コロナウィルスにより観光客激減、観光施設の閉鎖。名産品として人気だった調味料の発注が約1000本超でストップ。大量の原料在庫を抱え、主原料の玉ねぎ等の農家さんやメーカーさんにも仕入れストップをお願いし、当店、原料農家やメーカーさんとも、苦しい状況です。リターンとして厳選調味料の数々お届けします!

ご支援いただき本当にありがとうございます。

コロナウイルスの影響による対応で

様々な方法を模索し、悩み、ここ数か月間はとても目まぐるしい日々でした。

そんな中で、クラウドファンディングを知り、取り組み、

ご支援いただき、目標金額達成できたこと、感謝の気持ちでいっぱいです。

本当に、本当にありがとうございます。

「支援して良かった」と思っていただけるように心を込めてつくりますので

お届けまでお待ちいただけますと幸いです。

試行錯誤重ねてつくった自慢の調味料ですので、私もお届けして食べていただくのがとても楽しみです。


しかし、プロジェクト達成の一方で、まだまだ厳しい現実があります。

4月末現在、取引数の回復の兆しはなく、

4月、5月、6月以降の観光施設等の売上も大きく落ち込みほとんど発注はなくなる見込みです。


ドレッシングや調味料を製造販売するには、

油等を分解する業務用の浄化槽という特殊な設備が必要になります。

浄化槽を含め、様々な設備が整っている工場を借りて経営しておりますので、

毎月の賃料等の固定費だけでも30万円以上かかっており、

メインであった観光施設等の売上が落ち込んだ状態が、このまま数か月続く場合、

これから先、事業継続するかどうかの判断も視野に入れなければいけないと考えております。

そして、本プロジェクトを立ち上げた際の予想を大きく上回り

時が経つにつれて在庫はさらに増えいく一方です。


しかし、独立創業以来22年続けてきた、おいしい調味料をお届けする、九州・福岡の魅力を発信していくということに対して

どうしても諦めきれずこのような形で終わらせたくないという気持ちがあり

そこで、Nextゴールとして目標金額100万円を設定させていただければと思います。


増え続ける在庫を無駄にしたくない、

おいしい当店自慢の調味料を多くの方にお届けしたいという思いと同時に、

事業継続を目指したいという思いがあります。

もちろん、コロナウィルスの影響が出始めた2月初旬から、

「絶対に挽回しよう!」と、今まで以上に新規取引先の開拓等、奮闘しておりますが、

コロナウイルスの影響で今の時期に法人取引等を受け付けている企業様も少なく、

厳しい状況が続いております。

とはいえ、コロナウイルスが終息するまで待つというわけにもいかず

様々な取り組みを試行錯誤して、とても悩ましい日々が続いております。


私だけでなく、皆さん大変な時期と思います。

Nextゴールの達成に向けて、可能な範囲で結構ですので

調味料にご興味ございましたら、引き続きご支援いただけますと幸いです。

私自身も各SNSや様々な媒体で、在庫を抱えていたり売上が減少している他事業者様の取り組みも

どんどん発信しておりますので、お手すきの際にこちらもご確認いただけますと幸いです。


また、売上増加のために販路拡大や

メディアへの掲載、各種制度の利用等も含め、引き続き検討・活動を行っていきますので、

こちらは今後、活動報告等でご報告させていただきます。


いただいたメッセージも全て拝見しており、さらに頑張ろうと勇気づけられます。

本当に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。

本来であればすぐに、お一人おひとりにお返事したいのですが

当店が少人数で運営していることもあり対応できておらず申し訳ございません。

リターンのお届けの際に心を込めてお返事のメッセージを添えさせていただきます。


そして何よりも、コロナウィルスや季節の変わり目ですのでお体ご自愛下さい。

コロナウィルスが一刻も早く終息することを願いながら、

不要不急の外出を控える、手洗いうがいをする、

そして、様々な事が自粛となっている中、調味料を通じて

少しでも美味しさ、楽しさをお届けすることなど、私に出来ることを続けて参ります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

