kakudabunjin

これまでに8回支援しています

  • 在住国:未設定
  • 出身国:未設定

    【お食事処 みず】多くの方に愛された食堂を復興させ能登島にまた活気を

    能登島大橋を渡ってすぐにあるご飯屋さん『お食事処みず』がこの度の地震により大きな被害を受けました。最初は店を畳むことも考えましたが、皆さまからたくさんの温かいお...

    FUNDED
    現在1,970,064円
    支援者190人
    残り終了

    大工の父の作業場を再建したい:能登半島地震で損壊、ご支援をお願いします

    能登半島地震で、大工をしている父の作業場が全壊しました。1日も早く復興のお手伝いに参加できるよう、作業場を再建するためのご支援をお願いいたします。

    39%
    39%
    現在398,000円
    支援者44人
    残り58日

    地震後の火災で焼失した店舗を再建してもう一度自家製麺のラーメンを食べてもらいたい

    輪島朝市通りでラーメン食堂焼肉店を営んておりましたが、令和6年能登半島地震直後の火災の影響を受け、店舗はもちろん住居も焼失してしまいました。当初は再建の迷いがあ...

    30%
    30%
    現在752,564円
    支援者55人
    残り13日

    【レトロゲーム秘密基地】火災焼失からの再建を目指します。

    2024年2月24日の火災により焼失してしまったレトロゲーム秘密基地。憩いの場であったゲーセンを再建し、もう二度と失いません。

    SUCCESS
    現在16,497,781円
    支援者1,551人
    残り終了

    被災地輪島からインターネット販売で‘‘世界一美味しい輪島の魚”を届けたい

    世界一美味しい輪島の魚をインターネット販売する! 親子2代に渡り、毎日輪島で魚を仕入れし捌いて、軽トラックで振売りをしていましたが、震災により行商の見通しが立...

    FUNDED
    現在1,349,000円
    支援者154人
    残り終了

    【令和6年能登半島地震】地域の味を守るため、全壊した醤油蔵を再建させたい

    創業120年余、能登・輪島で昔から親しまれている『サクラ醤油』、四代目が昔ながらの醤油づくりを復活されて作った『能登のお醤油』。谷川醸造の要でもある”醤油蔵”は...

    SUCCESS
    現在12,445,500円
    支援者769人
    残り終了

    能登半島地震で使えなくなった店舗を再建したい。

    今年で10周年になるケーキ屋ですが、1月1日の地震によって、お店の建物が使えなくなってしまいました。前を向けた今、再開に向けて動き始めます。皆様からいただいたご...

    SUCCESS
    現在5,468,000円
    支援者556人
    残り終了

    被災した輪島塗箸の製造元。諦めたくない。輪島を復興させたい!どうかご支援を。

    能登半島地震により大きな被害を受け、休業を余儀なくされました。隣の建物が全壊し、社屋に寄りかかり、職人たちの部屋に今にもなだれ込みそうです。職人の手仕事を支える...

    SUCCESS
    現在20,388,000円
    支援者1,915人
    残り終了