1. 応援しています!頑張ってください!

  2. 私も、長女を出産後、2度の流産を経験し、45歳で二人目を出産しました。氣愛を込めて応援します!

    • erikot923
    • 1件の支援者です
    • 2020/02/06 22:40

    知り合いから教えて頂き、是非とも支援させて頂きたいと思いました。
    私自身、流産経験があり悲しみを乗り越えるサポートの必要性を強く感じます。
    日本においても、タブー視されることなく悲しみの癒される環境が整いますように。
    微力ながら応援しております。

  3. 応援しています!頑張ってください!

  4. 応援しています!頑張ってください!

  5. 19w死産経験者です。微力ながらお手伝いさせて下さい。このプロジェクトが広く認知されますように。

  6. 応援しています!頑張ってください!

  7. 応援しています!頑張ってください!

  8. たまたまこの活動を知りました。10年経ちますが、当時の苦しさを思い出して、微力ながら応援させていただきます。
    死産したお母さんたちへの支援が広がることを願っています。

  9. 娘が同じような経験をしました。とても辛い経験でした。妊婦さんや赤ちゃん連れをみるのは、今でもしんどいです。皆さんに少しでも笑顔があふれることがありますように。

    • riepyon88
    • 7件の支援者です
    • 2020/02/06 21:15

    素晴らしい活動ですね!応援しています。
    必要な方に届きますように♡
    少額ですが応援させて下さい。

  10. 天使になった双子ちゃんへ

    ジータン、バータンもずっと一緒にいるよ
    ステッカーを貼った車でドライブに出かけよう

  11. ピンクアンドブルーリボンが日本中に広まりますように。

  12. 応援しています!頑張ってください!

    • baa331
    • 1件の支援者です
    • 2020/02/06 19:30

    応援しています!頑張ってください!

  13. このような支援活動をしようと思い行動に移すことができること、とても尊敬します。私は気持ち程度の支援金を出すことしかできませんが心から応援しています。プロジェクトが叶わなくても返金はいりません。ぜひ今後の活動にご利用ください。プロジェクトが成功すること祈っています

  14. 今年の1月末に18週になった息子を出産しました。病院のグリーフケアのおかげで息子との思い出を作る事ができました。同じ悲しみを持った人がグリーフケアの認知によって少しでも我が子との思い出ができます様に頑張ってください。

  15. 深い悲しみを持った日を思い出しました。
    少しでも協力、応援できれば嬉しいです。

  16. はじめて活動を知りました。応援しています!頑張ってください!