数あるプロジェクトの中からご覧いただきまして本当にありがとうございます。

SALANDOREという調味料ブランドを展開している

ドレミ食品の永田秀俊と申します。

多くのお客様には「SALANDORE」でご認知いただいていると思います。

ドレミ食品(SALANDORE)は、1998年10月に福岡にて創業した調味料製造販売メーカーになります。

福岡県朝倉市に本店を構え、広大で自然豊かな町で美味しい調味料をつくっております。

朝倉市は福岡県のちょうど真ん中あたりに位置し、「水と緑のまち」と言われております。

その名の通り、とても綺麗な水と大自然が広がっている素敵な町で、

朝倉の三連水車は他県から見に来られる方もいらっしゃる名物となっています。

美味しい物もたくさんあり、調味料の原料にも朝倉市産の物を使っていたりします★


そんな朝倉の土地で事業を始めた私ですが、

元々、大手の調味料製造販売会社に勤務しておりました。

とても良い会社で多くのことを学ばせていただきました。


しかし、ずっと考えていたのは

①原料・製造方法などに事細かにこだわり、自分の納得いくまで美味しさを徹底追及したい。

②九州の魅力をもっともっと発信していきたい。

という思いがありました。


使用する一つひとつの原料からこだわり、

製造方法についても、「保存が効くから」、「効率的に出来るから」を優先させるのではなく

【最も美味しい状態】でお客様に食べていただき、喜ぶ顔が見たいとの思いがありました。


また、地元九州には美味しい厳選素材、食品が本当にたくさんあり、

この魅力を多くの人に伝えられるように

九州にこだわった商品をつくり、届けたいとの思いがあり、


【より美味しさの追及をしやすい】、そして【九州・福岡の魅力を自由に発信しやすい】ということで

1998年、ドレミ食品(SALANDORE)として独立すること決意しました。

独立することにより、お客様からのご意見にもしっかりと向き合うことが出来るようになり、

22年以上かけて商品改良をし続けて、自信をもってお届けできる現在の味に辿り着きました。


食品だからこそ美味しさに妥協しない。

特に調味料という性質上、原料はとても大切です。


「九州って美味しい物多いばい!」と言うからには、

仕入れ一つにしても、仕入れ先の農家さんやメーカーさんとしっかりと話をして

安心・安全であることはもちろん、

九州・福岡の美味しい原料を厳選して使用すること


そして、

どんなに注文数が多くても

一つひとつ丁寧に気持ちを込めて手作りでつくっています。

柚子胡椒の本場、九州でこだわり抜きつくった「生の柚子胡椒を使用した【柚子胡椒ドレッシング】」、

マスタードシードを福岡の伝統製法のお酢や本場九州こいくち醤油と絶妙な割合でブレンドして

面白い食感と旨味・辛味を実現した【博多流ハニーマスタード】、

福岡県産めんたいこを"生"のまま贅沢に使用した、チキンのガーリックオイル漬け【ガリチキン】明太子味など

美味しく、そして魅力ある調味料づくりにこだわり続けてきました。

※商品のこだわり・説明については、ここでは書ききれないので

活動報告の「リターン商品の具体的な説明について」や、リターン品の説明をご覧いただけますと幸いです!


