これまでに4回支援して1件のプロジェクトを投稿しています

  • 在住国:日本
  • 現在地:茨城県
  • 出身国:日本
  • 出身地:千葉県

荘司博行(しょうじひろゆき) 株式会社アロマオルファクトリー 代表取締役 大手入浴剤メーカーにて18年間、調香師として香りを創る。 140以上の製品の香りを創り世に送り出した実績を持つ。 2018年10月書籍出版 『最新論文等から香りのプロが考案! 嗅ぎトレ 認知症・ガン予防やダイエットにも!”ながら”嗅ぎで、心と体のアンチエイジング』KADOKAWA 香りの新しい応用法を示す。 2020年9月末早期退職し、書籍で触れた新しい香りの応用法を具体化するために株式会社アロマオルファクトリーを設立。 「アロマ」は香り、「オルファクトリー」は嗅覚。 「香り、におい、嗅覚 を中心に置き、世の中に役立つ」これを実現する会社です。 見えない香りを見える化 液体で扱いにくい香料、精油を扱いやすく 香料を扱ってきたときに感じたデメリットをすべて解決する香りマーカーペンAromaStylo(アロマスティロ)を開発。 製造法、使用法は特許出願中。 ・開発した香りマーカーペン、AromaStylo(アロマスティロ)を使って香りの新しい使い方を提案 ・軽度認知障害・認知症予防、メンタル不調の予防 ・香りを使った嗅覚トレーニング法の提案 香りのプロ、調香師だから熟知している香料、精油のメリット、デメリット。 「誰でも使える香り」をテーマに開発したAromaStylo(アロマスティロ) ・幼児にも使える香り ・高齢者も安心して楽しめる香り・・ ・安全・安心・こぼれない ・ポケットにも入れられる手軽さ・・ ・容器からにおいがもれない・・・ <役立つ香りのツール> ・幼児~高齢者まで塗り絵で調香を学べる調香講座 ・世界一手軽で本格的調香を学べる調香講座開講予定 ・嗅覚トレーニング講座も開講予定(2022年予定) 見た目からはわからない、たくさんのメリットの詰まった香りマーカーペン。 自由と創造力で香りを自在に操る・・・ 香りのプロだからわかる香りの特性・応用法 一般社団法人日本能率協会が選ぶ「サラリーマン100選」のひとりにも選ばれる。 サラリーマン100選 https://kaikaproject.net/0-100jinzai/?p=308 書籍「嗅ぎトレ」 https://www.amazon.co.jp/dp/B07JMVZ21H

笑顔の循環。あなたの愛は現地へ循環するローズの香りで幸せの時間をあなたへ。

香りは目に見えないが私たちの感情に影響を与える植物のエネルギーです。 香りを大切にすることは、そこで生きる植物の環境や人々の生活を守ること、最後は地球の未来にも...

FUNDED
現在567,900円
支援者42人
残り終了

「特定非営利活動法人そらっく」を誰でも遊びに来れる屋内公園にしたい!

「そらっく」は遊びを通じて、子どもの成長、発達支援、家族や親御さんのサポートをする児童発達支援事業の施設です。遊びは子どもたちの成長に絶対欠かせません。障害があ...

SUCCESS
現在544,555円
支援者70人
残り終了

日本のワイン城「牛久シャトー」復活プロジェクト

明治36年から117年以上、愛され続けてきた日本初の本格的ワイン醸造場「牛久シャトー」! 歴史あるワイナリーとブルワリーの再開を目指すとともに、園内保全・整備、...

FUNDED
現在22,036,360円
支援者1,431人
残り終了

コロナに負けるな! 三重の繋がりが生み出すオール三重!BBQセットで笑顔大作戦

新型コロナウイルス禍で影響を受けている中でも生き残りをかけて様々な工夫をしています。地域の有難味を感じる今日、地域を笑顔にしたいと三重の繋がりからこの夏休み笑顔...

FUNDED
現在2,688,700円
支援者198人
残り終了