これまで、日本各地の生産者から消費者までを繋げる数々の取り組みを行ってきた「FOOD GROOVE JAPAN」が初の飲食店をオープン!誰もが求める「おいしい!」というシンプルな感動が、生産者の明日を支え、日本の食文化を未来へと繋げていきます。そこには心ふるえるSTORYがあり、分断されてしまっている伝わるべき一番大切なSTORYを伝える場所として、FOOD GROOVE JAPANはいままでにない飲食店を作ります!「この魚はおいしい!」「このお米はおいしい!」

最後にそう感じたのは、いつですか?

“心震える食体験” をテーマに様々な活動を続けるFOOD GROOVE JAPANが2024年8月8日に初の飲食店を東京・茅場町にオープンします。

全国各地に点在する【究極の食材】を通して、お客様に「おいしい!」というシンプルかつ贅沢な感動を味わっていただけるお店は、これまで多くの生産者さんたちと向き合ってきたFGJだからこそ実現できる新しいスタイルの飲食店です。


シンプルにうまいとはなにか?

それを追求していくと【米】と【魚】に行き着きました。

お店の名前は「さかなさま」

日本人として、大切な食文化を今更ながら再度体験して頂き、DNAの琴線に触れる食事を思い出してほしい。

日本の食文化のありがたさを今になって再認識している方が多くなってきた今日、ぜひとも【さかなさま】でおいしい米と魚料理をお楽しみください

また、炊き立て御飯のみならず、日本酒も炊き立てを提供し新たな日本酒の世界にお連れいたします。お店自慢の【炊き上げ燗】で、心おどる時間をお過ごしください。


東京・茅場町にオープンする「さかなさま」は、約70席程の広々とした空間です。

店舗の入り口には棚が設置されており、そこにはFGJがみなさんにご紹介したい食材や加工品などが設置、販売されています。(今回法人様向けのリターンで棚設置の優先枠をご用意しています)

そして店内に入ると…

中心部にはフルオープンのキッチンスペースとカウンター席。1人の時はもちろん、グループで来てもカウンターを狙いたくなる贅沢な空間です。また、団体様が安心してお食事できる宴会席もご用意していますので、さまざまなシーンでお楽しみいただけます。


日本の食文化を未来へ繋げたい!

みなさんはじめまして。
FOOD GROOVE JAPAN共同代表の鈴木です。

私たちは、2020年8月から現在に至るまで、

“~心震える食体験を、一緒に~”

をテーマに、食を起点とした「地方創生」「食育活動」「関係人口の創出」に取り組んでまいりました。

非営利団体や教会団体とは一線を画し、写真にある六つの項目をベースにコミュニティとして取り組んでいます。

【生産側】には販路の出口、商品開発、営業のサポート。

【飲食側】には食材の提案、集客の斡旋、顧客づくり。

【消費者】にはコミュニティとしての繋がりや食の情報を。

おかげさまで、現在は全国各地の自治体、生産者、卸業者、飲食人、バイヤー、小売業者、消費者、そのつなぎ役である飲食店と切磋琢磨し、様々なイベントを通じて食体験の場を提供しています。

こうして集まった多くの仲間の後押しもあり、今年はリアル店舗のオープンに踏み切りました。リアル店舗のオープンによって、私たちが出来ることは更に広がります。

「おいしい!」というシンプルな感動を、より多くの方にお届けすることで、これからも生産者がつくる究極の食材と日本の食文化を守る歯車のひとつになれたらと思います。


「さかなさま」では、全国各地の心ふるえる食材を、最高の料理人が調理し、提供します。
また、地域と連携した取り組み(イベント、情報発信、上映会など)を日常的に実施する、類いない飲食店が誕生します。

おいしい料理を味わい、楽しみながら食の未来をつくる「米と魚 さかなさま」のイベントと、7月開催予定のプレオープンパーティーをご紹介します。


カウンターで炊き上げる燗酒に心がおどる!

お店のカウンターでは、燗酒師「七星てつ」さんによる炊き上げ燗がお楽しみいただけます。(日程はSNSなどでご案内予定)希少な日本酒の飲み比べや目から鱗だらけの日本酒体験、料理に寄り添うお酒を心ゆくまで堪能してください。



釘付けになるパフォーマンス!「究極の食材」を実演販売士がご紹介!全国各地の生産者がつくる、これからも日本に残していきたい究極の食材を、実演販売士が目の前でご紹介。(日程はSNSなどでご案内予定)


FGJでは、たくさんの学校サークルのような部会を拡大しています。その活動のひとつに、食をテーマにした映画の上映会があります。

現在、グローバル経済は新型コロナやロシア・ウクライナ戦争に起因したさまざまな要因からそのあり方を変え、特に食の安全保障は「自国ファースト」が席巻、従来のサプライチェーンは新しい潮流に飲み込まれつつあります。

