▼はじめにご挨拶

みなさん、はじめまして。白石美月と申します。

私は、「地域で生活するあらゆる住民が、地域の中で元気にあたりまえの生活を送れる社会」を目指して、
愛媛県大洲市で「NPO法人歩」の理事長として活動しています。

この度の西日本豪雨災害で、大洲市は約3000世帯が床上浸水する大きな被害を受けました。
私たちが運営する、「放課後等デイサービスあゆむ」「放課後等デイサービスあゆむ2」が2メートル以上の浸水の被害を受け、事業所が壊滅に近い状態となってしまいました。

 

子どもたちができる限りいつもと同じ日常生活が送れるよう、職員と家族の総動員で片付けを行い、「放課後等デイサービスあゆむ」でなんとか子どもの受け入れをはじめることができました。

送迎のための車3台や、冷房や冷蔵庫、電話機といった家電、パソコンや事務用品もすべて水に浸かり、壊れてしまいました。壁や床、風呂やトイレも修繕が必要な状況です。町や県からの電話やFAXも受け取れず、いつもどおりに活動するのが難しい状況にあります。

子どもたちに支援を届けるために、あゆむを再建するためのお手伝いをしていただけませんか。
▼今回の被害

豪雨当日は、「放課後等デイサービスあゆむ」の事業所が、一般の避難所で過ごすのが難しい方のために開放する「福祉避難所」に指定されていたため、避難所開設の要請に備えて、事業所に泊まり込んで過ごしました。

一面が茶色い水の、殺伐とした、見慣れない風景が広がりました。
事務所の被害に目を向けるのが怖かったですが、おそるおそる被害を確認すると、
2メートル以上の浸水により、放課後等デイサービスの事業所が2つとも壊滅状態となっていました。

開所するのは難しい状況に思われましたが、学校もお休みになっている中で、ずっと家の中で過ごすことは本人、ご家族ともに負担がかかることが想定されます。
9日(月)は、「待っている子どもがいるのでなんとか開けなきゃいけない」という思いで、職員や家族、友人に手伝ってもらいながら、大急ぎで片付けを行いました。
10日(火)にはなんとか事業所をあけることができ、10名以上の子どもが来所しています。

2つある事業所のうち1つは平屋のため、天井近くまで水が浸水し、使用することが難しい状況です。
「放課後等デイサービスあゆむ」の事業所で2事業所の利用者に向けて支援を行いながら、事務所の片付け、再建に向けて活動を行っています。


(放課後等デイサービスあゆむ)

また、利用者の中には重度心身障がいのある方もいらっしゃいます。

ニーズの確認を行いながら、家が浸水したり、車が浸水したことによりお水、衣類、食料、ミルク、おむつなどを必要な家庭にお届けしたり、お風呂の提供をしたりしています。

職員は35度を超える猛暑の中、エアコンがない部屋で片付けや濡れた書類の保護活動を行っています。

 

なんとか子どもの受け入れは行っていますが、
事業所の備品がほとんどすべて使えなくなった状態で、通常通りの活動が難しい状態です。
子どもたちも、従来より狭い環境での活動となっています。

一日も早く受け入れられるよう、再建を目指していきたいと思っています。
みなさまのご支援をよろしくお願いいたします。


支援でいただく資金は下記に使用させていただきます。

・事務所修繕のための内装工事(壁、床、風呂、トイレ等)
・子どもたちの遊びやトレーニングに必要な道具
・送迎用の車のレンタル
・エアコンの修理費
・パソコン
・印刷機
・冷蔵庫
・洗濯機
・電話機
・いす、机
・その他 事務用品など

▼これまでの活動

NPO法人歩は、障がいのある方の生活を支援する事業からスタートしました。
「障がいがあるために、学童に入れない」という小学4年生の子のお母さんから相談があったことから、日中一時支援事業として、夏休みの期間に子どもが来て活動できるサービスをはじめました。


その中で気がついたのは、子どもが持つ可能性です。ひとりの子どもとして認めてもらったり、ほめてもらったり、一緒に笑ったりしんどい思いをしたり。そんなあたり前の経験を積み重ねることで、子どもには大きな変化があるということです。そんな出会いをきっかけに、放課後等デイサービスの事業をはじめました。

放課後等デイサービスの目的は、学校を出た後に、地域で自立した生活を送る力をつけて、送り出すことです。
社会で生活するためのルールやスキル、仕事について考えることも療育として行っています。
あゆむでは「できる」ことを増やすために、ひとりひとりに合わせてわかりやすく伝える工夫をしています。

子どもが学ぶための場所のニーズは多くあり、現在も利用を待機している方もいらっしゃいます。
平成26年の8月に「放課後等デイサービスあゆむ」、28年の6月に今年2年目となる「放課後等デイサービスあゆむ2」を立ち上げました。今回の豪雨がなければ、来年の4月に「放課後等デイサービスあゆむ3」の立ち上げを考えていました。

大洲市の支援が必要な子どもたちに支援が届けられるよう、なんとか再建をすすめていきます。

▼さいごに

さいごまで読んでいただきありがとうございました。

復興作業をしながらも、私たちは子どもたちの笑顔に救われます。この笑顔を失わない放課後デイサービスでありたいと願います。

そしてそのことが、町を立て直していくことの「NPO法人歩」としての貢献であると信じています。
ぜひ、子どもの未来につなげるためのご支援をお願いいたします。

 


▼リターンについて

何もない状況で、お送りできるものがありません。
職員から心を込めてお礼のメッセージをお送りさせていただきます。

 

 ◆税制優遇について

「NPO法人歩は「NPO法人」として認定されていますが、このクラウドファンディングを支援することで、支援者が税制優遇を受けることはありません。

 

  • 2018/09/25 16:56

    一番被害の大きかった放課後デイサービスあゆむ2の事業所の修復工事も終了し、9月10日から子どもたちの受け入れを再開することができるようになりました。 発災直後は床を剥がしたこの事業所に書類をすべて集結させ、エアコンも効かず泥の残る床で修復作業を行っていましたが、見違えるようにきれいになりまし...

  • 2018/09/12 15:28

    ご報告が遅くなりましたが、9月1日にベネッセ子ども基金さんからのご支援を受けてコミュニティカフェとことこで夏祭りを開催しました。 発災後にすぐに駆け付けて書類の復旧などを助けてくださった大阪のみ・らいず2さんからも再度3人の頼もしい助っ人に来てもらい、さらに松山大学の学生さんにもボランティア...

  • 2018/08/23 17:31

    もうすぐ2学期。水害の影響で早めに夏休みに入った小学校もあり、来週から学校が始まる子どもたちもいます。 楽しい夏の思い出作りをしよう!とコミュニティカフェとことこのかき氷をみんなで食べました。当初はカフェまでおでかけして食べる予定でしたが、台風の影響を懸念して、急遽とことこが出張しました。午...

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください