■自己紹介


昨年の6月から奈良でナマズ養殖をスタートしたナマズくんです。
キャッチフレーズは「僕は1億円をかけてナマズの100万匹養殖にチャレンジするナマズくん」
全くの素人がナマズの養殖にチャレンジしています。

ナマズ養殖に取り組む背景には深い理由があります。気候変動の進行により、魚が食べられなくなる時代が訪れることを懸念しています。ナマズは高タンパクで低カロリー、そして美味しい食材として子供たちに最適です。

私たちは養殖を通じて、安心安全なナマズを供給し、将来の食糧問題に備えるとともに、未来の子ども達の健康な成長をサポートしていきたいと考えています。そして、日本人として日本の食糧自給率アップに少しでも貢献したい!そんな思いで養殖事業をスタートさせました。

日本中の方に広くナマズを知ってもらい、奈良の地でナマズ王国建設に向けて動き出しています。



■このプロジェクトで実現したいこと

奇跡の一匹「なまちゃん」を世界一大きなナマズに育て上げ、巨大展示水槽で多くの方に見てもらいたい。そして広くナマズのことを一般の方にも認知していただきたいと考えています。また、春先から子供たちに養殖ナマズのエサやり体験会も実施していく予定です。


■プロジェクト立ち上げの背景

昨年初めての取り組みでナマズの産卵まで成功させたのですが、うまく孵化せず唯一1匹だけナマズの赤ちゃんが誕生しました。
ナマズ養殖の記念すべき「第一号ナマズ」を私たちのナマズ養殖のシンボルとして大切に育てたいと考えています。そのナマズの名前を募集したところたくさんの応募があり、「なまちゃん」という名前に決定しました。そのなまちゃんを世界一大きなナマズに育て上げたいと思い、プロの水槽屋さんに相談したところ巨大展示水槽の制作に300万円が必要とのこと。
皆様のご厚意でなまちゃんのエサを購入していただき、私たちのナマズ養殖シンボルとして世界一大きななまちゃんに育て、たくさんの方に見ていただきたいと考えています。

左上:ナマズの卵 左下:孵化したばかりのなまちゃん 右:現在のなまちゃん


■現在の準備状況

「夢を運ぶ水槽屋!ごろごろアクアさん」
巨大水槽の設置に向けて動いていただいています。


巨大水槽のイメージ


■リターンについて

【オリジナル「ナマズくん靴下」】

靴下付きのリターンをお選びいただいた方にはお返しとして、「ナマズくんオリジナル靴下」をお送りいたします。
サイズは、22-24センチか25-27センチからお選びいただけます。
靴下はこの6色以外にもたくさんのバリエーションをご用意しています。どの色の靴下が届くのかお楽しみに!

【 ↓ ご希望者様全員に ↓ 】

全てのリターン・ご希望者様全員が対象!ご支援者様のお名前を読みあげながら『なまちゃん』へエサをあげるストーリーをInstagramへ投稿させていただきます。ご希望の方は備考欄に「ストーリー投稿希望」の旨と「読みあげても良いお名前」をご入力ください。


■スケジュール

この資金でなまちゃんの展示水槽を購入します。

2024年4月 展示水槽の発注

2024年6月  リターン発送・投稿

2024年9月 展示水槽完成、お披露目開始


■資金の使い道

水槽購入資金

水槽制作・設置費用:約300万円


■最後に

私たちは、このプロジェクトを通じて多くに方にナマズ養殖のことを知ってもらい、食としてのナマズの普及に努めます。また、奇跡的に生まれた「なまちゃん」を大切に育てて、春先から実施する子供たちに向けた「ナマズにエサをあげる体験会」のマスコットキャラクターにしたいと考えています。
Instagram(@namazukun_0915)をフォローしていただけるとナマズ養殖を盛り上げていく励みになります。ぜひ応援宜しくお願いいたします!

<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください