な金額教えてくれないんですが、ちゃんと二人に支払い出来るくらい集めたいです。このプロジェクト面白い!と思ってくれた方、一緒に盛り上げていきたい!と思ってくれた方のご協力、心からお待ちしております。

■天井スポットライト用レール
私の一押しバンドTOYBEATSダンクの元バンド仲間ハルヒサが、天井にスポットライト用のレールを敷いてくれることになりました。照明超重要なので、これでかなり宿の格が上がりそうです。

■庭の手入れ
同じくダンクのバンド仲間でオシャレ造園家Family Treeヒトシ君の協力で、荒れ放題の庭をキレイにすることになりました。こじんまりとした庭ですが、下北沢でこのサイズの庭あるところは珍しいので、大きな売りになりそうです。

あと、絶対に購入が必要なベッドとキッチンのガス台のことも考えると、なんとかあと50万円くらいまで調達できると嬉しいです。秋間は必ずうまく行くと確信しているし、うまく行くまでやっていく覚悟はできているのですが、家は重度障害者になってしまった母の持ち物なので担保に出来ないし、政府からのお達しで銀行が民泊にはまともに融資してくれないので、高金利で借金することになっちゃいそうで嫌なんですよね。。単純に気が重いです。

かといって、特に僕のやっていることに興味もない人に、興味のないリターンを押し売りするつもりもないのでご安心を。ただ、こういうのに参加すること自体が面白いと思える人、めっちゃ面白いので参加してくれたら嬉しいです。そう言う人が周りにいたら、紹介してもらえると嬉しいです。

あ、漆喰塗りワークショップ、将来DIYやってみたい人にはかなり価値高いですよ。お勧めです。てか、全部マジお勧めなんだけどなぁ。伝え方がヘタだったですね。リターンの見せ方、ホントしっかり設計しないとダメですね。勉強になりました。こういう話も、これからしていきたいですね。

毎日報告書くとか宣言しちゃった時は一瞬後悔しましたが、なんとか毎日更新にも慣れてきたので、自分のサイトを作ってしっかりドキュメント残していこうと思います。あ、また簡単に大変なこと言っちゃった。でも同じようなことやりたい人にはスゲー参考になると思うので、頑張ります!