2020/07/13 01:29

二回目の播種試験が終了。
7月5日に収穫しました。

播種量が半分ほどにもかかわらず、収穫量の差はヘクタール換算で100kg以下でした。
播種方法と種の量以外は同じ管理方法です。
農家の反応も良く、もう一度、今度はもっと広い面積で試験したいとのことでした。
壊れたらどうするとか、価格はいくら位かなどの質問はありましたが、近所の農家も見に来ていたので、今後に期待したいと思います。

とは言え、商品化するには性能や耐久性をさらに作りこむ必要があります。
今後はこの試作機を使い続けてもらい、普及に努めます。
大規模な農家や、農業関係のNGOが興味を示しているので、量産への期待は大きいと思います。
昨年のご支援に対する活動はいったん終了しますが、私自身は今後も機械の改良を続けるべく活動を継続いたします。農家への聞き取りによって、防除や追肥などの機械化に対する要望もあることが分かったので、まだまだ必要なことはあるようです。カンボジア農業の生産技術はまだまだ近隣諸国には及びません。クワと牛で生産できる農業には限界があります。新しい技術を導入することも必要ですが、今ある技術を少しだけ充実することも大切な一歩です。先行投資が難しいカンボジアの農家に、少しでも応援できればいいと思います。
皆様、心よりお礼申し上げます。
今後のことはFacebook、ブログ等でお伝えしますので、ご覧ください。

ありがとうございました。
米司綾逸

追伸:コロナの影響で日本に帰れず、知人に荷物を託すにもこの状況で困っています。
   申し訳ありませんが、リーターンの発送はもう少々お待ちください。