そうしていくうちに、

とてもありがたいことに、観光施設、道の駅、空港やスーパー等多くの場所で

置かせていただけるようになり、

特に、九州の観光施設・アンテナショップ等にてご好評いただくことも多くなっていきました。


それもこれも、ドレッシングの主原料である玉ねぎをはじめとした、

とても質が良く美味しい野菜をつくって卸してくださる農家さん、

九州を一緒に盛り上げようと九州こだわりの原料を卸してくださるメーカーさんをはじめ、

とても多くの方々のご協力の上に成り立っていると実感しています。

本当にありがとうございます。


しかし、今回のコロナウィルスによる感染症拡大の影響がとても大きく

出荷先の観光地は、観光に来られる方が激減、

さらに最近では閉鎖となる観光施設が大半となっております。


元々発送予定だった調味料は、数を絞ることや

別の商業施設等に置かせていただくなどなんとか対応しております。

それでも、1000本以上は製造可能な大量の原料の在庫を抱えてしまうこととなってしまい

このままでは到底使いきれず無駄にしてしまう見込みです。


また、私たち調味料製造者の立場としても対応にかなり悩まされておりますが、

お世話になっている原料の仕入れ先である農家さん、メーカーさんに

仕入れをお断りすることがより辛く、


調味料の主原料である玉ねぎをはじめとした農作物、特に野菜類は

なんとか方法はないかと、日持ちをさせる方法であったり様々模索しておりますが、

個人の取引ではないので、どの取引も数百個、数千個にも上り

たった1回でも発注がなくなることは、仕入れ先の方々にも大きなご迷惑を

おかけしている状況となってしまっています。


農家さんや青果市場の方々も、なんとか新しい取引先やスーパーなどに多く取引いただけるように

動いておられますが、急に新たな納入先も見つからずとても厳しい状態です。


この状況の回復の兆しがあれば、まだ希望はあるのですが

観光地の再開やコロナウィルスの収束の目途もなかなか立っていない状況で

このままでは処分するしかなく、今までで最も苦しい状況です。


そんな中、クラウドファンディングという選択肢もあると知り

インターネット等、不慣れではありますが

なんとか状況を打開出来ればと、このプロジェクトを立てさせていただきました。


そのため今回、厳選した原料の数々をたっぷり使用した

当店自慢の調味料の数々をリターンとしてお届けしたいと考えております。


観光施設で人気の博多流ハニーマスタード、ガリチキン、

スーパーや道の駅等で人気の各ドレッシング類を

セットにしてお届けいたします。

全てのリターンは通常よりも価格を安くして、クラウドファンディング特別価格とさせていただいております。

調味料に関する具体的な内容については、リターン品をご覧ください。

また、ご質問やご確認等がある場合は

遠慮なくドレミ食品(SALANDORE)までご連絡いただけますと幸いです。

【電話】:0946-22-1238

【Mail】:nagata@salandore.com

■資金の使い道について

今回、大幅に仕入れをストップしてしまっている

農家さんやメーカーさんへの原料の仕入れに対する支払として

使わせていただきたく考えております。


また、数千本単位で発注にストップがかかっている状態となり

決して運転資金の余裕もあるわけではないので、

美味しい調味料を作り続けるための運転資金にもできればと考えております。


一つひとつ丹精込めてつくり、お届けさせていただきます。

全リターン品において個包装、化粧箱、ラッピングバッグによる梱包をしておりますので

贈り物としてもご活用いただけます★


※化粧箱やラッピングバッグの色・形はリターン品により異なり、

写真と違う場合がございますので予めご了承ください。


また、全リターン品【送料込み】となります。


■スケジュール

今後のリターンのスケジュールとしては、

プロジェクトの締切次第すぐに発送させていただきます。

今回はこちらのプロジェクト対応を何よりも最優先の対応とさせていただくため、

できる限り早く発送させていただきます。

プロジェクト終了後でないとお送りできないため、

ご支援の数にもよりますが、今のところ5月中旬~下旬お届けを予定しております。

(佐川急便で発送を予定しております。日時指定可能ですので、ご希望の日時等お申し付けください。

ご希望日時がない場合は、最短で発送させていただきます。)


また、当店調味料の賞味期限は製造日より120日間となっており、

プロジェクト締切前後(5月中旬)に製造するため、

お届けする調味料の賞味期限はおおよそ9月中旬になります。


今回、製造過多で既につくってしまった調味料のお届けも考えましたが、

やはり出来立ての最も美味しい状態でお召し上がりいただきたいたいこと、

そして、どちらにしても製造前の大量の原料が数千本つくれるほど余っており、

とても処理しきれない状況となっており、このまま無駄にしたくないため、

一から製造した出来立ての調味料をお届けします。


製造過多の調味料はなんとか他の取引先に発送等対応しておりますますが、

現在抱えている大量の原料在庫は使用する目途が全く立っておりません。

納得いただけるよう美味しい調味料をつくりますので

ぜひご協力いただけますと幸いです。


■最後に

このプロジェクトを作成している最中も

今回のコロナウィルスの影響で今まさに窮地に立たされており

戦っておられる事業者さんや

もう既に撤退を決められた農家さん、企業さんも多くいらっしゃると思います。

私の知り合いにも既に事業を畳んだ方もいらっしゃいます。


まだまだ、今回のコロナウィルスの事態の収束はいつになるのか目途もたっていない状況と思います。

今回のこのプロジェクトが、

対応に苦慮しておられる方々の1つの対応事例として参考、手助けになれればと考えております。


どうにかこの危機を乗り越えていけたらと考えております。

どうか宜しくお願いいたします。


また、最後になりますが、

何よりも罹患された方の早期回復を願うとともに

お亡くなりになられた方のご冥福を心よりお祈り申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーー

ドレミ食品(SALANDORE)

〒838-0058

福岡県朝倉市馬田1641-2

【電話/FAX(共通)】0946-22-1238

【Mail】nagata@salandore.com

ーーーーーーーーーーーーーーー

本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください