polepole103

これまでに5回支援しています

  • 在住国:未設定
  • 出身国:未設定

手話×出会いから生まれる新しい文化を体感する施設「5005」を作りたい

一般社団法人日本ろう芸術協会と一般社団法人oooが共同運営する、視覚で世界を捉える人々のための文化施設(ワーキング・プレイス)「5005」を西日暮里でオープンす...

SUCCESS
現在7,545,938円
支援者470人
残り終了

ろう者で全国初のバス運転士、「手話が公用語」のバス会社設立に挑戦!#かわせみ交通

あらゆる障害(壁)を無くし、公共交通機関の一員として関わり地方創生に取り組む。主に「公共交通空白地域」に参入し、通勤・通学、周辺住民の方々など、地域の足となり支...

FUNDED
現在2,887,500円
支援者195人
残り終了

「ヒゲの校長」権力に負けず手話を守った実話を映画化。多様な文化が共存する社会に

大正末期から昭和初期。聴覚障害者への教育は、口話法(口元を読み取り理解する方法)が主流となり、手話を締め出しました。それに対して異を唱えたのが、大阪市立聾唖学校...

SUCCESS
現在5,980,300円
支援者672人
残り終了

お金も鍵もこれひとつ。ミニを超えた すごく小さな財布 nano Wallet

【究極のコンパクト】キーホルダーサイズなのにしっかり収納できる安心設計【これ一つで大丈夫】容量は硬貨15枚+紙幣5枚+鍵2個まで収納可能【MAMORIO RE】...

SUCCESS
現在1,505,462円
支援者414人
残り終了

言語や文化の違いを楽しむ『異言語脱出ゲーム』を定期的に開催したい!

異言語Lab.では体験型エンターテイメント「謎解きゲーム」に手話、筆談、身振り、音声等を応用して組み合わせた『異言語脱出ゲーム』を考案し提供しています。異言語脱...

FUNDED
現在1,061,000円
支援者75人
残り終了