■はじめに

まずは数ある中から私のクラウドファンディングに興味を持っていただき、ありがとうございます。

小田部憲幸(こたべのりゆき)と申します。

レース未経験ながらも、昨年スーパーFJのデビュー戦で3位に入賞しました。

現在仕事をしながらレースしていますが、それだけではレース資金を賄いきれるはずもなく、貯金が減るばかり。

資金は枯渇しており、支援が無ければ開幕戦しか参戦出来ない危機的状況です。

年間王者を目指せるよう、ご支援お願いします。


■プロフィール

名前:小田部憲幸(こたべのりゆき)

生年月日:1991年1月26日生

出身地:東京都大田区

趣味:洗車

Instagramアカウントはこちら(画像をクリック)↓


■レースを始めたきっかけ

無職の時に妻から「ZAP SPEEDのオーディションを受けてみては?」との一言から。

この歳になっても自分の可能性を信じてくれる妻を見て、決意の心が芽生えました。


■これまでの経緯 
2021年

ZAP SPEEDのオーディションに初参加。ただ一人レーシングスーツではなくジーパンにトレーナー。レース経験は皆無。年齢的にもハンディがあることは一目瞭然の中、まさかのオーディション合格!

しかしどんどんレースデビューを果たしていく同期たち…。悔しい気持ちを胸に、「自分には経験がないから仕方がない」と言い聞かせ練習に励む日々が続く。

デビュー前の練習生時代

2023年

憧れのレースデビュー。デビュー戦で3位入賞

第1戦筑波決勝 3位入賞時の記事


その後のレースでは再度3位入賞もあれば、事故でリタイアもあり。3位以上の結果は中々残せず、レース1年目は試行錯誤しているうちにあっという間に終了しました。
第4戦富士決勝 2度目の3位入賞


ちなみに、運転席からの眺めはこんな感じです。最高時速約200km/h!

第4戦富士の映像


■クラウドファンディングをする理由

①毎回のマシンメンテナンス代(練習走行分含む):12万円

②レースエントリー代:5.5万円

③タイヤ代(1セット4本):7.1万円

④燃料代:1万円

⑤サーキット場までの移動費・宿泊費:3万円

⑥マシンの運搬代:6万円 等々

上記のように、1戦レース出場するのに最低でも約35万円は掛かります。レース前の練習日が増えれば更に費用はかさみます。

事故の際には更に数十万円!場合によっては数百万円!!心身は無事でも、懐に大ダメージが及びます。とてもお金が掛かるのです。


年間王者を獲得するためには、まずはシリーズに全戦参戦することが最低条件。

しかし現状資金は枯渇しており、開幕戦以降参戦できない危機的状況です。どうかご支援お願いします。


■資金の使い道

①~⑥含む、2024年度のレース参戦運用資金といたします。更には、レースの合間にある練習走行代に充てます。

※目標金額を超えた場合はプロジェクトの運営費に充てさせていただきます。


■2024年 参戦予定レース

スーパーFJもてぎ・SUGOシリーズ

第1戦:4/27(土) ツインリンクもてぎ

第2戦:4/28(日) ツインリンクもてぎ

第3戦:8/11(日) ツインリンクもてぎ

第4戦:8/31(土) スポーツランドSUGO

第5戦:9/1(日) スポーツランドSUGO

第6戦:11/10(日) スポーツランドSUGO

第7戦:11/24(日) ツインリンクもてぎ

日本一決定戦:12/7(土)-8(日) 鈴鹿サーキット


■最後に

私のレースはただの趣味・道楽ではありません。真剣に勝利と年間王者を狙っています。そのためには全戦参戦は必須条件です。どうか、ご支援賜りたく存じます。

レース界では若くない年齢の私ですが、いぶし銀の走りで結果を残します。若さだけが全てでは無い。33歳がどこまでやれるのか、戦えるのか!皆様をワクワクさせます!!是非ともお力を貸してください!!!ご支援および応援の程、何卒よろしくお願いいたします。

支援金の使い道

集まった支援金は以下に使用する予定です。

  • 2024年度のレース参戦運用資金といたします。更には、レースの合間にある練習走行代に充てます。

※目標金額を超えた場合はプロジェクトの運営費に充てさせていただきます。

  • 2024/05/03 10:21

    2024 スーパーFJ もてぎ・SUGOシリーズ 開幕戦&第2戦■開幕戦:予選7位・決勝6位【開幕戦】決勝後インタビュー記事■第2戦:予選6位・決勝3位【第2戦】決勝後インタビュー記事結論、実力不足が露呈したレースでした。第2戦の決勝は3位でしたが、超強運&棚ボタでの3位。実力での3位ではあり...

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください