2024/02/12 09:00
甲斐啓一さんの作品「幽玄の舞」です。自然豊かな延岡では、5月中旬から6月中旬にかけて、各地の河川でゲンジボタルの乱舞が見られます。ホタルの名所として知られた北川町では、以前に比べるとホタルの数が減ったと言われていましたが、近年は環境が...
2024/02/11 09:00
川端章さんの作品「漁港の朝」です。土々呂港でしょうか。早朝に出漁した漁船の向こうに、ダルマ朝日が見えます。ダルマ朝日は、冷え込みの強い朝に水平線から昇る太陽がだるまのような形に見える現象です。蜃気楼の一種で、海面付近で比較的温度が高め...
2024/02/10 09:00
笠村陽一さんの作品「出逢いの聖地」です。愛宕山の展望台前にある出逢いの鐘と鍵掛けモニュメントをピンポイントで照らす朝日と、その向こうに見える青い海が、何ともすがすがしい1枚です。愛宕山は標高251.3mあり、市街地を分断するように突き...
2024/02/09 09:30
2019年の「のべおか一番! フォトコンテスト」で準グランプリに輝いた雀ヶ野秀憲さんの「地下茶園」です。北浦町の中心部から車で5、6分。地下(じげ)地区の山間部に広がる茶畑は、広さが約11ヘクタールあり、例年、3月から4月の一番茶の季...
2024/02/08 09:00
これも春らしい、山田悦子さんの作品「早日渡の夕景」です。北方町の旧高千穂鉄道早日渡駅周辺の桜は、市内で最も早く見ごろを迎えるサクラの名所として知られています。日之影線(後の高千穂線)の開通を記念し1940年ごろに植樹されたとされていま...