2022/11/06 23:05

60%達成しました、ご支援ありがとうございます!
本日は本県の紀の川市で行われている農家の6次産業化の共創プロジェクトを振り返りたいと思います。

当時私もハーブを使った商品を開発したいなと思っていましたがなかなか具体化することは出来ませんでした。そんななか市で6次化の勉強会があると案内が来て、なになに?ジャムとか作る講習会が受けられるのかなと参加してみると、事務局も参加者も熱量が全然違っていました。講師方々のMISOSOUPさんはホンキも本気で6次化はあなたの熱い想いと地域を思う温かい心と説き、生産物の多面的な捉え方や本人たちしか知らない地域の課題が大事と学びました。勉強会がスタートして3年目には応募したアイディアコンテストで通過しマッチングしてもらったクリエーターさんと一緒になって3日間のアイディアを出しキャンプを行いました。これをベースにしてこの商品xherbの種が生まれたのがちょうど1年前でした。

あれからあっという間の1年間、先日はちょうど2期生が紀の川市でアイディアコンテストに向けて想いをぶつけ合うために正に2日間、産みの大変さで初の体験するのかなと思います。この生産者-クリエーターキャンプにオブザーバーで参加させてもらっていい緊張感を感じることができました。

そして今、あの時の共創がこんな風に形になったことは本当に嬉しく感じながら1期生としてこのxherbが持っている可能性を皆さんと共に広げていかなくてはと背筋が伸びるおもいです。

新しい飲食の世界を開くこの瞬間を支援者の方々と共有できれば、世界の食料課題に目を向けたあの時、農学博士を取ろうと考えたあの時、アフリカの現実を見たあの時、日本の農業に触れたあの時、ハーブ栽培を始めて悩んだあの時、健康の事を考えたなどあれこれの時間がさらなる拡がりを見せてくれるような気がしています。

新しい風を楽しみにしていてください!!


米田基人