日本はもうすでに「食糧安全保障の危機的状況」にあると言わざるを得ず、この局面にどんなアクションを起こすべきか、日本人が問われる時代になっていることに気づかなくてはいけないと考えます。

この上映会は「フツーの人がわかりやすく食の現場を知ること」そして「今そこにある危機」の時代に「何ができるか」を考えるきっかけになることを目指しています。

◾️開催概要
[日時]
毎月第3土曜日 15時~

[場所]
フードグルーヴジャパン新店舗「米と魚 さかなさま」東京都中央区日本橋兜町15-6 製粉会館 地下一階

[実施規模]
着席で40名

[参加費]
1,500円(1ドリンク付き・予定)
17:30〜懇親会もご用意しています(飲み放題・税込5,500円)

◾️上映予定候補
①『フードインク』
  2011年/アメリカ/93分

②『Cowspiracy: サステイナビリティ(持続可能性)の秘密』
  2014年/アメリカ/85分

③『Seaspiracy 偽りのサステイナブル漁業』
  2021年/アメリカ/90分

④『食品産業に潜む腐敗』
  2019年/アメリカ

⑤『健康って何?』
  2017/アメリカ

◾️主催
FOOD GROOVE JAPAN

◾️協力
株式会社グリーンシステムコーポレーション
株式会社コープニュース



「Miss SAKEと新潟の日本酒を楽しむ会」

『Miss SAKE』は、伝統ある日本酒と日本文化の魅力を日本国内外に発信する【美意識と知性を身につけたアンバサダー】です。

そんなMiss SAKEと一緒に、プレオープンパーティーでは新潟の日本酒を楽しむ会を実施いたします。新潟の日本酒と、それに合わせた食材をMiss SAKEが厳選。その食材を「さかなさま」の料理人が調理し提供いたします。

日程:7月12日(金)
時間:18:00〜21:00


「食の映画上映会」食の安全・食のSDGsをテーマにした映画の上映会です。

日程:7月20日(土)
時間:15:00〜17:00(上映時間による)その後17:30から懇親会もご用意しています。(税込5,500)


「心旬会 〜心震える魚と日本酒の会〜」

心震える旬の魚と、日本酒を楽しむ会です。「おいしい!」というシンプルな感動をお届けします。

日程:7月27日(土)
時間:17:00〜21:00


「究極の米とおにぎりの会」

小池さんや五つ星マイスターが登場!究極のお米で味わう絶品のおにぎりを堪能してください。

日程:8月3日(土)
時間:17:00〜21:00


日本人の「おいしい」がある場所を拓く

食事の素晴らしさを伝える鈴木氏と、飲食店の素晴らしさを広めていくことを使命とする我々との思いが一つになり、今回のプロジェクトが立ち上がりました。

大手町・日比谷・浜松町・銀座・北千住でこだわりの鮮魚を提供する「さかなさま」はご好評をいただいており、今回の「さかなさま」は米と魚をメインとした新たなブランドとしての挑戦です。

忙しい日々の中で、心からの「おいしい」をどこかに忘れてしまっていませんか?日本人にとって当たり前であるべき食の素晴らしさを、きっと感じることができるはずです。

このプロジェクトを通じて、食の幸せや喜びを共有し、新たな食の体験を提供していくことを目指す鈴木氏。ぜひ彼と一緒に「おいしい」を追求する旅を楽しみましょう!


お米は古(いにしえ)より日本人と共にありました。

私たちの祖先はお米によって命を繋ぎ、今の私たちの存在に繋がっているのです。

例えば江戸時代の食事と言えば三食とも基本は「一汁一菜」…ご飯・味噌汁・漬物、そしておかず一品のみでしたが、それでも庶民が日中の肉体労働に耐えられたのは、ひとえに「お米」のおかげでした。

「ごはん」と言えば「お米」を指すように、お米は常に私たちの食事の中心にあります。外国人からしてみるとお米は単に数ある穀物のなかの一つに過ぎないのですが、常にお米と共にあった日本人は、品種ごとに異なる味わいまで楽しむという、外国人からしてみればかなり繊細な味の世界を生きているのです。

この度、鈴木さんが立ち上げたお店はその「米」を活用した「繊細な味の世界」を体験できるお店です。「分かりやすい濃い味付け」で糊塗された料理ではなく、日本人が長い年月をかけて築き上げた繊細な味の世界を、私たちは体験することができます。

「日本人のDNAに刻みこまれた味の世界」=「日本人としてのアイデンティ」を呼び覚ましてくれるこのお店こそ、グローバルな世界に生きる今の私たち日本人にとって必要な存在です。

