2017/03/06 12:51

身心堂@藤井が講座や瞑想会で行っている運動療法となるボディワークは、最低限の動きしかしません。そして、どこまで動くかというの「頑張って」行うのではなく、ある動きをすることで、その動きにおける身体と心の反応を深く観察し味わうという作業をします。「結果として」身体の動きが良くなり、心の安心が得られ、健康が導かれていきます。

そして行う時には、決して健康になる「ため」にしないようにお伝えしております。健康の「ため」に行おうとすると、潜在的な身体・心からの情報を、私という大いなる存在でキャッチすることが出来づらくなります。それが身心の安楽を阻害することになるのです。同様に、頑張ることも安楽を導く阻害となります。また、湧き出した潜在からの情報に際し判断せず全て認め、変容を待つことも大切です。

「安楽坐禅法」は、スタートから安楽である坐禅法です。そして習慣とすることで、日常にもその安楽さが広がってきます。

「zafuざふ」を使用し「安楽坐禅法」を行うことで、安らかに生きる自分を手に入れてみませんか。

 

身心堂のボディワークに関しては、著書「心と体をととのえる禅の作法」

https://www.amazon.co.jp/dp/479804363X

にも記載されております。

また、身心堂@藤井の講座、瞑想会にもご参加ください。

http://bosan32000.wixsite.com/sinsindo

どのイベントも単回参加OKです。

 

■ 毎日活動報告を投稿しております ■

 

○心地よい坐禅で健康に!「安楽坐禅法」を勧める「zafuざふ」製作プロジェクト○

https://camp-fire.jp/projects/view/19244

本プロジェクトはAll or Nothing です。目標金額に達しなければプロジェクトが遂行されません。支援(サポート)、シェア拡散宜しくお願いします!