そんな鈴木さんのお店を、小池精米店は応援しております。



我々一般社団法人Miss SAKEは日本酒を中心とした食と、日本文化を国内外に発信するアンバサダーを育成しております。

FOOD GROOVE JAPAN共同代表の田中陽子さんとのご縁に始まり、同代表の鈴木基次さんにはMiss SAKEメンバーが受講する特別プログラムにて、長年に渡り講師を務めて頂いております。食の安心・安全について、また一消費者としてどのような姿勢で毎日の食と向き合うべきか、様々な学びを頂戴しております。

そんな御二方が満を持してオープンする「さかなさま」。

店名は水産物中心のような印象を受けますが、自身で一頭買いした肉牛を「陽子牛」と名付け経産牛の価値を再構築すべく奮闘されている田中さんが携わるお店なので、きっと素晴らしい畜産の紹介も行ってくださると信じております。

「改めてお燗酒の素晴らしさに目覚めた!」と仰る鈴木さんの、自身の料理との相性を追求し尽くした魂のこもった燗酒は、皆さんに新しい世界を見せてくださるに違いありません。

多くの皆様と共に、心震える体験を「さかなさま」で!Miss SAKEメンバーも限定イベントなどでご一緒させて頂くのを楽しみにしております。



美味い⽶が⾷べれる店なら

美味い燗酒を呑みたくなるのは必然ですよね!

炊き上がる酒で⾝体の中から癒されたい!

こうゆう店を待ってたんだよね!

スーさん(鈴木)はこの燗酒を知ることによって料理人としても腕を上げたよね!冷たい酒だけでは食事はうまないんよ!

それを知ると料理人は新たな領域にいくんだよね!

うまい肴には炊きたての飲む米が一番うまい事を知らんやつが多い中で、スーさんには沢山のお客様に燗酒の魅力を伝えてもらいたいね



いつも私達生産者をお気遣い頂き、様々なご提案、ご紹介を頂き誠にありがとうございます。

また、この度新たに飲食店を立ち上げるとの事、それも私達生産者側に立っての様々なイベントを行って頂く事、感謝に耐えません。

今後も私達が出来る事を精一杯ご協力させて頂きたいと思います。

この度はおめでとうございます。



生産者の思いを伝える飲食店を支える組織からリアルな体験ができる場へFGJ代表『鈴木基次』無限の視野を持ち、実現できるところから一つずつ積み上げみずからカウンターに立ち生産者の想いを伝えていく調理人。生産者が作り上げたものに積み上げてきた調理という表現を使い、無限な広がりにストーリーを伝えていく店舗がようやく実現されます。食事というものは五感で楽しむ場であるということを再認識することとなるでしょう。新たな店舗で鈴木基次の思いはまず一つ形になり、誰もが体験すべき五感を体験できる唯一の場となります。

是非みなさん体験しに足を運んでみてください


本プロジェクトで集まった資金は、リターンの費用、CAMPFIREの手数料を除き「米と魚 さかなさま」の店舗設備費および内装費、食材の仕入れなどに使用させていただきます。

オープンまでのスケジュールは下記の通りです。

5月上旬 クラウドファンディング開始

5月中旬〜6月下旬 内装工事

7月上旬 リターンの発送(内容により時期は異なります)

7月中旬 プレオープンパティー

8月上旬  「米と魚 さかなさま」日本橋 茅場町にオープン

内装工事以降の途中経過はキャンプファイヤーでの活動報告や、SNSにて発信していきますので、ぜひ楽しみにチェックしていただけたら幸いです。

店 名 :米と魚 さかなさま 日本橋茅場町
住 所 :東京都中央区日本橋兜町15-6 製粉会館 地下一階
席 数 :約70席
営業時間:ランチ :11:30〜14:00(Lo13:30)
     ディナー:17:00〜23:00(Lo22:30)
休 日 :年末年始・ゴールデンウィーク等の長期連休

Instagram
https://www.instagram.com/sakanasama_kayabacho/

X(旧Twitter)
https://twitter.com/sakanasama_fgj

Facebookページ
https://www.facebook.com/sakanasama.kayabacho/

LINE公式アカウント
https://lin.ee/GT4v3eq




いま日本の食料自給率は37% (カロリーベース)、農業生産者の平均年齢は68歳です。10年後、日本の食料生産は危機的状況になるかもしれないのです。

そんな中で、誰もが感じている生産者を応援したい気持ちや良心が詰まった大切な食べ物を広める活動をもっと多くの仲間と共に取り組んでいきたいと考えています。

誰かに頼らず皆が力を合わせ、楽しく課題解決をしていく団体、それが我々FOOD GROOVE JAPANの使命です。

食の環境やジャンルにとらわれず、生産者と消費者がつながり、楽しみながら食の未来を作りたい、と活動を広めています。

皆さまのご支援、ご参加をお願いいたします。

共同代表 田中陽子



<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください